捨てコンクリート打設

 

 

皆様こんにちはッpaper

 

今日もまた一段と寒いですねdashdashdash

私の姉が先日、溶連菌(ようれんきん)という感染症にかかったそうです。

これもウイルスで発熱や咽頭痛が出るそうですよ。

 

皆様、外出時はマスク!なるべくするようにしましょうup

 

 

 

 

 

さて、現場の様子をお伝え致します( ´∀`)σ

前回は杭工事までお伝え致しましたね。続きですッ!

 

 

こちらは根伐り工事と言って建物の大切な土台基礎を造る為に、

土を掘削していきますッsign01

前回お伝えした、杭!打設されたことが分かりますねeye

 

図1 - コピー.jpg

 

掘削と同時進行で山留め工事が行われます。

これは、掘削の側面を保護して周囲地盤の崩壊や土砂の流出を防止するためのものですッ!

 

 

 

掘削の深さが比較的浅く、地盤も強い土地だと

このような簡易山留めで充分となります(*^–^*)

 

 

 

 

 

根伐り底には砂石や砕石を敷き、転圧をして締め固めます。

 

図2.jpg

 

転圧は、地面を平らにするだけではなく

施工後の基礎の沈みを防ぎますflairとっても重要なんですー

 

 

 

 

そして転圧で踏み固めた孔の底に、

厚さ50mmのコンクリートを打設していきます。打設後↓↓↓

 

図3.jpg

 

これを捨てコンクリートと言います。

 

 

??捨てコンクリート??

役割は2つ!

 flair 水平面の基準を設ける。
 

 flair 円滑な作業の為。

    土のままでは、建物の通り芯や基礎等の位置を決める墨を出すことも適わず、

    鉄筋を組んだり、型枠を建てたりの作業も出来ません。

 

この捨てコンクリートを打設することにより、作業がしやすくなる。という訳ですッsign01

 

 

 

 

 

こちらは墨出しがされましたッ!

 

図4.jpg

 

そして・・・こちら杭頭処理がされております☆

 

杭頭部外周に、補強鉄筋を溶接し基礎コンクリートと融合させます。

 

 

この鉄筋は柱の鉄筋と一体化して、

最上階まで続く柱の強度を補鎮しますッrockdash

 

 

 

 

 

それでは今回はここまでですッslate

次回の更新をお楽しみにshine

 

 

xmas 12月の現場見学会情報

 

 

 

 

 

 

 

 

杭工事

 

 

皆様こんにちはッ!

地鎮祭が終わり、いよいよ工事が着工致しました無題デコメ絵文字

 

 

 

 

こちら、着工前敷地状況です。

 

着工前.JPG

 

敷地面積:60.23平米の土地に

地上3階建て、1R・1K・1DK計3戸のRC造賃貸マンションを建設していきます。

 

 

 

 

まずは建物を支える大事な基礎部分を作っていきます。

 

 

 

杭工事

 

 

??杭工事とは??

杭とは基礎の一種で、建物の重さを原因として地盤沈下を防ぐ為に打ち込むものです。

土の中に入ってしまうと見えなくなりますが、

最も重要な部分ですッshine

 

 

 

基礎杭には既製杭と現場打ち杭の2種類があり、当物件は既製杭の鋼管杭です!

杭打機で回転圧入により打設していきますッrockthunder

 

杭工事.JPG

 

上の写真は、杭継ぎ手部分を溶接しています。

 

 

下杭の打設が終わると、中杭・上杭の打設を行いますが、継ぎ手部分は溶接していきます。

下杭と上杭を溶接して1本の杭(11.45m)となりますッflair

 

 

 

 

合計11本の杭を打設が完了致しましたslatethunder

 

10月1日状況杭完了.JPG

 

え?

 

着工前と何も変わらないのでは????

 

 

 

と、思われると思いますが、ノンノン!きちんと杭が打設されてますよ( ´∀`)σ

 

次回に登場すると思いますので、お楽しみにー無題デコメ絵文字

 

 

 

maple 11月の現場見学会はコチラ!

 

 

 

 

地鎮祭を行いました

 

 

皆様こんにちは!

 

 

(仮称)四谷4丁目Hマンション新築工事

着工致しました。

 

これから完成まで宜しくお願い致します(*^▽^*)

 

 

 

 

それではさっそく地鎮祭の様子からお伝え致します無題デコメ絵文字

 

DSCN5852.JPG

 

 

 

DSCN5847.JPG

 

??地鎮祭??

工事を始める前に行うもので、その土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させて

もらうことの許しを得、工事の無事を祈る儀式です。 

 

 

 

まずは参列者の手を清めますpapershine

 

DSCN5859.JPG

 

地鎮祭の流れを簡単に、写真とともに説明していきますッ!

 

 

こちらは修祓(しゅばつ)の儀といい、

お祓いをして参列者やお供え物を清めます。

 

DSCN5868.JPG

 

降神の儀(こうしんのぎ)で神様をお迎えし、

献饌 (けんせん)で神様にお供え物を差し上げます。

 

 

 

続きまして、祝詞奏上(のりとそうじょう)

 

DSCN5872.JPG

 

神様に奉告、工事の安全・家の繁栄の祈願をします。

 

 

 

清祓い(きよはらい)

 

DSCN5876.JPG

 

 

四方祓い、切麻散米(きりぬささんまい)とも言います。

これは四隅と中央に切麻をまき、土地を清めますshine

 

 

DSCN5878.JPG

 

 

 

地鎮の儀(じちんのぎ)

 

その土地で初めて草を刈る・・・刈初(かりそめ)–設計者(鎌)

 

DSCN5881.JPG

 

 

 

初めて土をおこす・・・鍬入(くわいれ)–建主様(鍬)

 

DSCN5884.JPG

 

 

 

初めて土をならす・・・穿初(うがちぞめ)–施工者(鋤)

 

DSCN5890.JPG

 

 

 

 

玉串奉奠(たまぐしほうてん)

 

DSCN5893.JPG

 

神前に玉串を奉り拝礼します。玉串とは、榊に紙垂を付けたものです。

 

建設敷地の永遠の安定と参列者の守護を祈念するため、

玉串を奉って神に拝礼するものです。

 

DSCN5896.JPG

 

 

 

直会(なおらい)

最後に神様をお見送りし、お酒で乾杯します。

 

DSCN5903.JPG

 

 

DSCN5906.JPG

 

直会の語源は「直り合い」をつづめたものと言われております。

 

この場合の「直る」とは、

平常の状態に戻ることを意味すると考えられているそうですッ!

 

 

 

最後に記念撮影ですッ(*^▽^*) camerashine

 

DSCN5908.JPG

 

 

 

DSCN5910.JPG

 

 

次回は工事の様子をお伝え致しますッ!お楽しみにー無題デコメ絵文字

 

 

 

ハロウィンデコメ絵文字 10月の現場見学会はコチラ!

 

 

 

 

現場日記を始めます!

 

 

東京都新宿区四谷新築賃貸マンション

10月より着工致しますので、工事の様子をブログでご紹介致しますshine

 

 

 

***********************************

 

住 所 : 東京都新宿区四谷4丁目

 

工 期 : 着工:2012年10月予定  完成:2013月3月予定

 

構 造 : 鉄筋コンクリート造

 

規 模 : 地上3階

 

用 途 : 共同住宅(賃貸マンション)

 

間取・戸数 : 1K・1LDK 計5戸

 

 

**********************************

 

 

完成予想パース

 

正面phot (2).jpg

 

工事期間中はご近隣の皆様を始め、

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程宜しくお願い申し上げます。

 

 

工事が始まるまで、今しばらくお待ち下さいませ(*^▽^*)

 

 

 

 

<  前のページ