☆横浜市神奈川区の店舗併用賃貸マンション|1階躯体工事
みなさまこんにちは!
気がつくと4月も半ばすぎです^^
たまにはリフレッシュしながら春を楽しんでいきましょう。
気がつくと4月も半ばすぎです^^
たまにはリフレッシュしながら春を楽しんでいきましょう。

さて、前回の現場日記では基礎コン打設をご紹介いたしました。
さて、いよいよ現場は一階躯体工事に入ります!

躯体工事は基礎の時と同様に、配筋と型枠の立て込みを行いコンクリートを打設して造っていきます。
取材時には柱の配筋が行われておりました!
縦に伸びる太い鉄筋を主筋と言います。
主筋の周りを囲うように設置している鉄筋を帯筋と言います。
帯筋は間隔が決まっており、のちのち等間隔に設置していきます。
主筋の周りを囲うように設置している鉄筋を帯筋と言います。
帯筋は間隔が決まっており、のちのち等間隔に設置していきます。

さて、奥の方ではガスの圧接をおこなっておりました!
圧接とは鉄筋の端と端を突き合わせて圧力をかけながら加熱することで一本の鉄筋にしていく工程になります。
圧接とは鉄筋の端と端を突き合わせて圧力をかけながら加熱することで一本の鉄筋にしていく工程になります。

圧力を加えて加熱することで、圧接部分はこのように膨らみます!
実はこの膨らみは
「直径が鉄筋径の1.4倍以上、長さが鉄筋径の1.1倍以上で、かつなだらかになるようにする。」という規定もあるのですよ!
それでは今回はこのへんで!
次回ご期待ください!
次回ご期待ください!




