☆町田市の自宅併用賃貸マンション|2階躯体工事・壁型枠建込と壁配筋
みなさん、こんにちは!
関東エリアも本日、梅雨入りしましたね。
雨具常備ですね。
さて!
今回は2階の躯体工事の様子をご紹介いたします。
外部の型枠を建て込み
壁の配筋を行いました。
内側に建て込む断熱型枠を搬入しました。
工場でプレカットされた断熱型枠です。
スリーブなどの丸い穴も加工されています。
重機を使っての搬入です。
取材の日は学生さんも見学に来られました。
こちらは1階です。
コンクリ―トの打設が終わり養生期間中です。
強度がでるのを待ちます。
現場からは以上です。
次回をご期待ください!
6月の朝日建設の現場見学会は5会場!
しかも!すべて構造見学会です。
是非ご見学ください!
【完成予想パース】
断熱型枠はSDGs!!
☆町田市の自宅併用賃貸マンション|1階躯体工事・スラブ配筋等
みなさん、お疲れ様です。
今日は5月29日です。
「にくの日」ですよぉ!
スタミナつけて頑張って参りましょう!
さて!
今回は前回に引き続き
1階の躯体工事の様子をご紹介いたします。
スラブ型枠を敷きこみ
スラブ配筋を行ったところです。
スラブ配筋はダブルになっています。
下筋と上筋の間に
CD管(オレンジ)を通していきます。
後に電気配線を通す管になります。
こちらは階段部分です。
配筋後に型枠工事を行っています。
スラブの下の様子です。
天井と壁は断熱型枠になっています。
仮囲いには資料を設置しております!
大好評ですよ♪
現場からは以上です。
次回をご期待ください!
今週末は2会場で完成見学会を開催いたします。
ご期待ください!
【完成予想パース】
断熱型枠はSDGs!!
☆町田市の自宅併用賃貸マンション|1階躯体工事・壁配筋等
☆町田市の自宅併用賃貸マンション|1階躯体工事
みなさん、こんにちは!
ゴールデンウィークが明けましたね。
無事故で頑張って参りましょう!
さて!
今回は1階躯体工事の様子をご紹介いたします!
基礎工事が終わりました。
地上の工事がはじまりました。
足場を架けました。
型枠材を搬入していきます。
外部側の型枠を建て込んでいきます。
型枠材の足元はこんな感じです。
バタ受けと言います。
型枠材がのせられるように設置をします。
お知り合いの型枠大工さん親子です!
断熱型枠第1号物件からのお付き合いです。
当時の写真です。
約25年前です♪
現場は外部の型枠を建て込み
壁配筋⇒断熱型枠建て込みと進めていきます。
次回をご期待ください!
【完成予想パース】
断熱型枠はSDGs!!