☆捨てコン打設

みなさま、こんにちは!!


夏の暑さが嘘のように涼しくなり冷蔵庫で幅を利かせていた麦で出来た炭酸飲料と遠距離恋愛中。


温かい飲み物が恋しい今日この頃。みなさまはお食事中何を飲まれていますか?


さて、前回は山留工事の様子をご紹介してきましたが、今日はその続きですよっ!


16887728869382.jpg


山留工事を行い、砕石を敷いた後はダンピング・ランマーと言うもので押し固めます。


道路工事の際に地面が揺れる位「ダダダダっ」と音を鳴らしているのを見たことがあると


思いますがそれと同じです。(見たことなかったらスミマセン(-_-;))


16887728932031.jpg


お次は「捨てコン」と言うコンクリート打設を行います。これは建築の下地となるもので強度は不要です。


しかし、建物を建てる為の基準の位置や高さの基準となる為には不可欠で大事な工事になります。


右下に四角い囲いがありますが、地中を掘ると水が出て来たりするので、この部分に水が流れる様に用意します!


16887729050510.jpg


基準ですからと言うわけではありませんが、きれいに均すと捨てコン打設は終了です。


この後、先ほど書いたように基礎の基準となる「基礎配筋」と「基礎の足場」を


建て込む為の墨出しを行います!


16887736231444.jpg


見えづらいですが、黒いラインが引かれているのが「墨出し」です。


黒いラインは糸に黒い塗料がついており、引っ張って話すとしなりでコンクリートの上に描けるという感じ!!


16887736268981.jpg


足場が組まれ始めました!!捨てコンの上に青や黄色で描かれているのも


足場を建てたりするのには欠かせない「指示書」ですね。


この様に建物の基準となる部分をしっかりとする為に大事な捨てコン打設でした。


次回は基礎配筋の様子をご紹介いたしますので是非ご覧下さい。


≪完成予想パース≫

古淵1丁目マンション.jpg


物件詳細を見る

朝日建設のホームページ

高性能・省エネの賃貸マンション

お問い合わせ

SDGs314.png






朝日建設の公式Facebookページ

twitterでフォローしてください!