☆横浜市磯子区の事務所併用賃貸マンション|2階躯体工事(単管&フォームタイ)
みなさまこんにちは!
最近街中が一気にクリスマスムードになってきましたね(*´▽`*)
年末年始はイベント盛りだくさんですが、体調に気を付けて過ごしていきましょう!

さて、前回の現場日記では1階立ち上がりコンクリート打設をご紹介いたしました。
(前回の現場日記はこちら「☆横浜市磯子区の事務所併用賃貸マンション|1階立ち上がりコンクリート打設」)

現在は2階躯体工事の真っ最中です。

どろどろのコンクリートを固めて壁を作るために必要な型枠ですが、オレンジ色の板はコンクリートパネルというものになります!

外側から見るとこのように建て込まれていますよ!
型枠を固定する棒は単管パイプです。
コンクリートを打設する際には、型枠に対して外側に何トンもの力が加わるのです(; ・`д・´)
型枠が壊れないよう、単管パイプをフォームタイというボルトでしっかりと固定していきますよ。

2階の天井部分のコンパネには墨出しをしておりました。
墨出しとは、設計図に基づいた情報を実際の大きさに印をつけることです。

設計図を正確に具体化するには欠かせない作業になりますよ。
墨出しはコンパネの上だけでなく、コンクリートの上などさまざまな場所に行われます。
「墨」と聞くと、習字などで使う墨汁を思い浮かべますが、油性ペンやチョークライン、レーザー墨出し器など場所と用途によって使用します。
墨出しでついた印をもとに、この後の躯体工事が進められますよ〇
それでは今回はこのへんで!
【完成予想パース】

規模:地上6階
間取:1LDK・1LDK+S・2LDK・事務所
〇賃貸マンションにご興味がある方はこちら
〇注文住宅を検討されている方はこちら
〇見学会にご興味がある方はこちら


