☆品川区・新築賃貸・コンクリート☆

みなさま、こんにちはshine

毎日気温がコロコロ変わって身体が上手く付いていけませんねー。

早く落ち着いてほしいですっ。と言いながらも昨日北海道の一部では

もう雪snowが降ったということで秋を通り越して冬なんですかねぇーsweat02

 

 

冬の寒さは苦手なので、できる限り緩やかな「冬」になって欲しいですsweat01

さてさて、現場はどうなっているかと言うとーーーー!!

 

DSCN0560.JPG

 

共用廊下ですーーー。

タイルが貼られていますよsign03

タイルの貼り方は以前ご紹介していましたねhappy01目地はどうやって埋めるの!?と

思いますよね。

 

 

ケーキを作る時に使う絞り器のようなもので、目地をなぞるのか!?と思う人は

いませんよねぇwww

 

実は、貼ったタイルの上から「ベターっ」と目地材を塗ってしまうんですsign03

「タイルが隠れちゃう」と思いますが、そこはもちろんキレイにしますよーーー。

 

スポンジに水を含ませて表面を洗ってしまうんですhappy01

 

DSCN0561.JPG

 

そうそう、足場って躯体とくっ付いているんですよ!!!

固定をしないと「グラグラ」でキケン&作業が出来ませんsweat02このように躯体を連結を

させて作業をどんどん進めますが、やはり、この部分はタイルを貼る事は出来ませんよねsweat01

 

では、ここのタイルはどうする?と思いますが、コレは足場を解体するときに

タイル屋さんが貼るんですsign03(当たり前か。私が貼れる訳無いですしwww)

 

DSCN0562.JPG

 

チョット太い目地にはコーキングと言って、ゴムの様なものを埋め込んでいきます。

 

このコーキングはゴムのようなものですので、ある程度時間が経つと頑なり

本来の力を発揮できなくなってしまうので、メンテナンスをする必要がありますねっsign01

 

これは建物を長持ちさせる為にとっても大切な事なんですよsmile

 

DSCN0563.JPG

 

おやっ!?

 

スラブの配管工事中デース。

 

前にもご紹介したかも知れませんが、オレンジ色のホースは「CD管」と言って、

コンクリートの中に埋めることで設備の配管となりますsign03

 

実は、コンクリートの構造体の中にこんなに配管が通っているなんて分からないですよねぇ。

 

こやって同じ作業を繰り替えしてどんどん建物を高くしていくんですねぇーーー。

 

DSCN0553.JPG

 

正直、もう何階かわかりませーーーーんっsweat01

まだ上に上がっていくようなので、またその様子はご紹介しますねっ。

 

おたのしみにぃheart04

 

朝日建設のHPへ戻る】 ☆お問合せ☆

現場見学会情報はこちらから