2019年8月アーカイブ
☆2階、立ち上がりました!
みなさま、こんにちは!!
ここのところ涼しい日が続いていますね!
外に出ているとそうでもないですが・・・(;^ω^)
では、現場日記を更新したいと思います( *´艸`)
前回「梁配筋」の様子をご紹介しました・・・
今回は「2階立ち上がりコン打設」の様子をご紹介します!!
今回はしっかり現場取材して参りました(`・ω・´)!!
現場前にはポンプ車と生コン車が来ています
生コンクリートは生コン車によって運ばれ、
ポンプ車に移され圧送されて現場に流し込まれます
下写真のようにポンプ車に付いているホースを打設する部分まで伸ばし、コンクリートが打設されます
今回打設されているのは、
「2階の壁、3階の床」部分が打設されています
打設した部分からトンボを使って大まかに均していきます(*‘ω‘ *)
ん・・・?
打設し終わった部分に先の曲がった鉄筋がぴょこぴょこ飛び出ていますね・・・
この飛び出ている鉄筋は「差し筋」と言い、
次回に打設するコンクリートの鉄筋と一体化するためにあらかじめ入れておく鉄筋のことです
・・・・・・???(;^_^A
説明すると。
2階のコンクリートを打設し終わってから、3階の鉄筋を配筋して3階のコンクリートを打設するのですが、
2階と3階の打設面より上に鉄筋が出ていないと、3階に配筋する鉄筋と繋げることが出来ません。
そのための差し筋です(。-`ω-)
先端が曲がっているのは危ないから、だそうです!!
今回は以上になります(´-ω-`)
次回もよろしくお願いしますー
☆1階立ち上がりコン打設が完了し・・・・
みなさま、こんにちは!!
8日間の夏季休暇めちゃくちゃ楽しめましたーー(*'▽')
休み足りないですが、お仕事頑張ります笑
ではでは、早速現場の様子をご紹介しますね
前回のブログでは、2階スラブ工事のご紹介でしたね!!
ずいぶんとブログの間が空いてしまいました
外観はこのように、1階分高くなりました
工事は、1階の立ち上がりコンが完了し2階躯体工事に入っています(`・ω・´)
コンクリート打設の日に別の用事が入ってしまい行けなかったので、、
現場監督さんに数枚お写真を頂きました!!
ポンプ車に付いているホースからが流し込まれます
そして打設した部分を大まかにやトンボを使用して均していきます(*‘ω‘ *)
この1階立ち上がりコンでは「1階の壁、2階の床」部分の打設が行われています
コンクリート硬化後「2階躯体工事」が始まります!!
取材に行った時は絶賛「梁配筋」中でしたっ
梁配筋は梁型枠の中では狭くて作業が出来ない為、上部の広いスペースでの作業になります
その際に、ウマと呼ばれるものを両側に設置し支えの棒を通して配筋を行います。
配筋が完了したら、支えにしている棒を引き抜き梁を型枠の中に落とし込みます。
この一連の作業を「梁落とし」と言います
今回は以上になります!
次回よろしくお願いします