2022年9月アーカイブ

☆山留工事を行っております

みなさま、こんにちは!!


いよいよ9月の3連休が明日から始まりますねー。ただ、台風の影響でお天気は


あまり良くないようですので、みなさまリフレッシュしつつも気を付けて下さいね♪♪


718569.jpg


さて、先日地鎮祭を行いました当現場はいよいよ工事がスタートいたしましたーーー!


工事のスタートは地中から始まります。


RC造の建物は重さがある為、しっかりとした地盤の上に作る事が鉄則です。


軟弱な地盤だと、重みで傾いたり・・・という可能性があります。


KIMG1784_01_BURST1001784_COVER.JPG

                                  

                                    

当現場は事前調査によると杭が不要な強固な地盤がすぐに出てくるので、


『直接基礎』という方法で基礎工事を進めていきます。


現場に資材が搬入されました!!細長くてあまり見かけない形状ですよね!でも大事な資材ですよ。


KIMG1794_01_BURST1001794_COVER.JPG


敷地に青い線が描かれていますね。青い線に合わせてドリルを埋め込んでいる所ですね。


敷地内を測量をして掘削をする為の準備を行っている所です。


掘削をすると土の壁が圧力で崩壊してしまうので、基礎工事は「山留工事」を行いながら進みます。

                                          

                                          

KIMG1800.JPG

                                        

                                           

なんだかモグラが堀った穴みたいwwwってもぐらの掘った穴なんて見たことありませんが・・・。

                                           

そして、その穴に!!最初に紹介した鉄の棒のようなものが刺さっていますょっ。

                                          

                                         

KIMG1809_01_BURST1001809_COVER.JPGのサムネイル画像

                                  

                                                                 

あ、また鉄のやつが写ってますね!  

                                                                                     

実はこれ「H鋼(エイチ項)」と言って、これを地中に埋めてその間に


矢板(ヤイタ)と言う板を差し込んで壁を作るのです。

                                   

H鋼矢板工法.jpg

                                   

                                    

こんな感じです。Hの形が絶妙な仕事をしてくれます♪♪

                                   

                                     

KIMG1816.JPG

                                  

                                  

等間隔に埋まっていますねぇーーー。このようにH鋼を敷地内をぐるっと


囲うように埋めていきますよ。いよいよ現場が変化してきました!


また次回も工事の様子をご紹介いたしますっ!!是非ご覧下さい


物件詳細を見る

朝日建設のホームページ

高性能・省エネの賃貸マンション

お問い合わせ

SDGs314.png







☆工事を始める前の地鎮祭を行いました

みなさま、こんにちは!!


お天気が悪く洗濯物が生乾きしないかドキドキしながら扇風機の風を当てつつ出勤をしてきました。


乾燥機付きの洗濯機が欲しい今日この頃です゚+.((人д<o)(o>д人))゚+.


さて、当現場はいよいよ着工を迎えますがまずその前に大事な儀式を行いましたょ。

                                      

DSC04231.JPG

                                                                          

テントに紅白幕。何かわかりますか?

                                                                            

DSC04233.JPG

                                  

テントの中はこんな感じ!祭壇がありますね。

                                                                          

DSC04234.JPG

                                                                        

式次第、漢字だらけで難しいですね(´・ω・`;)

                                      

このテントの中で何が行われるかと言うと、「地鎮祭」と言う儀式が行われるのです。

                                          

「地鎮祭」と言うのは、その土地の氏神様に土地の利用の許しを得又その建設に携わる者の安全、

                                           

住民の繁栄を願う大切な儀式なのですよ。

                                   

DSC04242.JPG

                                    

儀式の始まりは心身を清める事からです。作法は神社に行った時と同じですよ!!

                                        

DSC04244.JPGDSC04247.JPG

                                                                        

それでは、先ほどの式次第の説明をいたしますね。

                                   

1.開式の儀              

2.修祓の儀(しゅばつのぎ)参列した物をおおぬさを使って祓い清めます。                             

3.降神の儀(こうしんのぎ)・・・氏神様にいらして頂きます。

4.献饌(けんせん)・・・神様にお食事を捧げます。                                     

5.祝詞奏上(のりとそうじょう)・・・氏神様に住所・名前・何を行うかお伝えします。

6.切麻散米(きりぬささんまい)・・・土地を清めます。お米・麻などを撒きます。

7.鍬入の儀(くわいれのぎ)・・・お施主様、施工業者が初めてその土地に手を付けます。

それぞれが盛砂に三度動作を行います。一人目がお施主様「鍬」、二人目の施工業者が「鋤」、

三人目設計者が「鎌」です。

8.玉串奉奠(たまぐしほうてん)・・・宮司様より頂いた玉串(御榊に紙垂が付いたもの)を神様に

お供えし祈願をします。

9.撤饌の儀(てっせんのぎ)・・・お供え物を下げます。

10.昇神の儀(しょうしんのぎ)・・・氏神様をもとの御座所にお戻り頂きます。

11.閉式の儀・・・式の終了を告げます。

12.神酒拝載(しんしゅはいたい)・・・神様にお供えしていたお神酒を参列者一同「かわらけ」で頂戴します。

                                                                                              

DSC04264.JPG

                                       

人生でこのような儀式に参列する事ってなかなかないですよね。お施主様にとっては

                                         

とても印象的な一日だと思います。

                                                                                                  

DSC04269.JPGDSC04271.JPGDSC04276.JPG

                                                                                                      

こちらは「鍬入れの儀」

                                                 

厳かな儀式なので全員の緊張が伝わってきます。

                                                       

DSC04284.JPGDSC04286.JPGDSC04290.JPG

                                                     

続いては「玉串奉奠」宮司様より紙垂のついた御榊を頂きそれを神様へ

                                               

「紙垂」とはよくしめ縄などについている白い半紙に切り込みが入っていてだんだんになんているものです。

                                           

イメージわきますか!?あ、丁度礼をしているみなさんの頭付近に垂れている白い物です

                                           

「紙垂(しで)」は神聖である事を意味していて、悪い物を寄せ付けない為の物になりますよ!

                                                    

DSC04307.JPG

                                                

最後に「神酒拝載」緊張した儀式も終わりです。

                                        

いよいよ工事がスタートします!無事に竣工まで迎えられますように

                                  

DSC04308.JPG

                   

今後は工事の様子をご紹介いたしますので、是非ご覧下さいね♪♪

     

 

物件詳細を見る

朝日建設のホームページ

高性能・省エネの賃貸マンション

お問い合わせ

SDGs314.png