☆置床工事とは
みなさま、こんにちは!!
今日はどんより・・・曇っていますね
じめーーーっと嫌なお天気です
カラッと晴れたお天気が恋しいですね。笑
*
*
*
さて、今回はタイトルにありますように、
《置床工事》のご紹介を致します)^o^(
前にブログでご紹介した「転がし配管」は、RCの床に直接配管する為、
床に配管がむき出しになっていました
そこで、二重床にする工事の《置床工事》が行われます!!
これは際根太(きわねだ)というものです。
ちなみに下にある短い木材を束(つか)といいます
際根太は壁際に掛け渡される根太で、
壁際での床材の沈み込みを防ぐことが出来るのです(^○^)ノ
この際根太の上に、内装床下地材の《パーティクルボード》を張っていきます!
その際に使用するものがこちら
これは支持脚(しじきゃく)といって、壁際以外の箇所で床材を支えるものになります(`´)
この支持脚は、RCの床と接する部分が黒いゴムなっており衝撃を吸収して、
下の階に振動や音を伝えにくくしています
内装工事が進んでいくと、
パーティクルボードの上にフローリングを敷いていく作業が行われます
以上、置床工事のご紹介でした!!
次回もよろしくお願いします