2020年10月アーカイブ
☆2階躯体工事の様子
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
今日はハロウィンです!!
コロナ禍ではありますが、新しい生活様式の中で楽しいハロウィンを過ごせるといいですね!!
では!世田谷区太子堂4丁目の現場日記を更新いたします__
地上10階建ての店舗・事務所ビルを建設しております(^ω^)
現在、2階の躯体工事を行っていますよー
壁に型枠の建て込み、そして配筋がされています(^ω^)配筋は縦横2段でダブル配筋となっています。
配筋にはスペーサーが設置されています。黄色い丸い形をしているのがそうです。
これは鉄筋のかぶり厚さを確保するために、必要なものになります。
※かぶり厚さとは、鉄筋を覆うコンクリートの厚さを指します。これが十分に確保できていないと、
設計通りの強度を得ることができません。
外側の型枠の建て込みが終わっており、単管が通されています。
型枠が崩壊しないように締固めが行われております(・∀・)
スラブに上がり、同じく型枠の建て込み、断熱材の敷き込みが行われております!1
多くの鉄筋が足元を占めていまして、これから梁配筋を行うようですよ
梁配筋はスラブ配筋よりも前に行います。
以上!今回はここまでになります。次回のブログもよろしくどうぞ。
☆1階躯体工事・スラブに上がってまいりました
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
今日は久しぶりに暑いと感じました!!太陽も出てきて、良い天気になりましたね
ここ最近雨ばかりでしたので、晴れてくれて良かったです(^Д^)
では!太子堂の現場日記を更新いたします__
地上10階建ての店舗・事務所ビルを建設しております。
前回ブログでは1階の躯体工事をご紹介し、今回はその続きになります(・∀・)
型枠の建て込み、壁配筋も終了しており、
型枠には崩壊しないように固定するための締固めが行われています
単管を通し、専用の金具で締固めるという作業を行って、
コンクリートの圧力で型枠が崩壊しないようにしています!!
スラブに上がり、型枠(コンパネ)の敷き込みが行われております。
下から見たほうが分かりやすいですかね。
型枠支保工に木材(バタ角)を乗せて固定しており、その上に単管、
そして型枠、という順になっています。
柱の鉄筋も組まれています!基礎から最上階までずっと続いていくので、一体化した建物になりますね。
配筋の周りにも型枠はきちんと建て込まれています
・
・
・
型枠の上に大量にあった↓。
これは梁配筋の際に使用する作業台(ウマ)でございます
型枠がスラブ全体に敷きこまれたあと、梁配筋が始まりますよー(^ω^)
以上!今回はここまでになります(・∀・)
次回のブログもよろしくどうぞ。
☆1階躯体工事が始まりました
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
午後から晴れ間が見えてきて、良い天気となりました!!
では!太子堂の現場日記を更新いたします。
田園都市線「三軒茶屋」駅から歩いて5分ほど!店舗・事務所ビルを建設中です。
1階スラブコンクリート打設が終わり、工事は躯体工事が始まりました(^ω^)
柱の鉄筋が組まれています
縦方向に伸びているのが主筋となり、主筋に対して帯筋が並行に組まれています。
帯筋は主筋の補強筋となる役割を果たしていますよ。
さらに、ドーナツ型のスペーサーも設置完了です。
基礎配筋の時に紹介しました鉄筋の圧接。
今回も鉄筋の継手が行われており、主筋を見ると要所要所でぷっくりと鉄筋が膨れ上がっています。
これが圧接した後になります
基礎から伸びている壁の配筋です。
これらに新たな鉄筋を絡ませて壁をつくっていきます。
以上!今回はここまでになります(・∀・)
次回のブログもよろしくどうぞ。