躯体工事の最近のブログ記事

☆川崎市中原区の店舗・事務所・自宅併用賃貸マンション|5階躯体工事 コンクリート打設

みなさん、こんにちは!

9月中旬ですが、まだまだ暑いですね。

体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

9/16(月祝)は敬老の日ですよ♪




さて!

今回は5階躯体工事の様子をご紹介いたします。

スラブ上で行われているのは電気配管です。

オレンジのホースのようなものはCD管とよばれています。

コンクリート中に埋め込まれます。

後に、この管の中を配線が通ります。

20240909-shinmaruko-007.JPG




コンクリート打設です。

型枠内にコンクリ―トを流し込みます。

打設の際にはバイブレーターやたたき棒などを

使いコンクリートが密実に入るようにします。


写真はスラブ上にコンクリートを流し込んでいる

様子です。

現場では「コンクリートを打ちこむ(打つ)」など

の表現を使います。

20240909-shinmaruko-001.JPG




打設は無事に終了いたしました。

20240909-shinmaruko-003.JPG




下階では仕上工事がはじまっております。

電気配線、ダクト配管の様子

電気配線はコンクリ―ト打設前に配管をした

CD管を通っています。

20240909-shinmaruko-004.JPG




コロガシ配管の様子

20240909-shinmaruko-005.JPG




造作工事の様子

20240909-shinmaruko-006.JPG




現場からは以上です。

次回をご期待ください!

3C7HUfYueMsS8Je1677756596_1677756600.png




【完成予想パース】

20240731新丸子町ビルパース.jpg

物件詳細(正式名称はフエンテです)

間取図(現地を優先いたします)

周辺の施工実例

高性能・省エネの賃貸マンション

朝日建設のホームページ




SDGs314_18.png

朝日建設のSDGsの取り組み



☆川崎市中原区の店舗・事務所・自宅併用賃貸マンション|5階躯体工事・3階サッシ取付

みなさん、こんにちは!

9月に入り残暑の時期になりました。

心身共にケアをして充実した一日一日を

過ごしていきましょう!

tab01_mark02.png




今回は5階の躯体工事の様子や

下階の工事の様子をご紹介いたします。

20240902-shinmaruko-006.JPG




5階の断熱型枠の建て込みの様子です。

厚さ50ミリの断熱型枠を建て込んでいきます。

高性能・省エネの理由がここにあります。

20240902-shinmaruko-003.JPG




建込みが進みスラブ型枠を敷き込みました。

大引き、根太、サポートでしっかり支えます。

20240902-shinmaruko-011.JPG




スラブ上です。

断熱型枠は白いので現地は結構なまぶしさがあります。

この時期は夏のゲレンデと私は呼んでいます。

20240902-shinmaruko-015.JPG




断熱型枠のジョイント部分は

テープを貼っていきます。

20240902-shinmaruko-016.JPG




3階です。

アルミサッシの取り付け状況です。

正規の位置にセットをし溶接で固定をします。

20240902-shinmaruko-020.JPG


20240902-shinmaruko-022.JPG




天井からは通線をした電気配線がでています。

20240902-shinmaruko-021.JPG




現場からは以上です。

次回をご期待ください!

3C7HUfYueMsS8Je1677756596_1677756600.png




【完成予想パース】

20240731新丸子町ビルパース.jpg

物件詳細(正式名称はフエンテです)

間取図(現地を優先いたします)

周辺の施工実例

高性能・省エネの賃貸マンション

朝日建設のホームページ




SDGs314_18.png

朝日建設のSDGsの取り組み



☆川崎市中原区の店舗・事務所・自宅併用賃貸マンション|4階躯体工事 コンクリート打設

みなさん、こんにちは!

今日から夏季休暇明けの方も多いでしょうか。

満喫できましたでしょうか。

気持ちを切り替えて仕事頑張りましょう!

tab06_mark01.png




さて!

今回は4階躯体工事の様子をご紹介いたします。

コンクリ―ト打設です。

20240809-SC-002.JPG


20240809-SC-044.JPG




型枠の中にコンクリートを流し込んでいきます。

打設ペース、打設順序などの打設計画を踏まえて

打設をしていきます。

20240809-SC-015.JPG


20240809-SC-017.JPG


20240809-SC-014.JPG




柱、壁、階段などにコンクリートを流し込み

スラブ(床)へと進んでいきます。

20240809-SC-018.JPG




真夏のコンクリ―ト打設は過酷です。

暑さ対策としての服装、こまめな水分補給、

声がけなどをして作業を着実に進めていきます。

1階には冷蔵庫や製氷機を置き活用しています。

20240809-SC-019.JPG


20240809-SC-027.JPG




打設は無事に完了しました。

20240809-SC-048.JPG




他の階の様子をご紹介いたします。

1つ下の3階です。

コンクリートの強度がでるまでの養生期間中です。

20240809-SC-011.JPG




こちらは2階です。

養生期間を経てサポート等が撤去され

コンクリートの空間ができました。

サッシを取り付け電気配線等を行いました。

20240809-SC-010.JPG


20240809-SC-009.JPG




現場からは以上です。

次回をご期待ください!

3C7HUfYueMsS8Je1677756596_1677756600.png




【完成予想パース】

20240731新丸子町ビルパース.jpg

物件詳細(正式名称はフエンテです)

間取図(現地を優先いたします)

周辺の施工実例

高性能・省エネの賃貸マンション

朝日建設のホームぺ―ジ





ここで!

朝日建設の現場見学会のお知らせを

させていただきます。

8月は4会場(1会場はすでに終了)

これから開催の3会場はこちら!

※画像をクリックすると大きくご覧いただけます。

2024年8月見学会-448.jpg

※いずれも10:00-16:00開催です。


8/24(土).25(日)※2会場同時開催です!

東京都品川区

クレアーレ戸越銀座 完成見学会現場日記を見る

※(仮称)平塚1丁目マンション新築工事


神奈川県横浜市神奈川区

ラ・ビスタ・パークハウス片倉 構造見学会現場日記を見る

※(仮称)神大寺4丁目マンション新築工事


8/31(土).9/1(日)

神奈川県横浜市旭区

サンシエスタ鶴ヶ峰2 構造見学会現場日記を見る

※(仮称)鶴ヶ峰本町1丁目マンション新築工事



9月は3会場!

※画面をクリックすると大きくご覧いただけます。

2024年9月見学会-448.jpg

※いずれも10:00-16:00開催です。


9/7(土).8(日)

東京都世田谷区

プランドール エール 構造見学会現場日記を見る

※(仮称)北沢3丁目ビル新築工事


9/14(土).15(日)

東京都目黒区

エスペランサ中目黒 構造見学会現場日記を見る

※(仮称)上目黒3丁目ビル新築工事


9/28(土).29(日)

東京都世田谷区

エスペランサ三軒茶屋 完成見学会現場日記を見る

※(仮称)太子堂3丁目マンション新築工事


是非、見学会へお越しください!!

tab05_mark03.png

朝日建設の現場見学会情報



SDGs314_18.png



☆川崎市中原区の店舗・事務所・自宅併用賃貸マンション|4階躯体工事 型枠建込

みなさん、こんにちは!

まもなく8月ですね。

暑い夏ですがケアをしっかりして

満喫したいですね!

スイカ.png




さて!

今回は4階の躯体工事の様子を

ご紹介いたします!

20240724-shinmaruko-006.JPG




外部側の型枠を建て込んでいます。

20240724-shinmaruko-017.JPG


20240724-shinmaruko-024.JPG


20240724-shinmaruko-021.JPG


20240724-shinmaruko-026.JPG


20240724-shinmaruko-023.JPG


20240724-shinmaruko-028.JPG




柱の主筋がまっすぐのびていますね。

20240724-shinmaruko-025.JPG




3階は養生期間中です。

コンクリートの強度が出るまで

サポートで支えます。

20240724-shinmaruko-014.JPG




現場からは以上です。

次回をご期待ください!

3C7HUfYueMsS8Je1677756596_1677756600.png




【完成予想パース】※更新しました

3正面 - コピー.jpg

物件詳細

間取図

周辺の施工実例

高性能・省エネの賃貸マンション

現場見学会情報




SDGs314_18.png


☆川崎市中原区の店舗・事務所・自宅併用賃貸マンション|3階躯体工事 コンクリート打設

みなさん、こんにちは!

今日は「土用の丑の日」ですね。

うなぎを食べるというイメージがありますね。

夏バテしないようにスタミナをつけましょう!

yz-134.jpg

やるぞうくんはおにぎりでスタミナつけてますね♪




さて!

今回は3階躯体工事の様子をご紹介いたします。


スラブ配筋の様子です。

3階の天井かつ4階の床になる部分です。

20240723-shinmarukoB-006.JPG




コンクリート打設の様子です。

生コン車(ミキサー車)がコンクリートを

運んできます。

待ち受けているポンプ車がコンクリートを

打設ポイントまで圧送します。

20240723-shinmarukoB-001.JPG




打設の様子です。

20240723-shinmarukoB-002.JPG




打設が完了した様子です。

20240723-shinmarukoB-003.JPG




3階のコンクリート打設が完了し

4階の躯体工事へと進みます。

20240723-shinmarukoB-004.JPG




工事の様子は以上です。

最寄駅は東急東横線の「新丸子」駅になります。

20240723-shinmarukoB-005.JPG




現場からは以上です。

次回をご期待ください!

3C7HUfYueMsS8Je1677756596_1677756600.png




【完成予想パース】

20240709-shinmaruko-000.jpg

物件詳細

周辺の施工実例

高性能・省エネの賃貸マンション

現場見学会情報

朝日建設のホームページ

朝日建設のホームページ(注文住宅)




SDGs314_18.png


<  前のページ   >