☆SAとPAの違いは?
みなさま、こんにちは
お盆が明け、社会人の方はお休みモードから
スイッチは切り替わったでしょうか?
私は休みが明けて3日も経ったのに未だあくびが止まりません・・・(´Q`)。oO
学生さんは夏休みの宿題に追われている頃でしょうか?
宿題は最終日に終わらせる派の私は
8月後半のこれぐらいの時期からじわりじわりと
焦りが出てきていました
結果焦っても最終日に持ち越されていたんですけどね・・・笑
さて、お盆休みは私は母親の実家、秋田に車で行ってまいりました
混雑を避け夜間に片道約7時間ほどかけ、行ってまいりました
もちろん、高速を使って行ったのですが、ここでふと疑問に思ったのが
サービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)の違い・・・(゚o゚ )?
サービスエリアは「サービス」とついているくらいですから
いろいろなお店などが入っているのは想像できるのですが・・・
パーキングエリアでもお店があったりしますよね・・・( ̄‐ ̄)んー
と、気になったので調べてみたところ・・・
厳密な区分はない そうです!!!笑
NEXCOによると
SA→人と車が必要としているサービスを提供できる休憩施設。
例えば、人が必要としているサービスとしてはトイレや休憩所、
車が必要としているサービスとしては駐車場やガソリンスタンド等。
ただし、全てのSAでそういった施設があるのかといえば
そうではなく、利用状況に応じて、
レストランが無いSAやガソリンスタンドが無いSAもあります。
PA→ドライバーの皆さんの疲れや緊張をとるための
サービスを提供している休憩施設。
トイレは全てのPAにありますが、売店やガソリンスタンド等は、
利用状況などを検討したうえで設けるか判断するため、
必ずしもあるわけではありません。
逆を言えば、利用状況に合わせて、売店が充実していたり、
ガソリンスタンドが設置されているPAもあります。
そういうわけで、特に決まりはないようなのですが、
PA はだいたい15km間隔に一つ
SA は50km間隔に一つを目安に設置することになっているそうです
こらから9月にはシルバーウィークがありますので
ドライブの一休みに利用してみてはいかがでしょうか
まるで、建設とは関係のないお話しでしたが
最後まで読んでいただきありがとうございます<(_ _)>