2017年12月アーカイブ
☆型枠とセパレーター
みなさま、こんにちは
月末になると毎月速度制限に入るため、
今月は年末のイベントの為に、
頑張って使わないようにしているのですが。。。。
ゲームもスマホでやっているので、なかなか辛い毎日を過ごしております。笑
では、現場の様子をご紹介致します。
1階の立ち上がりコンクリートが既に終わっており、
2階の建込工事を行っていました(・o・)!!!
黄色い壁になっているのが、外側の型枠です
内側には、1階同様に【スタットボード】が使用されます
型枠には、下の写真の様な白いモノがたくさん設置されております
これは、『Pコン』と呼ばれているモノで、
Pコンは『セパレーター』という部品と共に、
コンクリートの厚さを一定にするために設置されています
また、反対側には『フォームタイ』が取付られております
これは、セパレーターとPコンを外側から固定する役目をしています
また、単管を挟んで締める為型枠が崩れないようになります。
この3つを使って、
コンクリートを流し込んでも崩れない型枠、
コンクリートの厚さを一定にする、役目を果たしているのです(^_^)/☆★☆
1階は、『サポート』で2階の床を支えています。
打設したコンクリートがしっかりと硬化するまで、設置しておきます。
サポートは1本で1トン支える事が出来る力持ちなのです!!!
☆スタットボード
みなさま、こんにちは
新宿モデルルームがリニューアル致しました!!!!
そのご紹介をしております【社員ブログ】
是非、ご覧下しさい
では、現場の様子をご紹介致します。
現場では、【1階躯体工事】が行われておりました。
型枠・スタットボードの建込、配筋工事を行っております
外側は、型枠。
内側は、断熱材型枠のスタットボードを使用しております!(^^)!
スタットボードは、コチラ
スタットボードは、
・型枠の役目を果たすので、内側の型枠解体が不要、
その為、工期短縮が出来ます
・内側の型枠が必要ない為、コストダウンが出来ます
・余計な廃材が出ない為、環境に優しい
などの優秀な材料なのです
鉄筋コンクリート造を、
スタットボードで造るとこうなります
この模型は、朝日建設のショールーム【相模原・横浜】にありますので、
ご覧になりたい方は、
コチラから【お問い合わせ】下さい
今回の現場日記は、ここまでデースッ!!!