東京・神奈川の建設会社|鉄筋コンクリート造(RC造)賃貸マンション・賃貸併用住宅をお考えの方は朝日建設にご相談ください

朝日建設の現場日記

横浜市神奈川区泉町 アークヒルズ横浜反町

☆横浜市神奈川区の賃貸マンション|1階立上がりコンクリート打設

みなさまこんにちは!
今週末は桜祭りを開催する地域も多いようですよ。
天気が晴れてほしいですね。

 

157てるてる坊主.jpg

 

さて、前回の現場日記では1階躯体工事の様子をご紹介いたしました。

IMG_0200.jpg
(前回の現場日記はこちら「☆横浜市神奈川区の賃貸マンション|1階躯体工事(その2)」

 

配筋し、コンクリートを流し込む型枠の建て込みが完了すると、次はいよいよコンクリート打設です!

IMG_0906.JPG

 

IMG_0805.jpg

現場にはドロドロとしたコンクリートを生コン車が運んできます。
生コン車の樽のようなクルクルと回転している部分には生コンがはいっています。

ちなみに、生コンとはまだ固まっていない状態のコンクリートのことです◎

生コン車からポンプ車に移し、打設したい場所へ管を伸ばし打設していきます。

  

IMG_0802.jpg

手に持っている細いホースのようなもの‥

IMG_0784.jpg

こちらはバイブレータです!

ドロドロのコンクリートには、空気や不純物が含まれています。
それらの不純物に振動を与えて粉砕し、密度の高いコンクリートを作るのがバイブレータの役割なのですよ。

 

最後はならしていきますが、綺麗にならすために使用する道具はいくつかあります。

こちらはまた次回ご紹介したします!
それでは今回はこの辺で!^^

 


【完成予想パース】

正面phot.jpg

規模:地上7階

間取:1K(10)・1LDK(5)

物件の詳細

周辺の施工実例

〇賃貸マンションにご興味がある方はこちら

〇注文住宅を検討されている方はこちら

〇見学会にご興味がある方はこちら

  • 〇賃貸マンションにご興味がある方はこちら
  • 〇注文住宅を検討されている方はこちら
  • 〇見学会にご興味がある方はこちら

投稿日 2025年3月27日 10:45a  管理者

☆横浜市神奈川区の賃貸マンション|1階躯体工事(その2)

みなさまこんにちは!
久しぶりの晴れはやっぱり心地がいいですね!
気になるのが花粉‥ティッシュを持ち歩いてしっかり対策して行きましょう!

 

25スーツ姿やるぞう.jpg

 

さて前回の現場日記では一階躯体工事をご紹介いたしました。

IMG_9604.jpg
(前回の現場日記はこちら「☆横浜市神奈川区の賃貸マンション|1階躯体工事」

 

現場では引き続き躯体工事が進められております。

IMG_0194.jpg

 

前回よりも進み、一階の天井部分の工事が進められていました!

 

IMG_0200.jpg

 

IMG_0206.jpg

前回の現場日記でも紹介しましたコンパネ(オレンジ色の板)を天井部分にも建て込んでいきます。

コンパネの下にはパイプのようなものが見えていますね!(`・ω・´)

 

さて、今度は別の角度から見てみましょう!一階部分を下から見るとこのようになっております!

IMG_0220.jpg

天井の型枠は根太と呼ばれる単管パイプで支えられております。
根太はおおよそ等間隔で設置され、床面をしっかり支えています。

 

IMG_0221.jpg

壁の型枠の単管を固定しているボルトがフォームタイです。
型枠の間にコンクリートを打設して行きますが、かなりのコンクリートの重さが両端の型枠にかかってしまいます、!
そこで型枠が壊れてしまったり、開いてしまうことがないようしっかりと締めて固定していきますよ。

打設に向けた準備が進められております。

それでは今回はこのへんで!

 


【完成予想パース】

正面phot.jpg

規模:地上7階

間取:1K(10)・1LDK(5)

物件の詳細

周辺の施工実例

〇賃貸マンションにご興味がある方はこちら

〇注文住宅を検討されている方はこちら

〇見学会にご興味がある方はこちら

  • 〇賃貸マンションにご興味がある方はこちら
  • 〇注文住宅を検討されている方はこちら
  • 〇見学会にご興味がある方はこちら

投稿日 2025年3月14日 10:45a  管理者

お電話のお問い合わせは下記フリーダイヤルまで0120-180-955