躯体工事の最近のブログ記事
☆三軒茶屋の店舗併用賃貸マンション|3階立上りコン打設(上棟)
みなさま、こんにちは(*'ω' *)
あっっっっっっちぃですねぇ(;´Д`A ```
ものの5分外に立っているだけで汗がじんわり・・・
もう秋の涼しさが恋しいです(´・ω・`)
さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ
前回、3階躯体工事の様子をご紹介させていただきました当現場。
スラブ配筋までの建て込みが完了し、
本日3階立上りのコンクリート打設が行われました!!
取材時は壁からスラブにかけての打設が進められておりました!
こちらの箱のように建て込まれた型枠は、
アンテナの架台となる部分ですよ!
なんだかモコモコして暑そうな上着を着ているように見える職人さん('∀';)
着用しているのは夏には欠かせない、空調服と呼ばれるものです!
体に風を送るファンがくっついているジャンパーになります!!
中に風が通った状態で作業が行える画期的なアイテムです!
作業は順調に進み、無事上棟となりました!!
RC造の場合は最上階のコンクリート打設によって
躯体の立上りが完了すると上棟となります!!
(基本的に木造住宅などで屋根の一番上の梁が取り付けられることを
上棟といいます)
それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
2024年9月完成予定
1R(1)・店舗(2)
☆三軒茶屋の店舗併用賃貸マンション|3階(最上階)躯体工事
みなさま、こんにちは(*'ω' *)
今朝は健康診断でございました。
どの数値も去年と変わらずだったので一安心です。
この先も健康に過ごしていければと思います。
さて、それでは現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ
ご紹介いたしました当現場。
現在は3階の建込みが進められております!
取材時は壁の建て込みが完了し、
屋上スラブの建て込みに取り掛かっておりました!
スラブに敷板を配置し、サポートを建て、
サポート同士を繋ぐように大引と呼ばれる木材を設置。
更に大引の上に鋼管を乗せ、
その上にコンパネが設置されております!
セットバック部分は型枠が斜めに建て込まれておりますよ!
ちなみに最上階まで伸びた柱主筋は、
先端をカーブさせた状態となっております。
この曲げた部分はフックと呼ばれ、
日本建築学会編「建築工事標準仕様書(JASS5)」に
この曲げ角度が定められたものとなっております!
それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
2024年9月完成予定
1R(1)・店舗(2)
☆三軒茶屋の店舗併用賃貸マンション|2階立上りコン打設
みなさま、こんにちは(*'ω'*)
昨日からPCの調子がすこぶる悪く・・・(*_*)
なかなか動かなかったり、
動き出したと思ったら止まったりを繰り返しております。
PCも熱中症に掛かってしまったのでしょうか?
早めに通常運転に戻ってほしいです・・・
さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ
前回、2階躯体工事の様子をご紹介させていただきました当現場。
スラブ配筋までの建て込みが完了し、
先日2階立上りのコンクリート打設が行われました!!
取材時は壁からスラブにかけての打設が進められておりました!
職人さんが打設されたスラブに刺しているのは、
受光機というものです。
先ほどの受光機がこちらの足場に取り付けられた
レーザーレベルからのレーザーに反応します。
レーザーレベルにはスラブの各地点のコンクリートの厚みが入力
されているので、受光機で確認を行いながら均していきます。
一方こちらは躯体内部です!
縦や斜めに型枠を支えているのは型枠支保工(=サポート)です。
サポート1本で、なんと1トンを支える事ができます!
てきとうに建てればいいというものでは無く、
建てる際には1本1本の間隔が決められ、
設置されております!
前回同様、職人さんが木槌で叩いておりましたよ!
強固な躯体へと仕上げていきます!!
それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
2024年9月完成予定
1R(1)・店舗(2)
☆三軒茶屋の店舗併用賃貸マンション|2階躯体工事|型枠(コンクリートパネル)建込み
みなさま、こんにちは(*'ω' *)
先日現場近くにある「フルベジ」さんという
八百屋さんに立ち寄りました!
お野菜がとにかく安くこのご時世ですので大助かりです!!
この先も現場に向かう際は立ち寄りたいと思います!!
さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ
前回、1階立上りのコンクリート打設の様子を
ご紹介いたしました当現場。
現在は2階の建込みが進められております!
取材時は屋外側の型枠の建て込みが行われておりました!!
基礎工事より型枠に使用しているのは
コンクリートパネル、略してコンパネです。
コンパネの独特な色はコンクリートからコンパネを
剥がしやすくするための塗装によるものになります。
剥がされたコンパネは上階の型枠建込みの際に
転用することが可能となっております!
こちらの柱主筋曲がっています!
これはセットバック部分にあたります。
セットバックはもともと構造上の理由で使用されていましたが、
現在では、土地利用規制に適合させるために
使用されることがほとんどです。
特に建物密集地域では、高層の建築が並び、都市の街路や中庭等、
地上に日光や新鮮な空気が入らなくなるのを防ぐため、
ある程度の傾斜を設けることを法令で義務付けています。
これより壁配筋、スラブの建て込みが行われ、
2階立上りのコンクリート打設へと進んでいきます!!
それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
2024年9月完成予定
1R(1)・店舗(2)
☆三軒茶屋の店舗併用賃貸マンション|1階立上りコン打設
みなさま、こんにちは(*'ω' *)
それではさっそく現場の様子をご紹介させていただきます!
前回、1階躯体工事の様子をご紹介させていただきました当現場。
スラブ配筋までの建て込みが完了し、
本日1階立上りのコンクリート打設が行われました!!
現場にコンクリートを運んでくるのは、
こちらのコンクリートミキサー車(生コン車)でございます。
コンクリート工場から現場に打設するまでに時間は
90分以内と定められております。
また長く伸びている重機はポンプ車といい、
生コン車からコンクリートを受け、
現場の打設ポイントに圧送しています。
ポンプ車から伸びたホースの先からは
勢いよくコンクリートが型枠内に圧送されておりました!
コンクリートが出てくるすぐそばにいる職人さんが手にしている、
黒く細長い管のようなものは振動機です。
現場ではコンクリートバイブやバイブレーターなどと呼ばれています。
振動を与えることで密実なコンクリート躯体にしていきます!
一方コンクリートが流し込まれている壁の型枠付近では、
職人さん達が型枠を型枠用の木槌で叩いておりました!!
コンクリートバイブレーターと同様に
コンクリート内に空気が残らない様、叩いて振動を与えているのです!
また、型枠を叩くことで、コンクリートが内部に行き渡っているか、
音で確認しながら打設が進められていきます!
それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
2024年9月完成予定
1R(1)・店舗(2)