☆戸越公園駅から徒歩約4分☆
みなさま、こんにちは
今日は本当に気持ちの良いお天気ですねーーー。
事務所が暖かく、マブタが上下でぴったりとくっ付いてしまいそうです
頑張れば頑張るほど眉毛だけが上がって・・・・・・zzzzz
いかん!いかん!!
現場日記をーーーーーーーーーーっ
という事で、現場の様子をご紹介します
アームの伸びたクレーンが敷地内で作業をしていますょーーーーーーーー。
H鋼を地中に埋めているところでしょうかっ。しているところです!!!
今度は小さいショベルカー。
何をしているのかと言うとコチラ↓↓
敷地をガッツリ掘っていますこれは根伐り工事(ねぎりこうじ)と言って
建物の基礎を作るためのスペースを作るために建物がすっぽり入るくらいの穴を掘ります。
この時に、掘った土の壁が圧力で崩壊したり、水が出ないようにするために
最初の写真で大きなクレーンで作業をしていた「山留め工事」が生きてくるのです。
掘ったところに砕石を敷いて、ランマーという、道路工事のときにダダダダーーーと大きな音を
たてて、地面を叩いている機械でそこを均します。これを「床付(とこづけ)」と言います。
地面から剣山のようにニョキニョキ出ているのが「杭」です。
このように、杭の周りを四角く囲っているのは、杭の周りに鉄筋を組んで、強度を高めるために
この部分だけ更に少し深く掘りコンクリートを打設する為です
そして、砕石のままではこの後の作業が出来ないため、建物の壁などを打設する時の
コンクリートの厚さよりは薄くなりますが、コンクリートを打設します。これを
「捨てコン」と言います。
足場が組まれました。これが無いと基礎配筋などが出来ないので、割と重要な部分です。
捨てコンが打設され、足場も出来上がったので、これから基礎配筋が始まります
中央左に四角い穴が開いていますが、これは水が出てきた際にこの穴に水を排水するための
排水溝のような役割をします
表面から見ると、何をしているのか分かりませんが、実は結構あの囲いの中は変化しているんです
では、この続きはまた次回!
お楽しみにーーー
【完成予想パース】