☆相模原市緑区西橋本の事務所兼自宅併用賃貸マンション|地鎮祭
みなさま、こんにちは!
(仮称)西橋本3丁目ビルこと、ハタノ第6ビルの工事がスタートしました!


さて、当現場では着工にあたり「地鎮祭」を執り行いました!
今回はその地鎮祭の様子をご紹介させていただきます( `ー´)ノ☆

地鎮祭とは、その土地の神様を鎮め、土地を利用させていただくことのお許しを得る儀式になります。
また、工事の無事を祈る安全祈願も兼ねています。

紅白のテントの中に祭壇があります。

テントの中に入る前に、手水で身と心を清めます。これを、「手水の儀」と呼びます。

参列者全員のお清めが終わったところで、テントに入り地鎮祭がはじまります。

「修祓」(しゅばつ)
・・・神職の方が祭壇の前で祓詞(はらいことば)を奏上し、大麻(おおぬさ)ですべてを祓い清めます

「降神之儀」(こうしんのぎ)・・・神様をお迎えする儀式です。

「切麻散米」(きりぬささんまい)
・・・工事をするその土地を祓い清め、工場関係者に災いが起らないように祈願する儀式です。

「鍬入れの儀」(くわいれのぎ)
・・・この事業にかかわる者でこの土地で初めての作業をします。

まず、鎌(かま)で盛砂に立ててあるある草をつかみ、草を刈る真似をします。
次に、鍬(くわ)で盛砂に鍬を入れます。
最後に、鋤(すき)で盛砂を鎮め物に被せます。

設計者が鎌、お施主様が鍬、施工者が鋤をそれぞれ担当します。

「玉串奉奠」(たまぐしほうてん)
・・・神職さんより、玉串と呼ばれる榊に紙垂をつけたものを受け取り、祭壇に奉げます。
工事の無事や家族の健康を祈願します。
これより、建設工事が始まります。
工事中は近隣の方をはじめ、
多くの方にご迷惑をおかけしますが、
ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

☆相模原市緑区西橋本の事務所兼自宅併用賃貸マンション|現場日記をスタートいたします!
皆様、はじめまして!
この度、相模原市緑区西橋本で事務所兼自宅併用賃貸ビルの工事がスタートします。
(仮称)ハタノ第6ビル
物件の概要は下記の通りです。
住所:神奈川県相模原市緑区西橋本3-1-14
工期:【着工】2025年9月ー【竣工】2027年1月
構造:鉄筋コンクリート造
規模:地上11階
間取:1LDK(3)・1LDK+WS(1)・1LDK+S(2)・2LDK+WS(4)・店舗・オーナールーム
【完成予想パース】

工事中は近隣の方をはじめ、
多くの方にご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
現場日記では工事の様子をはじめ
周辺情報などもお伝えしていく予定です。
安心安全な工事に努めてまいりますので、最後までよろしくお願いいたします。

〇賃貸マンションに興味のある方はこちら
〇注文住宅を検討されている方はこちら
〇見学会にご興味がある方こちら


