☆1階立ち上がりコン打設

 

 

みなさま、こんにちは!!

 

今日はとても良いお天気ですねsun

 

でも、まだまだ寒いですけど・・ね・・・(・。・;

はやく暖かくならないかなcoldsweats01

 

 

では、現場日記を更新したいと思いますrock

 

前回の現場日記ではスラブ配筋の様子をご紹介致しました。。

 

IMG_7805.JPG

⇒《2階スラブ配筋

 

今回は「1階立ち上がりコン打設」の様子をご紹介したいと思います(*^^)v

 

IMG_2338.JPG

 

現場前には生コン車が停まっていました!

 

今回打設した部分は1階の立ち上がりなので、

1階の壁・2階の床(1階の天井)部分になりますようnotes

 

IMG_2332.JPG

 

ポンプ車で上までコンクリートを圧送していきます!!

⇒《現場に生コンクリートが搬入されるまで

 

IMG_2334.JPG

 

打設が完了してコンクリートが硬化したら、

2階の躯体工事に進みますrun

 

以上、1階立ち上がりコン打設の様子でした!!

次回もよろしくお願いしますtulip

 


 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

イベント・見学会情報

 

お問い合わせはこちら

 

☆2階スラブ配筋

 

 

みなさま、こんにちは!

 

 

寒さが続き、先週に降った雪がまだ残っていますね・・・

それに追い打ちをかけるように今週の木曜日、また雪の予報ですねsweat01

 

また積もるんでしょうか(・。・;

 

 

では、昨日上司が現場に取材に行って下さったので

現場日記を更新したいと思います(^◇^)

 

前回は1階型枠建込工事のご紹介をしました!!

 

IMG_2106.JPG

⇒《1階型枠建込工事

 

 

1階の型枠工事が進み、2階スラブ配筋が行われていますeye

 

床構造をつくり、面に垂直な荷重を支える板の事をスラブと言います。

 

IMG_7805.JPG

 

今回工事している部分は「1階の天井・2階の床」になりますよぅrock

 

下の写真は柱の鉄筋、柱主筋でございます。

写真に写っている左上のもやっとしてるものは私の上司の指だと思われます。笑

 

IMG_7806.JPG

 

主筋(縦に伸びている鉄筋)に巻き付いている様にある鉄筋は「帯筋」と言いますflair

↓そして柱主筋に付いているこの歯車のようなものが付いています・・・

 

IMG_7808.JPG

 

この歯車のようなものは、ドーナツ型スペーサーと言い

主に壁や柱に用いられるそうですshineshine

 

IMG_7813.JPG

 

外観のお写真です、、、

 

近くの現場の《(仮称)戸越5丁目パークマンション》で工事をしていた

ポンプ車が配置の確認をしていました!!

 

 

いよいよ当現場もコンクリート打設です(*^_^*)

次回、ご紹介したいと思いますconfident

 


 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

イベント・見学会情報

 

お問い合わせはこちら

 

☆1階型枠建込工事

 

 

みなさま、こんにちは!!

 

今朝、会社に行くのに外へ出たら・・・

霧で真っ白でしたcoldsweats01

 

濃霧注意報も出ていましたし、電車も遅延している所が多かったです(^_^;)

 

IMG_2122.JPG

 

 

 

では、本日現場に行ってきましたので

工事の様子をご紹介したいと思います(^○^)ノ

 

前回、1階スラブコン打設をご紹介しました!

 

2017-12-07 12.01.43.jpg

⇒《1階スラブコン打設の様子

 

打設したコンクリが硬化し、1階の型枠の建込を行っていますrun

 

IMG_1829.JPG

 

この黄色いパネル。

「コンクリートパネル」通称 コンパネ を使って型枠を建て込んでいきます!

 

このコンパネは表面に剥離剤が塗布されているもので、

剥離剤が塗布されていないと解体する際コンパネの表面が剥がれてしまい

コンクリート面についてしまったり、ガッチリ付着してしまうことで解体自体

が困難になってしまうのですcoldsweats02

 

IMG_2106.JPG

 

型枠材もただ立てているだけでは、コンクリ打設した時に重みで崩壊してしまうので

固定をします。

 

IMG_2105.JPG

 

型枠の裏側に突き出ているもの、こちらはフォームタイといいます。

 

型枠を固定するのに、このフォームタイセパレーターという棒状のもの、

そしてPコンが使われますflair

 

Pコンはセパレーターの両端に付いている白いものです(゜_゜>)

 

IMG_2103.JPG

 

型枠となるコンパネをセパレーターとPコンの間に挟み、

コンパネの両側からフォームタイナットで締め付けて固定をするのですshineshine

 

IMG_2101.JPG

 

フォームタイには単管パイプが通されます!(^^)!

 

これで締固めを行い、固定をしているんですよー!

 

 

今回の現場日記は以上になります!!

次回もよろしくお願いしますcatface

 


 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

イベント・見学会情報

 

お問い合わせはこちら

 

☆1階スラブコン打設

 

 

みなさま、こんにちは!

 

そろそろ年末・・・大掃除の時期ですねーー!

めんどくさいですが、ちゃちゃっと終わらせちゃいましょう(`・ω・´)

 

 

では早速、現場日記を更新したいと思います(^○^)ノ

 

前回、基礎型枠・スタイロフォームの建込のご紹介をしました!!

 

2017-12-02 08.15.34-1.jpg

《基礎型枠工事の様子》

 

建て込み工事が終わり、スラブ配筋が行われましたrock

 

「スラブ」とは、鉄筋コンクリート造の建築物において、床の荷重を支える構造床の事

を言います。

 

今回工事している部分は「1階床」という事になります(゜_゜>)

 

2017-12-05 07.50.57-1.jpg

 

スラブ配筋は、網目状に組まれた2枚の鉄筋を少しの間をあけて重ねます。

 

まずは「下筋」から作っていきますwrench

鉄筋を直角に組んでいき、固定します!

 

下筋ができたら次は「上筋」です。

【タワースペーサー】というものを床面に立てて下筋と上筋の間隔を作るもの

になりますflair

 

他現場のものですが、こちらがタワースペーサーというものです!!

 

DSCN2586.JPG

 

この、タワースペーサーの上に下筋と同じ要領で作った上筋をのせますshine

 

2017-12-07 12.01.43.jpg

 

スラブ配筋が終わり、コンクリート打設を行っています!

打設したところからトンボを使って平らに均していきますcatface

 

IMG_6492.JPG

 

IMG_6488.JPG

 

打設完了です!!

 

コンクリートが硬化し、墨出しが行われます。

次回からは躯体工事が始まりますhappy01

 


 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

イベント・見学会情報

 

お問い合わせはこちら

 

☆基礎型枠工事の様子

 

 

みなさま、こんにちは!!

 

寒くなってこたつを出した方もいるのではないでしょうか?

こたつ、いいですよね・・・catface

 

こたつと言えば、みかん。ぬくぬく温まりながらみかんをほおばるのは最っ高ですよね!!

 

 

ではでは、現場の様子をお伝えします!

前回、基礎配筋の様子をご紹介しました(^○^)ノ

 

2017-12-01 14.20.10.jpg

 

基礎配筋が終わったら、今度は基礎の型枠を建て込みますrock

 

基礎型枠の建て込みが終わり青いボードが敷かれていきます・・・eye

 

2017-12-02 08.15.34-1.jpg

 

この青いボードは「スタイロフォーム」といい、

押出発泡ポリスチレンフォームの断熱材・保温材ですgood

 

スタイロフォームの特徴をいくつかご紹介します!

 

 

one熱を伝えにくい

冬の寒さはもちろんのこと、厚さにも有効です!

また、温度を一定に保つことで冷暖房のエネルギー削減にもなりますshine

 

 

two軽くて丈夫

スタイロフォームは、水の重さの約1/30の軽さでありながら、

圧縮強さに優れ、きわめて丈夫なのです。

 

 

three加工が簡単

適度硬さをもっている為、加工がしやすいです。

市販のカッター、のこぎりで容易に切断することができます!

 

 

施工性に優れ、建物の断熱性を高める優秀なボードなのですよlovely

 

 

今回の現場日記は以上になりますconfident

次回は1階スラブ配筋のご紹介をしたいと思います(^^ゞ

 


 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

イベント・見学会情報

 

お問い合わせはこちら

 

<  前のページ   >