基礎工事の最近のブログ記事
☆基礎コンクリートの打設を行いました
みなさん、こんにちは!
あいにくのお天気続きでしたが
本日は猛暑日に迫る陽気となりました。
感染予防、熱中症予防のダブル予防を
賢く行っていきましょう!!
学校は明日から夏休み!!
のところも多いようですね。
工事の様子をお知らせする前に。
完成予想パースが更新されましたので
お知らせいたします。
【今までのパース】
【新しいパース】
違いがわかりますでしょうか!?
完成が楽しみですね!!
では工事の様子へ!!
耐圧コンクリートを打設した後に
基礎型枠工事を行っていきます。
1階の床の下はピットと言い設備配管
などが配置される空間となります。
スラブの型枠を敷きこむと
その上に断熱材を敷きこみます。
地下からの湿気防止、底冷え防止等の
役割があります。
こちらはスラブ配筋の様子です。
1階の床になります。
電気配管(オレンジのCD管)などを配置し
型枠工事を行いました。
コンクリート打設直前の状態です。
基礎コンクリート打設の様子です。
地中梁と1階スラブにコンクリートを
流し込んでいきます。
打設完了です!
基礎となる部分がつくられました。
今後は1階躯体工事へ向けて建物周囲の整備などを
行います。そして地上の工事へ進みます。
現場からは以上です!
次回をこうご期待!!
【完成予想パース】
☆耐圧コンクリートの打設を行いました
☆基礎配筋工事の様子
☆捨てコンクリ―トの打設を行いました
みなさん、こんにちは。
6月も下旬に差しかかって参りました。
梅雨本番ですが
明日以降は太陽が顔をだし
気温が30℃を超える日が続く予報です。
熱中症予防をしっかり行っていきましょう!
現場は柱状改良工事を行い
基礎をつくるための空間をつくり
捨てコンクリートの打設をいたしました。
打設前の様子です。
柱状改良した箇所がわかりますね。
捨てコンクリートの打設の様子です。
基礎工事を行う上で大切な捨てコンクリートです。
捨てコンクリートの打設が完了いたしました。
次工程では
建物の基礎をつくっていきます。
今回はここまでとなります。
次回を乞うご期待!!
【完成予想パース】
☆柱状改良工事の様子
みなさん、こんにちは!
本日、沖縄地方が梅雨明けしたそうです。
関東地方は梅雨真っただ中ですが
夏がそこまで来ていると感じました。
感染予防、熱中症予防など賢く対処をして
いきたいと思います。
現場の基礎工事の様子をお伝えいたします。
当物件は建物を支える地盤をつくるために
柱状改良工事を行いました。
??柱状改良とは??
現地の土とセメント系固化材を混合・撹拌(かくはん)
して柱状の補強体を構築していくことです。
位置を確認し定めている深さまで
セメント系固化材と現地の土を混合・撹拌していきます。
深さの確認をしています。
SST工法(置換式柱状改良後方)という
地盤改良工法になります。
計76本の柱状改良を行っていきます。
工事の様子はここまでです。
現場付近でも
あじさいが綺麗に咲いておりました。
現場の近くには
平和の森公園があります♪
最寄り駅は
西武新宿線「沼袋」駅です。
今回はここまでです。
次回を乞うご期待!!
【完成予想パース】