☆基礎コンクリート打設をしています
皆様こんにちは
私事ですが最近はつけ麺にはまっております
段々つゆが冷めてしまうのが悩みなのですが、
冷めたつゆに熱い石をいれてくれるお店を発見しました。
持ち運びでそのようなものがないか探しているのですが見つかりません。
だれか発明してくださると嬉しいです。
それでは現場の様子をお伝えします。
現場に到着すると
コンクリートの受入検査をしておりました。
コンクリート受入検査ではテストピースと呼ばれるサンプルを作成します。
緑色のバケツのようなものがテストピースです。
現場の名前や日時を記載します。
検査では気温、湿度、スランプ値、空気量、塩化物含有量を計測します
まずスランプ値とは?聞き覚えがない単語ですよね。
コンクリートの流動性や、粘性を示す値のことです!
スランプコーンという円錐形の筒にまだ固まる前のコンクリートを入れ、
コンクリートを付き棒で攪拌した後に筒を抜き取ります。
その時にコンクリートが下がった値で計測します
スランプ値が小さく硬いコンクリートはコンクリートの打設の難易度(ワーカビリティ)が落ちてしまいます。
また大きすぎても耐久性が落ちるので調節が必要です。
スランプコーンを抜いてスランプ値を計測しているところです
今回は18でした
検査を終えたコンクリートを流し込みます!
打設後の様子です!
いよいよ基礎ができたので、次は躯体工事になります
現場からは以上です
【完成予想パース】