捨てコンクリート打設致しました

 

皆様こんにちはッ!

 

不安定なお天気が続きますね(´ー`)sweat01

寒暖の差も激しいので、体調管理にお気をつけ下さい☆!

 

 

 

 

 

さささ!現場の様子ですーslateshine

 

 

まずは、根伐り工事と言って建物の大切な土台基礎を造る為に、

土を掘削していきますッsign01

 

4.11.JPG

 

掘削と同時進行で山留め工事が行われます。

これは、掘削の側面を保護して周囲地盤の崩壊や土砂の流出を防止するためのものですッ!

 

 

 

掘削の深さが比較的浅く、地盤も強い土地だと

このような簡易山留めで充分となります(*^?^*)

 

 

 

 

杭周囲は掘り下げ、設計図の通りの高さで切断をします。


4.11-1.JPG


雨水が入らないように溶接してフタを取り付け、完了となりますッrockshine

 

 

 

 

根伐り底には砂石や砕石を敷き、転圧をして締め固めます。

 

4.12-1.JPG

 

転圧は、地面を平らにするだけではなく

施工後の基礎の沈みを防ぎますflairとっても重要ー

 

 

 

 

続きましてコチラッ( ´∀`)σ

 

4.12鎮め物.JPG

 

 

地鎮祭の時に神主さんから預かった鎮物(しずめもの)を、

中心となる位置に置き埋めます。

 

 

 

敷地の平安や、施主様のご多幸を祈るものです。

 

4.12.JPG

 

 

 

 

 

 

 

そして転圧で踏み固めた孔の底に、

厚さ50mmのコンクリートを打設していきます。

 

4.13捨てコン.jpg

 

これを捨てコンクリートと言います。

 

 

?捨てコンクリート?

役割は2つ!

 apple 水平面の基準を設ける。
 

 apple 実物大の設計図!

    土のままでは、建物の通り芯や基礎等の位置を決める墨を出すことも適わず、

    鉄筋を組んだり、型枠を建てたりの作業も出来ません。

 

 

4.13.jpg

 

その為、作業をしやすくする為に打つコンクリートが捨てコンです。

(この捨てコンは、構造上には耐力的に影響しません。)

 

 

 

 

今回はここまでですッslate

次回の更新をお楽しみにー(*^?^*)

 

 

ribbon 6月の現場見学会はコチラ!

 

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.asahi21.co.jp/blog/mt-sys7/mt-tb.cgi/250

コメントする