2015年5月アーカイブ
☆内装工事の様子☆
みなさま、こんにちは
最近身体の疲れが取れず・・・歳を感じる今日この頃です
さてさて、ぴちぴちの子どもたちが使う現場の様子をご紹介致します
屋根の折板が貼られましたよ現場に搬入されるときにはもうこのような
波のついた状態で納品されるので、職人さんがこれを次から次へと張っていきます!
内装の工事が始まっていますね。間仕切り工事と言って、
軽量鉄骨を天井から床に建て、この上にボードを貼り付けて部屋を仕切ります
床と天井にはコの字型を置き、その間にロの形をしたものを固定していきますょ
内装工事!と思っていたら、外壁工事も始まっていました。
セメント質と繊維質を主な原料とした板状のサイディングです
少し前に話題になった「アスベスト」を使っていないので、子どもたちも
安心して使うことができますょ
色やデザインもいろいろあるので、完成した外観が楽しみですね
間仕切り工事も着々と進んでいますねーーーこれだけで部屋らしく感じます
床材がしかれています!バーチカルボードというものを敷いています。
躯体に直に敷いているわけではなく、少し浮かせて固定をしています。
これで床が完成なのではなく、この上にフローリングが敷かれるんですよ
新しい資材が搬入されましたこれが、先程ご紹介をした軽量鉄骨に貼り付ける
ボードです
石膏ボードとも言い、名前の通り石膏で出来ているので燃えにくくなっております
室内の扉が作られているようですねーーーー。職人さんって何でも作れちゃうんですねー。
男性の職業という感じなのに、器用な人が多くてびっくりします
さてさて、工事も終盤に差しかかっていますまたご紹介しますので、
お楽しみに
☆現場の様子をご紹介☆
みなさま、こんにちは明日からは待ちに待ったGWです!!
今日何度も気持ちが「お休みモード」になりそうなのを引き戻して
過ごしています
GW中はどこも混雑をすると思いますが、怪我や事故には十分注意して
充実したお休みをお過ごしくださいねそれでは現場の様子です
スラブにコンクリートが打設されています。
前回ご紹介したデッキスラブはコンクリートの下ですょ
バルコニー部分のようですね
職人さんが鉄骨に何をしているのでしょう・・・・?
「RPプライマー塗布」なんでしょう!?
RPプライマーというのは、防水処理剤のことを言います。
防水だけでなく、防火にも強い性質を持っています。
そして、その上にガラスマットを敷きます。
RPプライマーとこのガラス繊維などの補強剤と組み合わせることで完成する
防水工事なのです
ガラスマットの上に再度溶剤を塗り
続いて色の付いたものを塗ります。ヌリヌリ・・・。
最後にグレーの溶剤を塗りました!トップコートですね
何色かの中から選ぶことが出来るので、その建物の外観に合わせて色が決まります
鉄骨の躯体に高密度のポリエチレン不織布を貼っていきます。
透湿・防水・遮熱に優れたもので、実は医療や安全防護など色々な用途に使われる
便利な不織布のようですよ
隙間なくびっしり!
今までに見たことのないような材料が使われているので、勉強!勉強です
それでは今日はここまで次回をお楽しみに