2012年7月アーカイブ

☆地鎮祭を行いました☆

みなさま、こんにちはhappy01

 

梅雨明けと同時にぐっと気温が下がり、少し肌寒い日が続いていますね。

 

うだるような暑さが続くのも困りますが、夏らしくないと物足りないですねsweat01

 

さて、現場ですが、先日「地鎮祭」を行いましたsign01

 

「地鎮祭」とはその土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る為に行います。

 

一般には、神を祀って工事の無事を祈る儀式とされていて、安全祈願祭と呼ばれることもあります。

 

DSCN4371.JPG

 

現場はこちらsmileやるぞう君のシートが目印ですよsign03

 

さて、中はどのようになっているのでしょうかeye

 

DSCN4373.JPG

 

囲いの中にはこのようなテントが用意されていますupこちらにもやるぞう君がいますねhappy01

 

さて、地鎮祭が始まるようです。

 

DSCN4372.JPG

 

が、その前に!!この時期の地鎮祭はとにかく「暑い」んですcrying

 

炎天下でテントは紅白幕で3方を囲われて、中の空気は抜けないのです・・・・。

 

暑いはずですよね。そこで、今回は協力な助っ人が地鎮祭に登場しましたsign03

 

それが、こちらdown

 

DSCN4070.JPG

 

こちら、スポットクーラーといって、屋外でも使えるクーラーなのです!

 

ひとつ上の写真をご覧ください!これがテントの入り口に「2台」これで、テントの内でも

 

涼しく地鎮祭を行うことが出来ますnote

 

さて、地鎮祭の流れは!?

DSCN4370.JPG

 

ちゃんと式次第があり、この流れに沿って厳かに進行していきます。

 

まずは、このテント内に入る前に手を清めます。神社と同じ作法ですhappy01

 

DSCN4377.JPG

 

これは、出席する人全て行います。

 

DSCN4388.JPG

 

あれあれ!?宮司さんが何か読み上げていますねhappy02

 

実は、ここに井戸があったので、魔よけの儀式を行う必要があったようです。

 

井戸は生活に無くてはならないものだったので、きちんと順を踏んでいかないといけませんhappy01

 

DSCN4396.JPG

 

いよいよ式が始まりましたshine

 

式では色々な事を行いますよwink

 

                      【鍬入れの儀】

DSCN4401.JPG

苅初の儀(かりぞめのぎ)
盛砂に差してある忌草を鎌で刈ります。これは設計者が行います。


 

DSCN4402.JPG

穿初めの儀(うがちぞめのぎ)
発注者が鍬をもって土を掘る所作を3度行います。


DSCN4403.JPGDSCN4403.JPGのサムネイル画像

施工者が鋤もって土をすくう動作を3度行う儀式です。


その建物に関わる人で行う最初の儀式ですねhappy01

 

DSCN4405.JPG

こちらは、玉串奉奠(たまぐしほうてん)を行っているところです。

 

神前に玉串を奉り拝礼します。

 

DSCN4411.JPG

 

神酒拝戴(しんしゅはいたい)

 

参列者一同で神酒を飲み交わし、喜び合い、互いに助け合うことを誓います。

 

このように、日本の儀式ならではというような作法で様々なことをこの地鎮祭では

 

行います。

 

そして最後にsign03

 

DSCN4415.JPG

全員で記念撮影をして式が終了になりましたsign03

 

これから、竣工まで工事は行われますので、少しずつ、現場の工事の様子を

 

お伝え致しますnoteお楽しみにhappy02

 

 

 

現場日記を始めます!

 

 

東京都渋谷区世田谷区新築賃貸マンション

7月より着工致しましたので、工事の様子をブログでご紹介致しますshine

 

 

 

***********************************

 

住 所 : 東京都世田谷区玉川台2丁目

 

工 期 : 着工:2012年7月予定  完成:2013月2月予定

 

構 造 : 鉄筋コンクリート造

 

規 模 : 地下1階・地上4階

 

用 途 : 共同住宅(賃貸マンション)

 

間取・戸数 : 1LDK・1LDK+S・2LDK・オーナールーム 計15戸

 

 

**********************************

 

 

【完成予想パース】

 

正面phot.jpg

 

 

裏面phot.jpg

 

 

 

工事期間中はご近隣の皆様を始め、

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程宜しくお願い申し上げます。