基礎工事の最近のブログ記事
☆基礎コンクリート打設
みなさん、こんにちは!
ゴールデンウィークですね。
さて!
現場は基礎工事を行っております。
先日、基礎コンクリートを打設しましたので
ご紹介いたします。
打設前の様子です。
打設の様子です。
打設計画をもとに順序よく進めていきます。
スラブまでコンクリートがあがってきました。
土間屋さんが平に均していきます。
打設が完了いたしました。
今後は建物周囲の整備を行い
地上の工事へと進みます。
現場からは以上です。
次回をご期待ください。
【完成予想パース】
☆基礎型枠工事の様子
☆地足場を組み基礎配筋工事へ
みなさん、こんにちは!
まもなくゴールデンウィークですね。
やるべきことを終わらせて
有意義な長期休暇にしていきましょう!
さて!
現場は建物を支える基礎の工事中です。
今回は基礎配筋の様子をご紹介いたします。
基礎配筋の作業に必要な足場を組みます。
地足場と言います。
配筋作業の開始です!
ここで基礎エースの登場です。
配筋作業をスムーズに進めるために不可欠です。
設置後に高さをセットしていきます。
基礎配筋を行っていきます。
先ほどの基礎エースの上に梁の主筋を乗せ
配筋を進めていきます。
建物を支える基礎はこんなに頑丈に
鉄筋を組んでいきます!
現場からは以上です。
次回は基礎型枠工事の様子を
お伝えいたします。
【完成予想パース】
☆根伐・捨てコンクリート打設・墨だし
みなさん、こんにちは!
入学シーズンの4月です。
ご入学のみなさま!
おめでとうございます!
さて!
現場は基礎をつくるために土の掘削工事
を行いました。根伐(ねぎり)工事といいます。
土を掘りダンプカーに積み場外に
搬出していきます。
こちらは土留めに使う矢板です。
事前に打ち込んだH鋼とH鋼の間に
矢板をはさみ壁をつくっていきます。
そして
床付け(とこづけ)※所定の深さ
が決まったところから砕石を敷いていきます。
転圧した砕石の上に
コンクリートを流し込んでいきます。
捨てコンクリートといいます。
捨てコンクリートの打設が完了した後日。
基礎工事のための準備を進めていきます。
コンクリートを打設したことで作業性が
良くなります。
これからはじまる基礎工事の基準になる
位置をだしました。墨だしと言います。
現場の様子はここまでです。
次回は基礎工事の様子を
お伝えいたします。
ご期待ください!
【完成予想パース】
☆山留用のH鋼を打ち込んでいきます
みなさん、こんにちは!
今年は桜の開花が早まるとの予報が出ました。
桜の時期がすぐそこまで来ていますね♪
さて!
現場は杭工事を終え
山留用のH鋼の打ち込みを行っています。
基礎をつくるために掘削工事を行う際に
必要になるH鋼です。
大きな重機が搬入されました。
H鋼を土の中へ挿入していきます。
工事の様子はここまでです。
次回をご期待ください!
【完成予想パース】