☆台東区入谷の賃貸マンション|根伐・山留工事
みなさまこんにちは!
今週は暖かいですね!
温度調整が難しい季節になってきましたが、体調大丈夫でしょうか?
今週は暖かいですね!
温度調整が難しい季節になってきましたが、体調大丈夫でしょうか?

さて、前回の現場日記では杭工事の様子をご紹介いたしました。

杭工事の後現場で行われているのは根伐工事です!
建物の根っこの工事はまだまだ続きますが、最終的に根っことなる部分には配筋をしてコンクリートでより頑丈にしていきます。
建物の根っこの工事はまだまだ続きますが、最終的に根っことなる部分には配筋をしてコンクリートでより頑丈にしていきます。

そこで根伐工事とは、根っこの部分に配筋できるように地面に穴を掘ってスペースを作る工事になりますよ◯
現場を覗くと車が一台‥こちらはバックホウという車になります。
車についた大きなスコップで土をかき出していきます。

さて、周りをよく見ると‥木の板で囲まれています。
このように掘った断面を雪崩が起きないよう木の板で囲むことを山留め工事といいと言いますよ。
このように掘った断面を雪崩が起きないよう木の板で囲むことを山留め工事といいと言いますよ。

根切りと山留めはほとんど同時に行われることが多い工事になります。

スペースを開けた場所に何をするのか‥それはまた次回ご紹介します!
それでは今回はこの辺で!




