2013年10月アーカイブ

☆内装工事が始まりました☆

みなさま、こんにちはhappy01朝晩がとても寒く、早くも掛け布団デビューしてしまいましたsweat02

 

これからくる冬の寒さが恐ろしい今日この頃ですsweat02

 

さて、無事に上棟し、構造見学会も行ったのでいよいよ内装工事が始まりましたsign03

 

DSCN2526.JPG

 

こちらは、サポートが外れた室内ですーーー。

 

壁も天井も断熱型枠材で囲われているのがわかりますねsmileスラブ型枠が床にも

 

敷かれているので、建物全体がしっかりと断熱材で覆われていますょhappy01

 

DSCN2520.JPG

 

内装工事で一番初めに取り掛かるのが、設備の配管です。

 

ブルーの管が水、オレンジがお湯、グレーの管が排水管

 

このように、床下での配管を「転がし配管」と言いますhappy01もちろん、浮いたり動いたりしないよう

 

しっかりと固定されていますょclip

 

DSCN2521.JPG

 

続いて、ユニットバスが設置されましたsmileユニットバスの設備があるので

 

まずは配管を設置しなければいけなかったのです。ちゃんと勾配をつけて

 

排水が逆流しないようにしますnote

 

DSCN2537.JPG

 

続いて、間仕切りがされました。LGSという軽量鉄骨で室内を間仕切りまーーーすッ。

 

この軽量鉄骨の↓↓

 

DSCN2536.JPG

 

「コ」の字型のものを天井と床に設置し、

 

DSCN2535.JPG

 

こちらの「ロ」の字型のものを間に立てて固定をするのですょーーー。

 

薄くて軽くて扱いやすいのが軽量鉄骨のメリットshine

 

そして、この間仕切りにこの後ボードをつけていきます。

 

DSCN2545.JPG

 

お次は「置き床工事」。設備の配管を躯体の床上に設置し、実際入居者が踏む床は

 

躯体よりも上げて設置します。こうする事で設備の配管に万が一不具合が出ても、

 

メンテナンスがしやすいのですsign03ちなみに、水周りの集中するところの床は

 

躯体自体が他の部屋よりも少し低くなっています。こうする事で水の勾配を保ちつつ、

 

他の部屋と同じ高さの床にすることが可能になりますhappy01写真に木材で出来た

 

短い足の橋のようなものは「際根太」と言ってこの上にバーティクルボードを乗せますhappy01

 

DSCN2539.JPG

 

こちらが、バーティクルボードですupこれがどのように設置されるか、

 

そして他の工事の様子はまた次回ご紹介致しまぁーーす。

 

お楽しみにnote

 

11月も見学会開催致しますーー。→ポチリ

 

HPへ戻る→ポチリ

 

 

 

 

☆構造見学会を開催致しました☆

みなさま、こんにちはsign03秋なのに「夏sun」のような昨日、今日の2日間で

 

構造見学会を開催致しましたぁぁぁぁhappy01

 

 

構造見学会というのは、建設途中の建物の中に入り工事の様子を見ることが出来る

 

中々ない機会ですhappy01完成してしまうと見ることの出来ない所まで見られるので、

 

 

朝日建設では鉄筋コンクリート造で建物を建てようと思っている方にはお勧めしていますsmile

 

 

それでは見学会の様子でぇぇぇぇすhappy02

 

DSCN2489.JPG

 

現場に到着したらまずは準備!準備!

 

みんな腰に神経を張り巡らせ「ビクビク」しながら荷物を運び出しますsign01

 

DSCN2490.JPG

 

見学会リーダー石田次長、「あれをこっち、これをこっち」と色々考えながら準備をするうちに、

 

写真の中でブレましたsweat01

 

DSCN2492.JPG

 

テーブルはこちらサイドで落ち着いたようですsmileテーブルクロスを掛けてnote

 

この続きは私が準備致しますよhappy01

 

DSCN2493.JPG

 

 

紅白幕を張って

 

 

DSCN2494.JPG

 

 

紅白幕を貼って・・・・・・・・・。ここでもリーダー石田次長頑張りますが、紐持ちました!?

 

 

DSCN2495.JPG

 

 

紅白幕をは・・・・・・・・息が合わない!?結局リーダー紐を持たずに離れていたので、

 

 

紐を持っている社員のところまで戻っていましたsmile

 

 

この後無事に貼る事が出来ましたのでご安心をsmile

 

DSCN2498.JPG

 

 

徐々に準備が整ってきました!!

 

 

DSCN2497.JPG

 

 

 

最後に工事がどのように進んで構造見学会までとなったかわかる掲示物を貼りまーーす!

 

 

 

が、ここで登場sign03掲示物がまっすぐ貼れているか気になる方sign03営業部寒河江課長shine

 

 

 

ヤイヤイしながら、なんと

 

 

DSCN2499.JPG

 

 

 

スケールを使い始めましたpencilさすが・・・・・・。

 

 

 

そして

 

 

DSCN2501.JPG

 

 

スッタモンダしながら最後は二人仲良く真っ直ぐに掲示していましたhappy01

 

 

 

準備も完了したので、朝礼を開始!この朝礼ではみんなで物件の概要などを確認しますsign03

 

 

DSCN2503.JPG

 

 

注)決してリーダーに怒られているわけではありません(笑)

 

DSCN2504.JPG

 

 

 

 

「2日間がんばるぞぉぉぉぉぉーーー!」「おぉぉぉぉぉぉーーーーーー!」

 

 

 

という事でやっと始まりました見学会smile

 

 

 

 

DSCN2516.JPG

 

 

オーナー様もご来場頂き、暑い中の見学会を労い飲み物の差し入れをして下さいましたhappy01

 

 

何本もの飲み物を重たい思いをしながら持ってきて下さり、ありがとうございましたsign01

 

 

 

DSCN2547.JPG

 

 

構造見学会なので、足元は凸凹していましたが、沢山のお客様がご来場

 

 

頂き、建物の様子を「へぇぇぇーーーーーーすごいねーーーー」と

 

 

 

感心して下さいましたsmile

 

 

秋とは思えない気温の中でしたが、10組ものお客様にご来場頂く事が出来ましたnote

 

DSCN2537.JPG

 

 

これから、当物件は竣工にむけて工事を進めてまいります!

 

 

また完成した際には「完成見学会」を予定しておりますので、是非ご来場下さいねclub

 

DSCN2514.JPG

 

                                                 2013.10.13

 

☆上棟致しました&明日は見学会☆

みなさま、こんにちはsign03秋になったというのに「ムッ!」とする暑さと湿気sweat01もう身体がついていきませんよねsweat02

 

先日TVで「秋バテ」というものがあるといっていたので、みなさまお気をつけ下さいマセsmile

 

さて、現場の様子をご紹介致しますッ。

 

DSCN2228.JPG

 

現場に生コン車(手前)&ポンプ車(奥)が横付けされていましたーーー!

 

丁度コンクリート打設の日に取材に行っていましたhappy01

 

コンクリート打設はどの様に行われるかというと↓↓

 

DSCN2227.JPG

 

【左がミキサー車、右がポンプ車】このようにお互いが後ろ向きでドッキングして

 

ポンプ車にあるザルのような所にミキサー車からコンクリートを流します。

 

その後、ポンプ車が圧力を掛けて流されます。ブシュッブシュッブシュッ!!

 

DSCN2202.JPG

 

下からぐぃぃぃぃぃーーーーんとホースが伸びていますょnoteそして、

 

DSCN2200.JPG

 

ホースがぎゅいんとカーブsign03して、

 

DSCN2199.JPG

 

職人さんが抱えるホースからコンクリートが出てくるのですhappy01

 

コンクリート打設と同時にバイブレーターで振動を与え隅々まで流します。

 

監督さんも職人さんも色々なところにコンクリートを付けながらひたすら打設ですgood

 

DSCN2211.JPG

 

おや!2台目登場!!ガードマンさん誘導中smile

 

間が空かないように、次のミキサー車は近くで待機して、前の車が出たらすぐに

 

ポンプ車にドッキングですhorsehorseそしてこのコンクリート打設で上棟となりました!

 

これからは内装工事に加え外壁工事、エントランス周辺の工事も少しずつ始まりますhappy01

 

DSCN2213.JPG

 

ちなみに、最上階真下の階はサポートと型枠で囲われた状態でした。

 

DSCN2220.JPG

 

もちろん、御部屋の内装工事が進んでいる階もありますよッsmileそして、実は

 

          明日明後日は構造見学会になりますhappy01

 

現場日記ではお伝えしきれない工事の様子を御覧頂くことが出来ますので、是非ご来場下さいねッsign03

 

お待ちしておりますsmile

 

見学会の情報はコチラから⇒どうぞ

 

朝日建設のHPへ戻る⇒ぽちり