その他の最近のブログ記事
☆写真で完成した様子をご紹介します
みなさま、こんにちは
昨日はとても暖かかったですね
でも、今日は寒さが戻ってくるみたいです・・・
乾燥もしておりますので、
風邪・インフルエンザ・火事などに気を付けてください(+_+)
今回の現場日記では、
完成した外観・内観をご紹介していきたいと思いますッ( `ー´)ノ☆
【1K】
1Kには、キッチン横に収納スペースがあります。
洋室のクローゼットは「ウォークイン」!
【1LDK】
キッチン横には、電子レンジやトースターなど、
様々なモノを置ける収納スペースとなっています。
お部屋には幅広いクローゼットがついていました。
比較的広いベランダとなっていました。
【洗面所・お風呂】
【キッチン】
【共用廊下】
【エントランス】
高級感のある、エントランスの外と中。
宅配ボックスも備え付けられているので、宅急便の受け取りも楽々です(*‘∀‘)
【外観】
【ザ・フォートレジデンシズ(仮称多摩川1丁目マンション)】の入居についての詳しい情報は、
【(株)エイブル 蒲田東口】までご連絡くださいm(__)m
素敵な賃貸マンションが完成致しました( *´艸`)
次回の現場日記は、最終回です。
最後までお見逃しなくッ!!!!
☆工事を始める前に、、、
みなさま、こんにちは
オリンピック、盛り上がっていますね(>_<)
さきほど、羽生選手と宇野選手のスケートを見ました
フリーも頑張って頂きたいですッ
今回ご紹介する内容は『地鎮祭』です。
地鎮祭とは、
工事を始める前に、『土地の神を祭り、工事の無事を祈る祭事』の事です。
これからご紹介する『地鎮祭』の他に、【四方祓い】という方法もあります。
【四方祓い】については、【(仮称)等々力6丁目マンション】をご覧ください(^o^)
地鎮祭は、
現場の敷地内に、紅白のテントを建ててその中で行われます
前には『祭壇』があり「山のモノ・海のモノ・米・酒」などが、
お供えされています
それでは、地鎮祭の様子をご紹介していきます
テント内でいろいろ行われますが、
その中でも、『地鎮の儀』と「玉串奉奠』を中心にご紹介します。
白い砂を盛った「盛砂」を使った『地鎮の儀』のご紹介です。
地鎮の儀では、「鎌・鋤・鍬」を使って行います。
まずは、設計者が「鎌」で草を刈りとる『刈り初め(かりぞめ)』
次に、お施主様が「鍬」を使って土をおこす『穿ち初め(うがちぞめ)』
最後に、「鋤」で施工者が土を均していく『土均し(つちならし)』が行われます。
次に行われるのは『玉串奉奠(たまぐしほうてん)』です。
榊に紙をつけた「玉串」を祭壇に捧げます。
全ての儀式を終えた最後には、
お供えしたお酒を頂く『神酒拝戴(しんしゅはいたい)』を行います。
簡単に説明をしましたが、これが地鎮祭です(@^^)/~~~
次回から、工事の様子をご紹介致しますッ