★2階のスラブと立ち上がりコン打設
みなさま、こんにちは
お昼に本社近くのイタリアンへ行き、
パスタとピザをいただきました( *´艸`)
とってもおいしいく、値段の割に量があり素敵なお店です!
ちなみに、食べ過ぎてお腹がはちきれそうです・・・笑
是非、淵野辺でランチをする機会がありましたら、
【Pizza Restaurant OH!GOD】へ行ってみてください
2階スラブ工事の様子をご紹介いたします。
コチラは階段配筋の様子です。
鉄筋が段々になっています(._.)
これに合わせて型枠を設置するし、
コンクリート打設し階段を造っていきます
1階の様子です
2階のスラブに敷きこまれた断熱型枠材を支えているのは、
上から、「角パイプ」「バタ角」「サポート」です(/・ω・)/
下から天井へ伸びているサポートは、
1本で1トンを支えることが出来ると言われています。
なので、とっても重いコンクリートを流し込んでいっても、
崩れることなく支えることが出来ているのです(*´▽`*)
2階スラブと1階壁の打設の様子
1階の壁と2階のスラブへの打設でした
★1階壁*「型枠の建て込みと二重配筋」で1階の躯体工事スタート
みなさま、こんにちは
4月1日に入社した今年の新入社員。
7名の方が朝日建設の新しく仲間入りをしてくれました(*´▽`*)
7名のご紹介は【社員ブログ】にてご紹介しております。
是非、ご覧ください
工事の様子をご紹介いたします。
現場は1階の壁工事を行っておりました(*'▽')
鉄筋コンクリート造の建物では、
コンクリートを流し込むための型枠を建て込み、
型枠と型枠の間に鉄筋を組んでいく作業がおこなわれます
下の黄色い板が型枠です。
型枠は、コンクリートパネル(=コンパネ)と言います。
コンパネにくっついている白い丸いモノ(._.)
これは、プラスチックコーン(=Pコン)です。
どのフロアの型枠の設置工事でも登場しますッ!
今後の工事で登場した時に詳しくご紹介いたしますが、
Pコンは、「セパレーター」「フォームタイ」などと一緒に、
型枠を固定する・型枠と型枠の間を一定にする為に使われます
外側の型枠を建て込むと次は配筋が行われます。
鉄筋は、縦も横も二重になるように組まれています
鉄筋はその場所で大きさ・形・長さが異なっており、
真っ直ぐに長い鉄筋以外にも、
こんなのや(._.)
こんなの(._.)もあります!
さらに、配筋されていた壁の下の方を見ると、
ギザギザしたものが地面から埋まっていますよッ( ゚Д゚)
これは、止水板です。
止水板とは、
コンクリートの打ち継ぎから、水が入ってこないようにするための部材です。
★基礎-1階スラブ配筋*幅を一定に保つための「基礎エース」と「スペーサー」
みなさま、こんにちは
今日?昨日?から、
USJで任天堂ワールドがオープンしたそうです!
ちょこっと写真など見ただけですが、
とってもワクワクする空間になっていました( ゚Д゚)!!!
羨ましいー。行きたーい。遠出したーい。
今回は、基礎配筋の様子をご紹介致します。
【前回の日記】で捨てコンを打った基礎空間に、配筋を行っていきます。
まずは、基礎エースを設置。
基礎エースは、上の写真で、捨てコンの上に立っているモノです。
配筋の基準とするために一番最初に設置します。
配筋(._.)
配筋した部分にコンクリートを打設する為に、
配筋をした両サイドへ型枠を設置。
その後、1階スラブの工事が始まります
ココに基礎エースがありますよ(*'▽')
スラブの鉄筋は上下に2重になるように配筋されます。
高さが違う上下の配筋の為、
高さを一定に保つためのスペーサーがそれぞれの配筋の下に置かれています
今回は、基礎-1F配筋の様子をご紹介致しました(/・ω・)/
次回もお見逃しなくーーーー。
☆豊島区雑司が谷の周辺実績物件のご紹介
みなさま、こんにちは
今朝のニュースを見ていたら、
桜の開花まであと少し。と伝えておりました
立ち飲み含め、飲み会の自粛をお願いしているようなので、
桜並木のお散歩にでも行きたいなと思いますした( *´艸`)
どこに行こうか。いまから調べておこう
今回は現場の様子ではなく、
周辺の実績物件をご紹介していきたいと思いますッ!
萩*自宅併用賃貸マンション
地上7階建て・1K・1LDK・オーナールーム
「巣鴨」駅より徒歩4分
エスペランサ雑司が谷駅前*店舗併用賃貸マンション
地上6階建て・1DK・1LDK・2LDK・店舗
「雑司が谷」駅A3出口より徒歩1分
グランドルチェ駒込?*賃貸マンション
地上10階建て・1K・1LDK・2LDK
「駒込」駅出口4より徒歩4分
コーナーヒル大塚*賃貸マンション
地上5階建・1K・1LDK
「大塚」駅「巣鴨」駅より徒歩8分
アティラン西巣鴨*店舗併用賃貸マンション
地上5階建・1K・1LDK・2LDK・3LDK・店舗
「庚申塚」駅より徒歩1分
☆現在着工中の周辺物件
(仮称)上池袋1丁目マンション*賃貸マンション
地上6階建・1K・1LDK・2LDK
「大塚」駅北口より徒歩8分
※3月27.28(土.日)で構造見学会を開催予定です。
豊島区を含めた東京23区城北エリアの実績は、
【⇒城北エリア】をクリックして御覧ください!
たくさんの実績をご覧頂くことが出来ますよ
ではでは、次回の現場日記では工事の様子をご紹介すると思いますので、
次回も是非ご覧ください(*'▽')
★基礎配筋の為に乱れた地面を平に変えていきます
みなさま、こんにちは
3月1日、暖かい日になりました。
2021年になってもう3か月も経ったのですね(; ・`д・´)早
後1か月で新入社員が入ってくるなんて。信じられません。
なんかバタバタしている毎日を過ごしていますが、
3月もたのしく過ごしていきたいと思います
前回の日記でご紹介した【山留・根伐り工事】
その後の様子がコチラ(._.)
茶色の地面に丸く色が変わっている部分は、
【地盤改良】を行った跡です。
このように出来た基礎の為の空間に、
まずは、地面に砕石を敷き詰めて行きます
砕石とは、砕いた石のように角がとがっている砂利です。
掘削してむき出しになった乱れた土の地面は沈下しやすくなっている為、
安定化・平滑化させる為に砕石を敷いていきます。
さらにそこへコンクリートを打設していきます。
今回打設するコンクリートは捨てコンクリートです
この捨てコンクリートは、
躯体とは直接かかわるコンクリートではありません。
ですが、
これから行われる基礎配筋の為に、平な地面にすること。
また、基準線となる線をコンクリートに直接記していく墨だしをするため。
などの理由で捨てコンクリートが打設されます。
地面に書かれた青色や黄色などが墨だしの跡です。
これから基礎配筋が行われますッ!
次回をお楽しみに('ω')ノ