躯体工事の最近のブログ記事

☆2階躯体工事

 

みなさま、こんにちは(^-^*)/

 

今日、2月27日は「冬の恋人の日」なんだそうです・・・

バレンタインデーとホワイトデーの中間で

恋人同士の絆を深める日だそうです・・・・。

う、羨ましい・・・( ´_ゝ`)

どうぞ、パートナーがいらっしゃるみなさま、絆を深めてくださいcatfaceheart02

 

 

さて、それでは現場監督さんより現場の様子を撮影して頂きましたので

ご紹介いたします(・_・  )ゞ

 

DSCN1210.jpg

 

こちら2階躯体工事、型枠の建込みを行っている様子です。

続いて配筋工事が行われますwrench

 

DSCN1217.jpg

 

何やら先程から白いものが型枠に付いていますねeye

近くで見るとこんなものが付いています!!

 

DSCN1251.JPG

 

こちら型枠についている白いものはピーコン

手前についている白いものは断熱パットというものになりますflair

その間の棒がセパレーターというものです。

 

セパレーターは、外側の型枠と内側のスタットボード(型枠)の間隔を

一定の幅にするもので、

ピーコン断熱パットはセパレーターの先端で型枠やスタットボードが

内側へ入ってきて壁の厚さが変わってしまわないようにする役割がございますflair

 

これがなければいくら配筋がしっかりしていても建物が歪んでしまうので、

小さいながらとても重要な役割を担っていますrock

 

そして、スタットボードを装着しますsign03

 

DSCN1256.jpg

 

スタットボードにも何か付いていますね・・・

 

DSCN1248.JPG

 

こちらは型枠側になりますが、同じようについていますwrench

 

DSCN0257.JPG

 

鳥が翼を広げたような、つるはしのようでもあり、

案山子にも見えなくない形のコチラは

フォームタイというものになります。

 

ピーコン、断熱パットの先についたネジ部分を型枠・スタットボードに通し、

貫通して出てきたネジ部分にフォームタイを装着しますpaper

 

DSCN1259.jpg

 

その後、建て込んだ型枠・スタットボードとフォームタイの鳥の翼のような部分に

単管パイプを固定し、コンクリート打設の際に圧力で型枠やスタットボードが

崩れたりすることがないよう、しっかりホールドしますsign03sign03

 

DSCN1429.JPG

 

このように、型枠・スタットボードの建込みが完了し、スラブの配筋・型枠工事が

終わるとコンクリート打設になりますhappy01

次回はコンクリート打設の様子になりますのでお楽しみにぃーnote

 

今回の現場日記は以上です(・_・  )ゞ

 


 

cloud完成予想パースcloud

 

京王多摩川駅前計画(D)web.jpg

2017年7月完成予定

 

地上4階建

1K 4世帯

1DK 1世帯

1LDK 3世帯

 

 

 

朝日建設HP

イベント・見学会情報

現場日記一覧

 

くわしいお問い合わせはこちら

 

☆1階建ち上がりコン打設

 

みなさま、こんにちは(^-^*)/

 

膝があざだらけになっている青木ですcoldsweats01

というのも、先日今シーズン3回目のスノーボードに行ったのですが

雪が全然降っておらず、人工雪がカッチカチに凍った状態だったため

軽くコケただけであざになってしまいましたweep

 

イタイ イタイ・・・・・。笑

 

さてそれでは、現場の様子をご紹介いたします(・_・  )ゞ

 

前回スタットボードが建て込まれました当物件。

その後、2階スラブの配筋工事が行われましたwrench

 

DSCF0254.jpg

 

こちら以前もご紹介致しました配筋検査をしている様子ですsearch

今回も設計監理者立ち会いのもと、しっかり行われました( ̄^ ̄)ゞ

 

そして1階建ち上がりのコンクリート打設ですsign03

 

DSCF0266.jpg

 

IMG_5593.jpg

 

打設完了( ̄^ ̄)ゞ

無事、1階部分が建ち上がりました!!

これより2階躯体工事に入りますpaper

今回の、現場日記は以上です(・_・  )ゞ

 


 

cloud完成予想パースcloud

 

京王多摩川駅前計画(D)web.jpg

2017年7月完成予定

 

地上4階建

1K 4世帯

1DK 1世帯

1LDK 3世帯

 

 

 

朝日建設HP

イベント・見学会情報

現場日記一覧

 

くわしいお問い合わせはこちら

☆スタットボード建込み工事

 

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

 

2月に入りましたsnow

もうすでに花粉が飛んでるような・・・

昨年あたりから、花粉症疑惑の私には

少々つらい季節になりそうです・・・coldsweats01

 

それでは、先日現場へ取材に行ってまいりましたので

その様子をご紹介いたします(・_・  )ゞ

 

DSCN1423.JPG

 

内部の様子が前回と大きく変わりましたsign03

それがコチラですeye

 

DSCN1424.JPG

 

DSCN1425.JPG

 

前回少々ご紹介いたしました

スタットボードが建て込まれておりましたsign03sign03

こちらがそのスタットボードになりますeye

 

DSCN1428456.jpg

 

こちら、南極の昭和基地でも使用され、

40年経っても劣化することのない、ものすごい 断熱材 になりますsnow

 

dannetu-k.gif

 

この断熱材を使用することで、冬暖かく 夏は涼しい 空間が作られます

また、スタットボードが型枠の役割を担うため、

施工後の廃材がでることがなく環境にも優しく、

工期短縮、コストダウンができる

住む人 オーナー様環境 にもいいことだらけの断熱材になりますflair

 

と、いうことで断熱材 兼 型枠のスタットボードが建て込まれ

がっちり固定されておりましたrock

 

DSCN1430.JPG

 

このスタットボードの建込まれ方については2階躯体工事の際に

じっっっくりご紹介したいと思います!!

今回の現場日記は以上です(・_・  )ゞ

 


 

cloud完成予想パースcloud

 

京王多摩川駅前計画(D)web.jpg

2017年7月完成予定

 

地上4階建

1K 4世帯

1DK 1世帯

1LDK 3世帯

 

 

 

朝日建設HP

イベント・見学会情報

 

現場日記一覧

 

くわしいお問い合わせはこちら

☆1階型枠配筋工事

 

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

 

先日の休日にスノーボードに行き、

体を動かすたびにあちこちの筋肉が悲鳴を上げている青木ですsnowboard

体はバキバキですがとても良いリフレッシュとなりました!!!

 

それでは、本日しっかり現場取材へ行ってまいりましたので、

現場の様子をご紹介いたします(・_・  )ゞ

 

DSCN1246.JPG

 

型枠が建ったことで外からの印象が大きく変わりましたねhappy01

それでは中へrunrunrun

 

DSCN1254.JPG

 

現在、1階の型枠配筋工事の真っ最中でございましたconfident

 

DSCN1247.JPG

 

こちらが使用されている鉄筋でございますsearch

こちらの鉄筋は工場で図面通りの形に整えられ、現場に搬入されますpaper

 

DSCN1255.JPG

 

こちらは開口部(窓や出入口)に用いられる型枠になります。

型枠についている金具はサッシアンカーというもので

後に、窓枠(サッシ)を固定するものになりますpaper

 

DSCN1258.JPG

 

 

短くなってしまいましたが、今回の現場日記は以上になります(・_・  )ゞ

次回、スタットボードが建て込まれますのでその様子を

じっっっっっっっくりご紹介いたしますwink

 


 

cloud完成予想パースcloud

 

京王多摩川駅前計画(D)web.jpg

2017年7月完成予定

 

地上4階建

1K 4世帯

1DK 1世帯

1LDK 3世帯

 

 

 

朝日建設HP

イベント・見学会情報

 

現場日記一覧

 

くわしいお問い合わせはこちら

 

<  前のページ