東京・神奈川の建設会社|鉄筋コンクリート造(RC造)賃貸マンション・賃貸併用住宅をお考えの方は朝日建設にご相談ください

朝日建設の現場日記

横浜市磯子区杉田 (仮称)杉田4丁目ビル新築工事

JR京浜東北線・根岸線「新杉田」駅西口、金沢シーサイドライン「新杉田」駅出口1より徒歩6分の場所で高性能・省エネの事務所併用賃貸マンションを建設いたします。建物ができるまでの様子や建物周辺の様子などをブログでご紹介させていただきます。最後までよろしくお願いいたします。

☆横浜市磯子区の事務所併用賃貸マンション|2階躯体工事(単管&フォームタイ)

みなさまこんにちは!

最近街中が一気にクリスマスムードになってきましたね(*´▽`*)

年末年始はイベント盛りだくさんですが、体調に気を付けて過ごしていきましょう!

さて、前回の現場日記では1階立ち上がりコンクリート打設をご紹介いたしました。

 

(前回の現場日記はこちら「☆横浜市磯子区の事務所併用賃貸マンション|1階立ち上がりコンクリート打設」

 

現在は2階躯体工事の真っ最中です。

どろどろのコンクリートを固めて壁を作るために必要な型枠ですが、オレンジ色の板はコンクリートパネルというものになります!

外側から見るとこのように建て込まれていますよ!

型枠を固定する棒は単管パイプです。

コンクリートを打設する際には、型枠に対して外側に何トンもの力が加わるのです(; ・`д・´)

型枠が壊れないよう、単管パイプをフォームタイというボルトでしっかりと固定していきますよ。

2階の天井部分のコンパネには墨出しをしておりました。

墨出しとは、設計図に基づいた情報を実際の大きさに印をつけることです。

設計図を正確に具体化するには欠かせない作業になりますよ。

墨出しはコンパネの上だけでなく、コンクリートの上などさまざまな場所に行われます。

「墨」と聞くと、習字などで使う墨汁を思い浮かべますが、油性ペンやチョークライン、レーザー墨出し器など場所と用途によって使用します。

墨出しでついた印をもとに、この後の躯体工事が進められますよ〇

 

それでは今回はこのへんで!

 


【完成予想パース】

36正面(0626) - コピー.jpg

規模:地上6階

間取:1LDK・1LDK+S・2LDK・事務所

 

物件の詳細

周辺の施工実例

〇賃貸マンションにご興味がある方はこちら

〇注文住宅を検討されている方はこちら

〇見学会にご興味がある方はこちら

投稿日 2025年11月14日 11:00a  管理者

お電話のお問い合わせは下記フリーダイヤルまで0120-180-955