躯体工事の最近のブログ記事

躯体工事

 

皆様こんにちはッ!

 

 

今日はとても涼しいですねsign01

とても過ごしやすいのですが、なんだか物足りないような・・・(笑)

 

 

 

 

さて、現場の様子をお伝え致しますッslateslateslate

 

 

1階立ち上がり2階スラブコンクリ打設の翌日です(*^▽^*)

 

2012-06-03 08.33.30.jpg

 

コンクリ、硬化致しましたッshine

 

 

 

足場もせり上がりました( ´∀`)σ

 

2012-06-04 14.09.41.jpg

 

ナンダカンダで、観覧車を入れたくなっちゃう(笑)

 

 

 

 

出した墨に沿って、型枠の建て込み

壁配筋をしていきますrockdash

 

 

壁の中の鉄筋は、縦横に網目状に組んでいきます。

 

5.21.JPG

 

二重に網目を入れるのを二重配筋(ダブル配筋)といいます。

 

 

写真は1階の時のなのですが、配筋検査の様子です。

鉄筋の径やピッチ、かぶり厚さなど、

きちんと構造図とあってるか確認していきます。

 

 

 

 

スタットボード搬入

 

 

2012-06-13 09.07.55.jpg

 

 

2012-06-13 11.25.16.jpg

 

 

スタットボードは内側の型枠材として使用しますが、

型枠材だけかと思いきや・・・

 

 

ノンノン!paper

 

 

 

ポリスチレンフォームに特殊プラスティック補強材を組み込んだ

型枠兼用の複合断熱材なのですflair

 

2012-06-13 08.50.47.jpg

 

スタットボードの建て込みが終わると

2階の天井=3階の床つくりですッsign01

 

 

 

 

立てたサポートの上にバタ角をまたがせて、

バタ角に対して90度になるようにして角パイプを載せて固定します。

 

2012-06-13 08.51.51 - コピー.jpg

 

 

 

5.26.JPG

 

そして先ほどのスタットボード、スラブにも使用ッsign01

 

 

 

戸境壁・天井も各戸ごとに50mmの断熱材で覆うことにより、

寒さ・厚さをシャットアウトする省エネ快適空間が生まれますshine

 

2012-06-13 17.13.36.jpg

 

 

 

 

続きましてこちらッ!

 

5-28 (1).JPG

 

何だ、普通の歩道ですね(´ー`)

 

 

 

何をするの???

  ↓

歩車道境界ブロックの切り下げ工事を行います。

 

 

 

5-28 (2).JPG

 

歩道、車両の乗り入れを想定していないため、

車両が繰り返し乗り入れることで破損の恐れがあります。

 

そのため、車両の乗り入れに耐えられる構造にする「切り下げ工事」や「補強工事」を行いますflair

 

5-28 (3).JPG

 

 

 

 

切り下げ完了ですッ(*^▽^*)

 

5.29.JPG

 

 

それでは今回はここまでですッslateslateslate

 

次回の更新をお楽しみにhappy01paper

 

 

 

7月28日(土)・29日(日)の2日間

構造見学会を開催致しますッsign01

 

5-23 (3).JPG

 

よみうりランドで遊んだ帰り、

ふらっ!っと来場されてもOKです(*^▽^*)

 

 

ribbon 詳しくはこちらから!

 

 

 

1階立ち上がり2階スラブコンクリ打設

 

皆様こんにちはッ!

 

 

 

7日(土)は七夕ですねhappy01

こちら7月東京のイベント

こちら川崎のイベント

1年に1度!皆様も星に願いをしてみましょう?shine

 

 

 

 

さッ!現場の様子をお伝え致しますslateslateslate

 

 

前回から少し進み、

今回は1階立ち上がり2階スラブのコンクリ打設ですsign01

 

6-2 (3).JPG

 

 

 

 

生コン車待機中ー!

 

6-2 (11).JPG

 

 

 

 

1台終わると、待機中の生コン車・・・と、スムーズに打設を行っていきますrockdash

 

6-2 (13).JPG

 

★ 生コンが現場へ搬入されるまで

 

 

 

 

観覧車コラボup

 

6-2 (43).JPG

 

 

 

 

 

さささッ!上に行ってみましょーrun

 

 

スラブ上にあるオレンジ色の菅はCD管です。

 

6-2 (7) - コピー.JPG

 

?CD管って?

Combined Duct(複合された管)の略で、コンクリート埋め込み専用の管ですflair

 

 

 

電線をコンクリートの中にそのまま埋め込むと、

すれて電線が傷み、また配線のやり直しが全く出来ませんdash

 

そこで簡単に曲がる樹脂製のCD管を事前に埋め込み、

コンクリ打設後、その中に電線を通しますsign01

 

 

 

 

 

 

ポンプ車から圧送された生コン、打設していきますッrock

 

6-2 (17).JPG

 

 

 

壁→梁→スラブの順にコンクリを流していきます。

 

 

 

6-2 (23).JPG

 

コンクリ打設では締固めを行い、未充鎮や気泡、ジャンカなどが起きないようにします。

 

 

 

 

 

こちら、何でしょう???

 

6-2 (33).JPG

 

正体はバイブレーターで、

振動を与え型枠内にコンクリを充鎮させます。

 

 

 

 

と、何処からかトントントントン音がしますッearthunder

 

6-2 (35).JPG

 

こちらも締固めッ!

型枠を木づちで叩き、空気を抜きますdash

 

 

 

 

 

6-2 (39).JPG

 

トンボで平に均していきますー☆

 

 

 

「写真撮らないの?」と職人さん(*^▽^*)

 

6-2 (16).JPG

 

camerashine目線頂きましたッnotes

 

 

 

 

6-2 (41).JPG

 

その後、コテで均し打設の完了ですsign03

 

 

 

 

 

apple 6日からはプールがOPENするそうですッ!

ribbon 7月8月の現場見学会はコチラから!