上棟致しました!
皆様こんにちはッ
今日は太陽が出てますが、風が強いですね
春の訪れが待ち遠しいです
さて、構造見学会が無事に終わりその後の現場の様子です。
上棟前の外観です。
こちらは1階です。
白と黒のストライプのものは、以前ご紹介致しました型枠兼用断熱材のスタットボードです
壁とスラブ、覆われていますね
さて、3階に行ってみましょう
型枠とそれを支えるサポートが立っています
パイプサポートはその名の通り、型枠を支持(サポート)する為のものです。
ネジを応用したジャッキで、容易に必要な高さにする事が出来、
な、な、なんと・・・1本で1トンを支える事ができますーーーーッ!
写真のように、立てたサポートにバタ角をまたがせて、
バタ角を安定させるために単管を90度になるよう固定します
3階立ち上がり屋上スラブ。
まだコンクリート打設前なので、スタットボードが明るいです
こちらも型枠補強
フォームタイと呼ばれる補強材で、
Pコン(プラスチックコーン)とセパレーターと合わせて使用します。
3つで1つ。型枠三兄弟なんて呼ばれています
屋上スラブ
打設の準備、バッチリです
2月7日(木)、最上階のコンクリート打設が終わり無事上棟となりました
こちら。現場のすぐ近くにある長善寺
大正3年(1575)甲斐国武田氏の臣高坂弾正昌信の居所に結ばれた草庵が起源だそうです
文化財の、めのう観音像
これだ!
と、パシャパシャ撮りましたが・・・
よくよく見たらこれではない・・・・
めのう観音像は4.9cmしかないみたいです(笑)
そして通常、非公開みたいです。せっかくの文化財なのに、残念
構造見学会を開催致しました!
皆様こんにちはッ
明日は関東平野部でも雪が積もるみたいですよ
交通機関などにも影響が出ると思うので、皆様明日はお早目の出勤を!
それでは先週末開催致しました、構造見学会の様子をお伝え致します
まずは、開催の準備です
この時期は毎週末見学会ですからね。
準備もお手の物ッ
こちら開催をお知らせするミミコーン☆
カラーコーンの上に設置します。
水撒きをして、塵や埃を立たせなくしてまーす!
ノボリも準備万端!さぁ!開始でーす
お客様来場です いらっしゃいませーーーーーーー
こちらのお客様はお召し物が汚れてしまう為、
スタッフジャンパー貸し出しです 気配りのできる営業マン!(笑)
入居を検討されている方やご近隣の方、
皆様中々建設中の建物は見ることが出来ないので良かったですーーー
と、おっしゃって下さいました
2日間で合計11組のお客様の来場がありました☆!
皆様、誠にありがとうございました
完成見学会もお楽しみにッ
1階立ち上がり2階スラブコンクリ打設
皆様こんにちはッ!
前回は基礎工事までお伝え致しました。
さっそく続き、行ってみましょう( ´∀`)σ
1階の躯体工事
外部の型枠の建て込みを行っております
型枠は言うまでも無く、コンクリートを一定の形状に保ち固めて成型する型です。
黄色いのが型枠用の合板、いわゆるコンクリートパネル=コンパネです。
その中でもパネコートと呼ばれているもので、
表面にウレタン塗料を塗ったものです。
コンクリートとの剥離が容易・またコンクリートの灰汁をすわないので、
転用が可能です
ちなみに、おろしたてを用いるとコンクリートの打ち放し仕上げになります。
こちらは型枠にピーコン、フォームタイを設置しています。
部位や厚みにもよりますが、
壁に関しては横45cm竪45cmの間隔で入れるのが一般的です。
ピーコン・フォームタイの他にセパレーターというのがあり、
3つで1セット の型枠補強材です。 (型枠補強では、ほかにも単管やバタ角も使用します)
外部の建て込みが終わり、壁配筋が完了ッ
そこから写真は少し進み・・・・
↓
↓
↓
スラブ配筋が完了致しましたッ
鉄筋の下に見える白いものは、スタットボードです
?スタットボード?
ポリスチレンフォームに特殊プラスティック補強材を組み込んだ
型枠兼用の複合断熱材
1階立ち上がり2階スラブコンクリート打設が完了致しました。
それでは今回はここまでです。次回の更新をお楽しみにーーーーーーーーー
基礎工事
皆様こんにちは!
2013年がスタートしましたね
良い1年にしていきましょう!今年も宜しくお願い致します。
さ!それでは今年初めの現場日記です
捨てコンクリートの打設が終わり、基礎配筋が行われています。
地下の場合は、柱以外はすべて地中梁(ちちゅうばり)と言います。
ちなみに、地中梁は木造や鉄骨造であっても鉄筋コンクリート造にしなければなりませんッ!
基礎配筋は、キソエースというT字型の支えをコンクリート釘で打ちつけ、
キソエースの上に並べた梁主筋に、スターラップ筋を巻き付けますッ!
型枠を建て込んでいきますッ
建て込みが終わると、コンクリートの打設です。
↓
↓
↓
基礎コンクリートの打設が無事に終わり、
型枠を解体!
このようになりますよッ↓
埋め戻しをしていきます。
埋め戻しが終わると1階床にあたる部分は、転圧をかけて固めます
その後、断熱材を敷き込み
土間配筋をし土間コンクリートを打設致しました。
基礎工事が終わり、いよいよ躯体工事へと入ります( ´∀`)σ
それでは次回の更新をお楽しみにッ
現場までの道のり・・・
皆様こんにちはッ
今日も太陽が出て、気持ちの良いお天気ですね
2012年も残り11日!
頑張りましょう
それでは・・・今回は駅から現場までの道のりをお伝え致します
最寄駅は東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」です。
駅への出入り口です。
都内は沢山出入り口があるので、オロオロ・・・方向音痴は迷ってしまいます
しかも自分で調べた地図と駅案内地図、出入り口付近にある地図・・・
どれも北が同じ方向でないので、困りますー By方向音痴
出口を出ると銀だことお花やさんがありますよ
丸正の方へ進みます
しばらく歩いていくと、韓国大使館がありますよッ
おっと!
ですが、韓国大使館まで行くと行き過ぎです!(笑)
戻って戻って・・・
こちらのブランド品買いますを左へ曲がり、一本目を右に曲がると現場があります。
はたまた、こちらの!
笹寺と書かれている石造を左へ!
ちなみにこちらが笹寺です。
警察官IN!大使館周りは警察の方が沢山いました
左へ!するとすぐ現場があります
この時は1階躯体工事、型枠の建て込みが行われておりました。
それでは現場までの道のりはココまでです
次回は基礎コンクリートの打設をお伝え致しますね(*^▽^*) お楽しみにー