躯体工事の最近のブログ記事
☆2階スラブ配筋の様子
みなさま、こんにちは!!
いやーーー9月が終わってしまいましたね・・・
どんどん寒くなってきました(-_-;)
はやく炬燵に入ってゆっくりしたいです。笑
・
・
・
ではでは、現場の様子をご紹介したいと思います)^o^(
前回は型枠工事の様子をご紹介しました。
今回ご紹介するのは、
型枠の建込が終った後の様子と、「スラブ配筋」の様子です!!
早速中に入ってみましょう!!
前回のブログでは一部しか型枠が建込まれていませんでしたが、
取材に行った日にはバッチシ完了しておりました(^_-)-☆
なぜか部屋側の型枠が白いですね・・・
部屋に面している壁の型枠は、《スタットボード》というものを使用します!!
スタットボードは、ポリスチレンフォームに
特殊プラスチック補強材を組み込んだ、断熱材と型枠の2つの役目を果たすものです
内側の型枠を建て込む必要が無く、
環境に優しく工期短縮を実現できる優れものなのです
天井部分もスタットボードを使用しますよっ♪
また、厚さ50ミリのスタットボードを使う事で、
高気密・高断熱の省エネマンションになるのです(*^_^*)
それでは上にいきましょう
スラブ配筋を行っていますね(゜_゜>)
先ほどから言っている《スラブ》とは、
床構造をつくり、面に垂直な荷重を支える板のことです。
《下の階の天井・上の階の床》となりますよ(^○^)ノ
今回は以上になります!!
次回は1階立ち上がりコン打設の様子をご紹介します
☆1階躯体工事が始まりました!
みなさま、こんにちは!!
9月ももうあと2週間で終わってしまいます・・・
夏が終わり、寒い時期がやってきてしまいますねーーー
私は暑いのより寒い方が好きですけど、
寒いのが平気ってわけではないんですよねぇ。
何より朝が辛い。笑
*
*
*
それでは、現場の様子をご紹介いたします)^o^(
基礎コンを打設し終わった当現場は、
1階の躯体工事が始まっていました!!!
型枠を建てこんでいるところでした(゜_゜>)
型枠というのは、写真に写っている黄色の板の事です
コンクリートパネルと言いますよ(*^_^*)
この黄色の部分はウレタン塗料が塗ってあり、
コンクリートの灰汁を吸わないようになっておりますので何度か転用が効くのです
そしてこちらは、1階バルコニーの手すり部分のコンクリートを
打設する前の状態です!!
コンクリートが打設される部分に型枠を、
型枠と型枠の間をコンクリートが流れていくのです
以上、現場の様子でした(・-・〆)