2021年2月アーカイブ
・1階スラブコンクリート打設
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
明日から2日間、板橋区と大田区にて
賃貸マンションの完成見学会を開催いたします → 詳しくはこちらをご覧ください
では!横浜市西区戸部町の現場日記を更新いたします__
RC造の自宅併用賃貸マンションを建設しておりますよー(・∀・)
こちら現場前。生コン車とポンプ車が停まっているということは・・・・
コンクリート打設でございました
この日は、1階スラブコンクリート打設です!!
まずは打設前の様子。断熱材(スタイロフォーム)を敷き込み、その上から鉄筋を組みました。
タテヨコと2段になって組まれているダブル配筋になります
配筋を下から支えているタワー型のスペーサーさん。
配筋のズレ防止のほか、必要なかぶり厚さを確保するために必要不可欠なものになります。
(※かぶり厚さとは鉄筋を覆うコンクリートの厚さの事で、これが十分に確保できていないと
設計通りの強度が得られません。)
まずは梁部分にコンクリートを流し込んでいますε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘
続きまして壁へと進みますε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘
打設順序は、梁・壁・スラブとあらかじめ計画していますよ
手前の職人さんが持つ細い棒状のものは、コンクリートバイブレーターです。↓
コンクリートを流し込んだ先に必ずと言っていい程、このバイブレーターはいますよ。
写真のように、打設は振動を与えながら行っていくことで、余分な空気を控除でき、
密度の高いコンクリートに仕上がります
・
・
・
打設完了の写真をいただきましたので、ご紹介(^ω^)
表面がきれいに均されておりますね
コンクリート硬化後には墨出しが行われ、1階の躯体工事が始まります!!
では!現場日記は以上となります。
次回のブログもよろしくどうぞ。
・【新築賃貸マンション】主な仕様・設備のご紹介
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
なかなか雨が止んでくれません・・・
帰る頃にはちゃんと止んでるといいのですが。
では!戸部町の現場日記、更新です__
RC造・地上3階建ての自宅併用賃貸マンションを建設中でございます。
完成予想パースはこちら。
本日は、当物件の間取をご紹介したいと思います。
当物件は1K・1LDKとなっております(´▽`)
→画像クリックで拡大表示されますよ
次に設備・仕様をご紹介いたします※以下の写真はすべてイメージです
生活する上で欠かせない、嬉しい仕様たっぷりの賃貸マンションです(^ω^)
モニター付きオートロック・宅配ボックス
訪問者の顔を確認出来るので、安心
また、宅配ボックスも留守にしがちな方でも、荷物の受け取りは楽々です(・∀・)
浴室乾燥換気暖房機
雨の日の洗濯はもちろん、コロナ禍において今再注目されている設備がこちら。
温水洗浄便座
エアコン
以上が主な仕様となっております。
工事が進むにつれて、またご紹介していければと思いますので、
引き続きよろしくお願いいたします
・1階床つくりを行っています
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
昨日までのあの暖かさはどこに行ったのでしょうか・・・。
やはりまだまだ冬ですねー、寒い!!
では!戸部町の現場日記を更新いたします__
鉄筋コンクリート造の地上3階建て、自宅併用賃貸マンションを建設しております。
以前のブログでは、耐圧盤のコンクリート打設が行われた様子をご紹介。
その後は基礎型枠を組み、スラブに上がってまいりました!!
型枠を敷き込んだ後は、断熱材(スタイロフォーム)を貼っていきます。
水色の物がスタイロフォーム。熱を伝えにくく、また水を吸収しにくい造りとなっています。
断熱材の敷き込みが終了後には、スラブの配筋が行われます(・∀・)
配筋をじっくりと見てみましょうか
鉄筋が交差している箇所には、結束線で固く結び固定がされています( ゚д゚ )
また、以前にご紹介した人通口。メンテナンス等で人が通れるように設けている通り道には、
写真のようにシルバー色の筒のような物が設置されています。
以上!今回はここまでになります(´▽`)
次回のブログもよろしくどうぞ。
・耐圧盤コンクリートの打設を行いました
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
では!戸部町の現場日記更新です__
RC造・賃貸マンションを建設中でございます。
前回のブログでは、基礎配筋の様子をご紹介いたしました(・∀・)
→おさらい
筒状のものが鉄筋に刺さっています、これをボイド管といいますよ。
スラブ・梁・壁といった躯体を貫通する穴(スリーブ)を空ける時に使用する紙管になります。
コンクリートを流し込んで壁をつくる前に、水道管や電線管などの管を通す
スリーブの型をつくってしまうのが、ボイド管の役割なのです。
その後、耐圧盤コンクリートの打設を行いましたよ!!
現場前には生コン車とポンプ車が( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
打設が行われておりますねε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘
耐圧盤の役目は、建物の荷重を接している地面に伝える事です。
建物の底全体で荷重を受けた方が、均等に力が加わって建物が沈みにくくなります。
打設が完了した様子。表面もきれいに均されております
以上!
今回はここまでになります(^-^)次回のブログもよろしくどうぞ。