2022年6月アーカイブ
☆1階立ち上がりコンクリートを打設しました。
みなさまこんにちは
とても暑い日が続きますね
節電要請がありますが、なかなか暑くて電力に頼ってしまいますよね
最低限のクーラー以外の節電を意識して生活しようと思います
さて現場の様子をお伝えします
1階立ち上がりコンクリートを打設しました。
前回断熱材の建て込みをご紹介しました。
外にはミキサー車とコンクリートポンプ車が止まっておりました
【左:コンクリートポンプ車 右:ミキサー車】
ミキサー車は生コン車とも呼びます
工場から生コンクリートを運んでくる車です。
コンクリートはセメントと骨材などでできているので
運ぶ際分離してしまうので生コン車でかき混ぜながら運搬する必要があります。
大きな蜂のお尻のような部分(ドラム)の中をブレードという羽で常にかき混ぜています。
こちらがコンクリートポンプ車です。
説明は次回の打設ブログにてご紹介します
1階の様子です。
打設に向けてサポートがたくさん並んでおります
パンク(コンクリート打設中に破損すること)が起こらないように
しっかり固定しています。
型枠とコンクリートの間に隙間が残らないように型枠を木槌でたたいていきます。
そのままですが叩きという作業です
打設したコンクリートをトンボや鏝で均していきます。
現場からは以上です
【完成予想パース】
☆断熱材を建て込みました
みなさまこんにちは
雨が続いて肌寒い日々が続いていますね
またすぐ暑くなるらしいので覚悟しています。
早く夏を通り越して秋になってほしいです
それでは現場の様子をお伝えします
型枠断熱材を建て込んでいました
こちらの白いものPコンと似ておりますが断熱材パットといいます。
断熱材と型枠の間にコンクリートを流すことで、断熱材が型枠の役割を果たします。
その断熱材を型枠と固定する役割を持っています!
型枠を単管とフォームタイでしっかりと固定しております。
このようなイメージです!
型枠断熱材もフォームタイでがっちり固定します
フォームタイを取り付けております。
建て込みが終われば、2階スラブ配筋をした後
1階立ち上がりコンクリートの打設となります!
現場からは以上です
【完成予想パース】