2023年8月アーカイブ

☆3階躯体工事|型枠建て込み


みなさん、こんにちは!

残暑が厳しいですね。

元気出していきましょう!!

tab06_mark05.png




今回は3階の躯体工事の様子を

ご紹介いたします!

20230818-komagome6-007.JPG




2階のコンクリートを打設し

3階の躯体工事が始まったところです。

足場をせり上げ、外部の型枠を建て込みました。

その後、壁の鉄筋工事がはじまります。

20230818-komagome6-016.JPG




こちらは墨だし穴です。

下階の墨を上階にあげます。

建物の位置の基準となります!

20230818-komagome6-017.JPG




こちらは2階です。

強度が出るまでの養生期間中です。

20230818-komagome6-013.JPG




商店街の中で建設中です。

20230818-komagome6-009.JPG


20230818-komagome6-010.JPG




最寄駅は「駒込」駅。

橋の下に線路があります。

20230818-komagome6-001.JPG




現場からは以上です。

次回をご期待ください!

3C7HUfYueMsS8Je1677756596_1677756600.png




【完成予想パース】

2023-komagome6-448.jpg

物件詳細

周辺の施工実例

現場見学会情報




SDGs314_18.png


やるぞうTV_ロゴ_横型 - コピー.png



☆基礎工事 |基礎スラブコン打設と外構工事

みなさま、こんにちは!!


いつの間にか梅雨が明け、猛暑の毎日が続いております。


旬の物を食べて元気な身体を作りましょう♪


KIMG3932.JPG


前回は基礎のスラブを敷いた所までご紹介をしておりましたので、


遅くなりしたが、その続きです。現場によく見るドラムを付けたこの車


「ミキサー車」が到着をしております。


KIMG3945.JPG


あ、職人さんがドアップ(*'ω'*) 断熱材のスラブを敷いた後、配筋を済ませ


「配筋検査」と言う大事な検査に合格すると上の写真の様なコンクリート打設が


行われるのです。


KIMG3946.JPG


ミキサー車で運ばれたコンクリートはそのままで打設をする事は出来ず、


「ポンプ車」と言う車に送られてそこから写真手前に写っている黒いホース内に


圧力をかけて押し出すことで打設が出来るのです。


KIMG3951.JPG


打設を終え、鏝などを使って均し終えると打設は完了します。


コンクリートが硬化(固まる)と次の工程に入り「墨出し」を行います。


墨出しは現地に原寸大の図面を描くようなイメージです。


KIMG3954.JPG


図面を描くと言っても、線が沢山ある設計図の様なものではなく、


「どの位置に鉄筋を組み始めるか」等要所要所のポイントの様な指示で


職人さんであればすぐにわかるようになっています。


1689071553805.jpg


こちらは外構工事を行っている様子です。建物が完成してから行うと


工事が難しくなってしまう為、先行して外構の工事を行いました。


この様に、現場では工事の流れを色々と考えながら作業を進めていきます。


これからも猛暑の中ですが、監督さんはじめ職人さんが頑張っている工事の様子を


またご紹介しますので是非ご覧下さい!!では


【完成予想パース】

2023-komagome6-448.jpg

☆間取☆

1K(6)・1DK(1)・1LDK(4)・1LDK+S+WS(2)

2LDK(1)・店舗(1)


物件詳細

周辺の施工実例

鉄筋コンクリート造とは



SDGs314_18.png


やるぞうTV_ロゴ_横型 - コピー.png