2022年7月アーカイブ
♪基礎コンクリートを打設しておりました
みなさまこんにちは
現場の様子をお伝えします
基礎コンクリート打設を行っておりました!
基礎配筋後、型枠を建て込み
1階スラブ(床)を配筋します。
その後打設をして基礎工事の完了となります
外にはミキサー車とポンプ車が止まっております
ミキサー車は生コンクリートを工場から運んでくる車です。
ぐるぐるとタンクの部分が常に回っております
生コンクリートはセメントと水、骨材に混和材料を混ぜたもので
混ぜ続けないと分離してしまいます
コンクリートは製造してから1.5-2時間で打設しなくてはいけませんので、
鮮度が命です
打設中の様子です
ミキサー車からポンプ車を通じてコンクリートを流していきます
打設中の詳しい説明は、ネタの温存をしたいのでまた今度にしますね
打設後の様子です
綺麗に均し終えております
いよいよ基礎が出来上がりましたので
躯体工事へと移っていきます
あっという間でしたね!
現場からは以上です
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
完成予想パース
1LDK×13戸・1LDK+S×3戸・2LDK×1戸
2023年3月施工予定
☆基礎配筋・基礎型枠の様子
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
みなさまこんにちは
以前基礎エースをご紹介しました。
そこからかなり様子が変わっておりました
それでは現場の様子をお伝えします
基礎配筋・基礎型枠の工事をしておりました。
鉄筋の中にある赤い歯車は前回もご紹介したスペーサーです。
中でもこういった歯車の形のものはドーナツと言われています。
丸い筒のことをスリーブ管・ボイド管といいます
コンクリートを打設する際に通す穴が塞がらないために設置しています
その穴のことをスリーブと呼びます
基礎の型枠を建て込みをしておりました。
型枠とはコンクリートを固化させる際に、形を作るために必要なものです。
お菓子作りの型みたいなイメージです
それをコンクリート用型枠合板(コンパネ、せき板、合板)を組み立てて作ります。
コンパネを切断しておりました
組み立てていきます
基礎配筋・基礎型枠が終わりましたら1階スラブ工事へと移ります
現場からは以上です
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
完成予想パース
1LDK×13戸・1LDK+S×3戸・2LDK×1戸
2023年3月施工予定