大事な下地処理

皆さま、こんにちは(´・ω・`)

 

本日11月6日は「アパート記念日」note

1910(明治43)年のこの日、東京・上野に日本初のアパートが完成したんだとかhouse

ちなみに、5階建て70室の木造アパートだそうですよ!

 

 

さて!現場の様子をお伝えしますpaper

 

まずは、とあるお部屋の一室。

か、壁よ、どうした????????

11・3 (11).JPG

 

これは、クロスを貼る前の「パテ処理」になります。大事な下地作業。

ボードのつなぎ目やネジ頭などの凸凹を無くし、表面をなめらかにしているのですgood

 

 

パテ処理後、今度はサンディングをしますsign03サンディングとは、ペーパーかけのこと。

この処理が終わり、滑らかなボードの上にクロスを張り終えたのがこちら。

お部屋感が出てきましたねっ

11・4 (3).JPG

 

 

 

下地つながりで、もうひとつ。

 

こちらの職人さんは、外壁のタイルを張る前の「躯体処理」を行っていますhappy01

躯体工事で出来てしまったデコボコにそのままタイルを張ってもきちんと接着しないので、

こちらも同様、なめらかーにしていくのですッrock

10・18 (1).JPG

 

 

 

タイルが張られていますーtyphoon

こちらのタイルは、「45二丁掛タイル」といいますsign01

タイルが張られる様子はこちらをご覧下さいませ⇒☆★タイル張りの様子★☆

 

11・4 (2).JPG

 

 

 

さて!外の様子はというと・・・

 

8階スラブコンクリートの打設が完了したようですup

当物件は9階建てになります(^O^)上棟まであとすこし!!!!

11・3 (63).JPG

 

 

 

以上!今回はここまでになります(*゚▽゚*)

次回もよろしくどうぞーgood

11・4 (1).JPG

 

 

 

 

見学会情報はこちら

 

 

朝日建設のHPに戻る

 

 

 

見学会を開催致します!

皆さま、こんにちは(´・ω・`)♪

 

ちょっぴり早いですが、当物件の構造見学会日程が決まりました!

 

12月6日(土)・7日(日)

10:30から16:00になりますnote

 

IMG01122.jpg

 

もしかしたら、都会のど真ん中にやるぞうがお邪魔するかもしれません(笑)

 

建設途中の建物内に入ることができる、貴重なイベントになりますflair

 

RC造の建物を実際に見て・触れて・体感してみてくださいnote

 

たくさんのご来場を心よりお待ちしております(*゚▽゚*)

 

また、予定では12月6日(土)・7日(日)の開催になりますが、

 

工事の状況によっては、日程が変更になる可能性がありますdash

 

その際は、ブログでももちろんお知らせをしますが、

 

HPのイベント情報をご確認くださいませーsign03

 

 

では、次回は工事の様子をご紹介しますので

よろしくお願い致しますm(_ _)m

 

 

朝日建設のHPに戻る

 

 

進捗状況

皆さまこんにちは(´・ω・`)

 

ずいぶんと涼しくなりました!過ごしやすくなりましたねーconfident

 

未だに半袖で寝ていますが、そろそろ長袖にシフトしないと風邪を引きそうです・・・。

季節の変わり目ですので、体調管理をしっかり行いましょう。

 

では、現場の状況をkaraoke

 

 

とある一室。

ボードが貼られていますsign01

このボードは「プラスターボード」といい、石膏の両面に紙を貼ったものになります。

 

セメントの原料の硫酸カルシウムを固めたもので、

耐火性や遮音性にすぐれているのです。^^

 

10・8 (2).JPG

 

ちなみに。

水回りには【耐水石膏ボード】、準耐火建築物には【強化石膏ボード】

また、塗り壁下地には【ラスボード】が用いられます。

 

 

こちらは、キッチンが設置されましたぁshine

システムキッチンになりますょ!

 

10・8 (6).JPG

 

 

 

タイルが貼られる前の躯体の状況です。

タイルを貼る前には必ず躯体の処理をします!

まずは躯体をツルツルのなめらかにしてから工事へと進みますsign04

 

10・8 (7).JPG

 

 

 

以上!

 

今回はここまでになりますrun

次回もお楽しみにo(^▽^)o

 

10・8 (8).JPG

 

 

 

 

見学会情報はこちら

 

朝日建設のHPに戻る

 

 

 

内装工事が始まりました

みなさま、こんにちはo(^▽^)o

 

工事の進捗状況をお伝えしますっ!

 

現在、6階の躯体工事中です。dash

やるぞう君が目印ですよっ!!!

 

9・10 (14).JPG

 

 

その前に・・・。

5階のスラブ配筋が終わり、

 

9・1 (22).JPG

 

コンクリートの打設が終了いたしましたnote

 

打設後は、一度金ゴテでおさえ、ある程度固まったらもう一度おさえますgood

2回おさえることで、仕上がりも断然違いますし、また強度も増すのですup

 

9・1 (32).JPG

 

 

そして話は戻りまして、6階の躯体工事sign03

 

コンクリ打設後、墨出しを行い、出した墨をもとに型枠を組んでいきますrock

同時に「壁配筋」も行いますょー。

 

鉄筋径が16mmより細い鉄筋は、

鉄筋を重ねて結束する重ね継ぎ手で鉄筋同士をつないでいきます。

 

9・5 (19).JPG

 

 

さてさて。

タイトルにも書きましたが、内装工事も始まりましたup

内装工事はまず先に、「ユニットバス」の設置と「配管工事」を行いますsign01

 

9・10 (8).JPG

 

 

同じような写真ですが、””にご注目っnotes

 

床下での配管を「ころがし配管」といいますpaper

 

排水管は、適正な勾配(傾き)を確保します。

これがきちんと取れていないと、排水が流れにくく残留物が停滞しやすくなってしまいますheart03

 

9・10 (12).JPG

 

LGSでの間仕切りも行っておりますscissors

 

今回はここまでになりますヽ(*´∀`)ノ

次回もお楽しみにぃーchick

 

 

朝日建設のHPに戻る

 

 

 

 

 

工事は順調に・・・

皆さま、こんにちは(´・ω・`)

 

毎日毎日、暑いですねぇdown夏なので、当たり前なのですがっ

外仕事の方、本当にお疲れさまですthink

 

適度な水分補給と休息を忘れずに!!!!!

 

 

では、現場日記を更新致します_pencil

 

工事順調に着々と進んでおりますsign01おなじみ、外観から!ずいぶんと背が高くなりました。

が!建物は、9階建てbuilding まだまだですょー。

今回は、4階のスラブコンクリート打設が完了しましたので、その内容をお伝えしますhappy01

 

8・11 (14).JPG

 

 

前回は、打設前の状況を。

コンクリ打設時のための型枠補強をご紹介しました!↓こんな感じで。

 

DSCN7319.JPG

 

 

その後、断熱材を敷き、配筋作業へと。

以前ご紹介した、「スペーサー」。均等に置かれていますdash★☆スペーサーの復習☆★

 

8・11 (1).JPG

 

 

同じ写真で失礼しますが、赤マルで囲んだ部分、これを「梁主筋」といいます。

梁の鉄筋は、専用の架台を使い鉄筋を組んでいきます。

鉄筋を組み終えたら、架台をはずし、梁を落としますsign04

 

8・11 (1) - コピー.JPG

 

青マルは、「柱主筋」といいます。

主筋に巻き付いているものを「帯筋」といいますょ!

 

 

スラブの配筋も無事に終わり、いよいよコンクリ打設ですup

晴れの日が条件!雨の日は延期になりますrock

 

8・11 (13).JPG

 

コンクリートを練り混ぜてから打ち終わるまでの時間は一般的な基準で、

外気温25℃以上1時間以内、25℃以下2時間以内

となっているそうですpaper

 

 

っと本日はこれまでとなりますヽ(´▽`)/

 

次回もお楽しみにぃーchick

 

 

見学会情報はコチラ

 

朝日建設のHPに戻る

 

 

 

 

 

<  前のページ   >