☆工事の無事を祈る儀式『地鎮祭』

みなさま、こんにちは

 

雨が降ると、髪の毛がうねうね。。。。

それだけでテンションが下がります((+_+))

梅雨になったらどうなってしまうのか。笑

 

 

今回の現場日記は、『地鎮祭』という儀式をご紹介いたします。

地鎮祭は、

「工事を始める前にその土地の神を鎮め、土地を利用させてもらう事の許しを得る。

工事が無事に終えることを祈る」儀式です。

 

神社などで行う場合もありますが、

今回は、現場に紅白のテントを張ってその中で行いましたflair

 

DSC01038.JPG

 

建物の中はこんな感じです(._.)

 

DSC01052.JPG

 

一番前には祭壇があり、

「山のモノ」「海のモノ」「お酒」「お米」などが供えられていますbottle

 

DSC01037.JPG

 

地鎮祭で行われる儀式の中に『地鎮の儀』があります。

地鎮の儀では、「盛砂」というモノに草が生えており、

それを使って、設計者・お施主様・施工者で儀式を行っていきますsoon

 

まずは、施工者が鎌で草を刈ります。

 

DSC01084.JPG

 

次は、お施主様が鍬で盛砂を起こしていきます。

 

DSC01086.JPG

 

そして、施工者が鋤で盛砂を均して行きます。

 

DSC01089.JPG

 

その他の儀式で、

『玉串奉奠(たまぐしほうてん)』という儀式もあります。

玉串奉奠で使われるのが、このお榊に神が付けられているモノ。

 

DSC01036.JPG

 

これを、祭壇にお供えしていきます。

 

DSC01103.JPG

 

最後に、神酒を頂く『御神酒拝戴(おみきはいたい)』が行われます。

 

DSC01112.JPG

 

地鎮祭の一通りの流れはこのようになっております。

 

地鎮祭を終えると、いよいよ工事が始まります(*‘∀‘)

今後の現場日記をお楽しみにッnote

 

正面18 - コピー.jpg

 

 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

イベント・見学会情報

お問合せはコチラ


朝日建設の公式Facebookページ

twitterでフォローしてください!