☆1階スラブ工事

 

みなさま、こんにちは(*^・ェ・)ノ

 

ポケモンGO、流行っていますね。

私も、さっそくその日にダウンロードしたのですが、全然進みません。笑

事故や人に迷惑をかけない程度に、

楽しみましょう!!!

 

 

では、現場の様子をご紹介致しますflair

前回は、躯体工事の様子をご紹介致しました。

躯体工事の次の工事は、スラブ工事ですeyenotes

 

「スラブ=床」です。

 

 

まずは、断熱材を敷いていきます。

 

P6240133.JPG

 

 

そして、配筋をしていきます。

 

P6250137.JPG

 

P6250157.JPG

 

上の写真は、梁をくんでいる写真です。

梁をくむ時に使われる道具が、写真に写っている黄色いモノです(・_・)σcamera

 

この黄色いモノを台にして、梁を組んでいきます。

梁を設置する場所の上で、鉄筋をくんでいき、

梁が完成したらその台を抜く梁が設置できる!!!という仕組みですヽ(*^^*)ノ

 

 

配筋と同時に、縦の柱になる鉄筋も伸ばしていきます。

伸ばし方は、前回の日記でもご紹介した『圧接作業』を行っていきますsign03

 

P6250156.JPG

 

 

鉄筋を組み終えたら、コンクリートを打設していきます。

今回は2階の床を配筋を行いました。

そして次の作業は、「1階立ち上がりコン打設」ですhappy02soon

 

2階のスラブと同時に1階の躯体へコンクリートを流し、

1階の壁を造っていくので、「立ち上がりコン」と言っています(*´∇`*)☆

 

IMG_2769.JPG

 

 

 

今回は、ここまででッ

 

 

朝日建設HP

現場見学会情報

 

 

 

 

☆1階躯体工事

みなさま、こんにちは

 

 

歯になんか挟まっているなー。って思っていたら、

親不知が生えてきていましたsad

ひどい人は抜かなくてはいけない親不知、、、

とっても痛いと聞きます(T△T)

まっすぐ綺麗に生えてくることを祈るばかりですbearingsweat01

 

 

 

では、現場の様子をご紹介致しますsign03

 

前回の【土間コン】が硬化した後に、1階の躯体工事が始まります。

 

P6140034.JPG

 

 

躯体工事は、まず型枠の設置を行っていきます。

型枠は、黄色い板です。

 

P6140035.JPG

 

P6170068.JPG

 

外側の型枠を設置しつつ、鉄筋を組んでいきます。

上の写真の職人さんが組んでいるのは、柱となる鉄筋ですflair

 

 

柱の鉄筋を上へ伸ばす為に、『圧接』作業を行います。

圧接中の写真がコチラ ↓

 

P6160050.JPG

 

圧接については前回ご紹介していたようなので、

コチラを御覧ください(*・д・)σ【基礎配筋】

 

今をトキメク、『三代目J Soul Brothersの今市さん』が、元圧接職人さんだったらしいですnotes

 

 

外側の型枠⇒鉄筋⇒内側の順で、型枠を設置。

 

P6210124.JPG

 

 

今回の日記は、ここまでです!

次回は、スラブ工事についてご紹介致します(*゚ー゚)ゝshine

 

 

☆朝日建設HP

☆着工中・着工準備中物件

☆イベント・見学会情報

 

 

 

 

☆土間コン打設

みなさま、こんにちは(^o^)丿

 

 

淵野辺駅で、七夕まつりが行われていました★☆★

思わず、綿菓子を買いに行き、

とっても大きい綿菓子を作ってもらったのですが、

会社へ帰る少しの間に、暑くて半分以下に縮んでしまいましたcrying

 

 

では、現場の様子をご紹介致しますhappy01

前回のブログで、『埋戻し』をご紹介致しました、【⇒埋戻し

 

 

埋戻しの次の作業は、『土間コン打設』です。

土間コンを打設する前に、鉄筋を配置していきますflair

 

P6100001.JPG

 

P6100022.JPG

 

 

そして、コンクリートを打設していきます。

 

IMG_8069.jpg

 

コンクリートは、生コン車からつながれたホースからコンクリートを流し込んでいきます。

 

 

そして、コンクリート打設後に職人さんによって、

流し込まれたコンクリートが綺麗に均されていきますhappy02shine

 

IMG_8071.jpg

 

P6110032.JPG

 

今回ご紹介した土間部分は、1階の床にあたります∩`・◇・)flair

 

今回の現場日記はここまでですnote

 

 

 

☆朝日建設HP

☆着工中物件

☆イベント・見学会情報

 

☆埋戻し

みなさま、こんにちは(^O^)

 

今日は、本当に暑いですsweat02

日差しも強いので、日に焼けそうです。

天気が良いのはすごく良いことですが、

梅雨なので雨降ってほしいですねrain 雨は嫌いですが、、、笑

 

 

 

では、現場の様子をご紹介致しますhappy01shine

今回の現場日記では、『埋戻し』を行います(^o^)丿

 

 

まずは、型枠を外していきます。

この時に、セパレートに錆止めを塗っていきます。

 

型枠解体、セパさび止め.JPG

 

 

さらに、土間配管を行いますflair

 

土間配管2.JPG

 

 

ここから、『埋戻し』を行います!

埋戻しは名前の通りで、土を埋め戻す作業を行う事ですdanger

 

 

どどどぉぉぉぉーーーーーーsign03

 

埋戻し1.JPG

 

埋め戻した土に、転圧をかけて地盤を固めていきますッ(@^^)/~~~

 

転圧2.JPG

 

この土を埋め戻していく作業は、1回30センチと決まっているらしいです。

その印として、コンクリートに赤く目印が書かれていますpencil

 

 

2回目の埋戻し。

 

2次埋戻し.JPG

 

転圧。

 

2次埋戻し1.JPG

 

これを繰り返し行い設計通りの高さまで、埋戻しを行いますbearingsign01

 

 

最後に、『ポリフィルム』という湿気を防ぐ為のシートを敷きます。

 

ポリフィルム敷き.JPG

 

 

これで埋戻し完了です(*^^)vnotenotenote

 

 

 

今回の現場日記はここまでです。

暑くなってきましたので、

熱中症にはお気をつけてくださいm(__)m

 

 

朝日建設HP

現場日記一覧

イベント・現場見学会情報

 

 

☆基礎コン打設

みなさま、こんにちはflair

 

朝しっかりご飯を食べてきても、すぐにおなかがすいてしまいます。

最近また、エビチリが食べたくて食べたくて、、、、、

どんだけエビ好きなんよっsign03って自分でも思います。笑

 

逆に、小さい頃からずっと食べれないものは、

緑ピーマンとワサビですshock

 

 

 

では、現場の様子をご紹介致します。

前回の基礎配筋】に引き続き、基礎工事の様子をご紹介していきます(@^^)/

 

基礎部分にも、コンクリートを流す為、

まずは、コンクリートを流したい部分に、型枠を設置していきますnote

 

 

《型枠設置前》

 

DSCF2787.JPG

 

 

《型枠設置中》 黄色い板が型枠です。

 

型枠建込.JPG

 

型枠建込2.JPG

 

 

《コンクリート打設前》 

コンクリートを打設した時に、

コンクリートの圧で型枠が崩れないように、しっかりとサポートを設置しておきますpunchsign01

 

型枠締固め.JPG

 

コン打設前.JPG

 

 

《コンクリート打設》

 

コン打設2.JPG

 

コン打設3.JPG

 

 

《コンクリート打設後》

 

打設完了.JPG

 

打設完了3.JPG

 

 

基礎コン打設の様子でした(^^♪

 

 

 

朝日建設HP

現場見学会情報

現場日記一覧

 

<  前のページ   >