☆品川区東大井の店舗・事務所併用賃貸マンション|7階躯体工事(断熱型枠材)

みなさん、こんにちは!


今週から新入社員が各部署に配属されました!

広告宣伝部も新しい仲間が増えましたよっ

新生・広告宣伝部をよろしくお願いいたします!


66やるぞうくん新入生(ランドセル)_01.jpg


さて、本題に入ります。

前回の工事の様子は6階コンクリート打設の様子を紹介させていただきました。


KIMG0127.JPG

(前回の現場日記はこちら「☆品川区東大井の店舗・事務所併用賃貸マンション|6階コンクリート打設」)

今回は7階躯体工事(断熱型枠材)の様子をご紹介します!

PXL_20250328_024754544.jpg

躯体工事の工程は、

「配筋→型枠の建て込み→コンクリート打設」と進んでいきますが、

今回は型枠の建て込みに着目したいと思います!


お部屋の中の型枠をよーーーく見てみると.......


PXL_20250328_023932049.jpg


型枠にやるぞうくんがプリントされています!


なぜかというと、

弊社では「内断熱工法」という工法を採用しているため、建物の内側(部屋の中)の壁には断熱型枠材を使用しています。

内断熱工法は、寒冷地・北海道でも採用されている工法なんです!

(内断熱工法・断熱型枠材を詳しく知りたい方はこちら)


内断熱工法イラスト.jpg


本来、型枠は、建て込み・打設が完了しコンクリートが固まった後に脱却・処分してしまいますが、

断熱型枠材は脱却・処分せず、そのまま断熱材として使用することができるんです。

断熱材が部屋の中を1周ぐるっと(床部分は下階の天井に)囲っていることになるので、高性能(高気密・高断熱)・省エネの賃貸マンションが実現するのです〇

その効果は現場見学会でぜひ実感してみてください!

(見学会情報はこちら)


型枠の建て込みが終わると、コンクリート打設を行ない躯体がどんどん上に上がっていきます!


KIMG0076.JPG


今回はこのへんで。

次回の更新もお楽しみに!


入居に関するお問い合わせは、

(株)ミルフォード・リアルエステート 大井町店

までお願いいたします。


【完成予想パース】

ALLURE東大井 POSUTO.jpg

☆2025年8月竣工予定

☆間取り→1LDK(1)・1LDK+S(5)・2LDK(1)・店舗(1)・事務所(1)

物件の詳細

周辺の施工実例

 

〇賃貸経営をご検討の方はこちら

〇見学会情報はこちら

〇朝日建設はSDGs活動に取り組んでいます!

 詳細はこちら


朝日建設の公式Facebookページ

twitterでフォローしてください!