2019年9月アーカイブ
☆型枠さんこいち、一定の距離を保ちましょう
みなさま、こんにちは
今朝、おにぎりを作ってきました
ドデカおにぎり。笑
多分大きいお茶碗2膳あるんじゃないかくらいの大きさです。笑
大きすぎて、半分お昼ご飯行きです
では、現場の様子をご紹介致します。
2階の躯体工事を行っていました(*‘∀‘)☆
建物の外側の型枠は【コンパネ】が建て込まれ、鉄筋が組まれています。
鉄筋の間に、黄色や茶色の歯車のようなものが挟まっていますね(; ・`д・´)
これは、「スペーサー」です。
等間隔に色んなところに設置されている「スペーサー」は、
型枠(コンパネ・スタットボード)との間を、一定にするために設置されています
色で大きさが違うらしいですよ。
実は、【基礎配筋】の時も使われておりました(._.)
【人通口】の横に、白いスペーサーが設置されております
スラブ工事の時は、スラブ用のスペーサーが使われますよ。
一定の距離を保つ大切な材料です。
さらに、コンパネには白いモノがつけられています。
これは「Pコン(=プラスチックコーン)」と呼ばれるモノで、
「セパレーター」と「フォームタイ」「Pコン」の3つ一緒に使われます
これらが型枠さんこいちです( *´艸`)
3つの役目は、
コンクリートを流し込んだ時に、コンクリートの圧力に負けないために設置されています
赤で囲ったモノが「セパレーター」です。
コンパネとPコンを突き刺した先で繋がっているのが・・・
「フォームタイ」です。
「セパレーター」と「フォームタイ」「Pコン」の3つでしっかりと型枠を固め、
さらに、
単管をフォームタイが、ガッチリとつかむようにして固めていきます
これで、
コンクリートの圧力にも負けない型枠が出来上がりですッ
2階の様子をご紹介しましたぁーーーーーーー( `ー´)ノ
最後に、、、、、
クレーンが設置されていました。
これで上の階まで材料を搬入していくみたいです( ゚Д゚)!!!!!
☆スラブ配筋とそれを支えるものたち
みなさま、こんにちは
台風が過ぎ去ってから、
ものすごい暑い日が続いております
熱中症になる方もいるみたいなので、
こまめに水分補給をしてください(・_・;)
では、工事の様子をご紹介致します
2階のスラブ配筋を行っておりました。
スラブは「下階の天井と上階の床の構造体」の事を言います。
なので、パースだとこの部分になります(._.)
【スタットボード】を敷いた上に、鉄筋を組んでいきます
下の階から見上げると・・・
たくさんのモノでスラブを支えています
床から縦に伸びているモノが「サポート」です。
サポートは1本で1トンささえることが出来る力持ちの器具です( `ー´)ノ☆
これのおかげで、
とても重いコンクリートを流し込んでも、崩れることがないといってもいいでしょう・・・
そして、
サポートの上に「バタ角」その上に「角パイプ」と設置され、
最後に【スタットボード】を敷きこんでいくのです
次の写真は、階段になるところの写真です。
まだ斜めに【コンパネ】が設置されいるだけですが、
この上から段々になっている鉄筋を組んでいき、
それに合わせてコンパネを設置していくと、
階段の形になっていきます(*‘∀‘)
階段もスラブや壁と同様にコンクリートを流しこんで形を造っていきますよぉーーーー。
今回は以上ですまた次回(^-^)
☆コンパネとスタットボード
みなさま、こんにちは
工事の様子をご紹介致します。
1階の工事が始まりました
まずは、外側の型枠を設置していきます。
黄色い板が型枠で「コンクリートパネル」略して「コンパネ」です。
外側は「コンパネ」を設置して、鉄筋を組んでいきます。
コンパネと反対側の型枠材は、「スタットボード」です。
【以前の日記】で少しだけご紹介しました(^-^)
この「スタットボード」は、
型枠の役目を果たすだけではなく、「断熱材」の役目も果たしてくれます。
そのため、内側のみに使われているのです( `ー´)ノ☆
よくみると「やるぞうとASAHI」のマークがついていますね
断熱材と型枠、
2つの役目をする「スタットボード」は3つのメリットがあります( *´艸`)
*型枠の解体をしなくて良いので『工期短縮』
*工期短縮、型枠材不要、断熱材下地不要の為『コストダウン』
*通常利用する型枠材が少なくなるため廃材が少なく『環境にやさしい』
3つのメリットがあるスタットボードですが、
厚さが50ミリあるため、
冬の寒さ、夏の暑さを遮断し、省エネ効果があります
このスタットボードを実際に見たいと思った方は、
朝日建設の「相模原ショールーム」「横浜ショールーム」に模型があります。
どちらも予約制となっておりますので【コチラからご予約ください】
また、
【構造見学会】でも見ることが出来ます(*‘∀‘)☆
一番近い構造見学会は9月14・15日【東蒲田2丁目マンション】です。
見学会は予約不要です!
当日10:30から16:00の間に直接現地へご来場ください
詳しい見学会情報は【ここをクリック】
最後に、、、、、
ポスト看板を付けていただきましたぁーーーーー!
ポストの中には、それぞれの資料が入っていますので、
是非お持ちください(*´▽`*)
ではまた次回