基礎工事の最近のブログ記事
☆根伐り工事
みなさま、こんにちは!(^^)!
天気が良い日が続いていますね
暖かいを通りこして、暑いですね
毎年思いますが、
こんなに暑くて、夏を越せるか心配です、、、、笑
では、現場の様子をご紹介いたします。
今回は、「根切り工事」の様子をご紹介します
根切り工事とは、
「構造物をつくるために、地面を掘り下げて所要の空間をつくること。」を言います。
土を削って、、、、
H鋼とH鋼の間に、「矢板」をいれて、土砂崩れを防ぎます 【H鋼について】
矢板はコチラ。 1つ、40ミリの厚さがあるらしいですっ!
そして、東上野現場では「腹起し」という工事を行います。
腹起しとは、『根伐り工事を行う時に、深く深く掘っていく事で高さが出てしまうので、
土圧でH鋼が倒れてこないように補強を行うこと』を言います。
この赤い鉄骨を使って補強をします
白で囲った部分が、上の写真の赤い鉄骨です。
腹起しを行った後に、2次根切り工事行っていきますよーーーー。
今回はここまでです!
では、また次回っ
☆山留工事
みなさま、こんにちは?(^o^)/
昨日4月17日、新宿のNSビルでオーナーズスタイルさんの、
『賃貸経営フェスタ』へ参加してきました
その様子は【ここをクリック】からご覧になれます
やるぞう君の新しいグッズも登場しますので、是非ご覧ください(^_^)/
では、現場の様子をご紹介致しますっ
前回の日記 ⇒ 杭工事
今回ご紹介する工事は『山留工事』です
山留工事とは、
基礎工事を行う為に土を掘った時に、土圧等で崩れてこない為に土を固める工事です
山留工事での主役は、「H鋼」です。
H鋼は、その名の通り「H」の形をしております!!!
このH鋼を埋めていくのですが、、、
まずは、埋める為の穴を掘っていきます
現場に、H鋼到着しましたーーーー
そして、H鋼を埋めていきますっ
今回の現場日記は、ここまでです(*^^)v
☆杭工事
みなさま、こんにちは
暖かくて気持ちの良い天気になりました
桜も咲き始めているみたいで、
春になりかけているって感じですね
今回の現場日記は『杭工事』です(^o^)
杭工事は、建物の基礎となる重要な工事となります!!!
杭にも種類があり、土地、地盤に合わせて杭が打たれます。
今回、使われた杭はコチラっ
これは、この機械は『鉄筋かご』という、鉄筋を丸く組んだモノです。
これだけを埋めるだけではなく、コンクリートを一緒に流し込んでいきます!
杭工事の様子をご紹介しますっ
杭を埋めていく為の穴を掘るために、中心を確認しています。
そして、この青い機械で杭を埋める為の穴を掘っていきます
先ほどご紹介した、鉄筋かごの検査を行っています
筋かごを掘った穴に入れていきます
そして、生コンを流し込んでいきます
杭工事お様子でした(@^^)/~~~