☆6階立ち上がりコンクリート打設と☆
みなさま、こんにちは!!
猫背、巻き肩をどうにかして治したいのですが、気が付くと元通り・・・
本気で頑張ります(;^_^A さて、ぼやきはここまでに現場の様子です!
もう、どの階の打設か分からなくなってますよね(-_-;)こちら6階の立ち上がり
コンクリート打設ですっ。当物件は7階建てなのであと1階!最上階までの打設が
完了すると「上棟」となります♪♪
もう何度も打設時の職人さんの役割をお伝えしていると思いますが、
お忘れの方の為にも、私が忘れない為にも繰り返しますっ!!!お付き合いください!!
手前の、黒いホースの職人さんは打設したコンクリート内の気泡を振動を与えて逃がし、
隅々までミッチミチに行き渡らせる作業をしています。「バイブレーター」を持って。
右から2番目のバケツを持っている方は打設したコンクリートが今回の打設には
関係のない部分の鉄筋に付いてしまったものを取り除いていきます。
何故、今後打設して隠れてしまう部分の鉄筋を態々とるのかと言いますと、
次回の打設の時にコンクリートとの接着が悪くなる為です。コンクリートと鉄筋が
ガッチリ接着している事で本来の強度を発揮出来るのです。
続きまして、紫の矢印の職人さんはトンボや鏝を使って均す土間屋さん
トンボも私たちが子どもの頃にグランドを「スー」と滑らせるだけではなく、
「ぐっ!」と押しながら均して仕上げに鏝でツルツルに!そして赤い矢印の職人さんは
コンクリートのかぶりの厚さをレベルで測る方。センサーのついたものを差し込んで
既定の厚さになっていると「ピー!」と音で教えてくれます。
黄色い矢印の職人さんはポンプ車から送り出されたコンクリートをどんどん流していきます。
重量のあるコンクリートなので重労働ですよ(-_-;)
コンクリート打設は時間との勝負になるので、食事は後回しで作業をして下さいます。
いつでも臨戦態勢で連携を取り合いながら進めます。
ポツン・・・・。あ、左手で作業している!私と同じ左利きかなぁ。
綺麗に均されていますね!!職人さんの後ろに丸いものがコンクリートに
刺さっているのが見えますか?これは「墨出しポインター」こちらは上下階の
基準を合わせる穴を作る為に設置され、硬化すると撤去され穴が出来上がります。
では、お次の作業をちょっぴり=3
こちらは室内。以前ご紹介したLGSに石膏ボードを貼り、さらにはその
つなぎ目やビス穴などの凸凹をパテで埋めました。
パテで埋めた後にはサンディングで不要なパテを削り取り表面をツルツルに。
そうすることでクロスが綺麗に貼る事が出来るのです!!
女性のお化粧と同じ!私もシワを埋めるパテ欲しいなぁ・・・と今日はここまで!
完成予想パース
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.asahi21.co.jp/blog/mt-sys7/mt-tb.cgi/2103
コメントする