躯体工事の最近のブログ記事
★最上階配筋・打設。無事上棟!
みなさま、こんにちは
GWが明けました。
気温もどんどん上がっていきそうな予感です( ゚Д゚)!
油断して熱中症にならないように気を付けてください。
あと!マスク焼け....笑
では、現場の様子をご紹介いたします。
屋上スラブ工事です。
配筋や配管は他の階と同じように行われています
下の階へ下がって
最上階の5階の様子です。
壁を支えているサポートは、
斜めでもしっかりと固定するように器具を使って設置されています。
これは最上階だけではなく、他の階も同様に設置されていますよッ( *´艸`)
そして、打設
屋上スラブ打設も、
配筋同様に、他の階と同じように打設を行っていきます
躯体最後のコンクリート打設が終了し、
立川市錦町6丁目マンションは、無事上棟いたしました(`・ω・´)ゞ
*お知らせ*
5月15・16日(土・日)10:30-16:00
構造見学会を開催致します!
工事途中の建物を見ることが出来る貴重な機会です。
是非ご来場ください【⇒見学会詳細・ご予約はコチラから】
★最上階の壁工事。戸境壁は優れたボードを使用しています。
みなさま、こんにちは
また緊急事態宣言が発令されるそうです(´・ω・`)
今年もまたGWは自粛のお休み期間となりそうですね・・・
早く昔のような生活に戻りたいです
最上階の壁工事の様子です。
他の階同様に配筋を行っておりました(*'▽')
ここから内装工事の様子についてご紹介いたします。
コンクリートが硬化し、サポートが外されたお部屋は、
壁・天井が断熱型枠材で覆われております
また天井にはCD管へ線が通され、
まとめられた状態の電気線があります
1フロアに数戸のお部屋がある所では、
お部屋とお部屋の間にこのグレーのボードが設置されます(._.)
間取り図で言うとこの部分です。
この部分の壁を戸境壁と言います。
ボードは2種類、
グレーの『スーパーハードボード』と
ベージュの『プラスターボード』が二重に設置されています
戸境壁には、乾式耐火間仕切りA-2000-WIという仕様を採用しており、
優れた遮音性を持った壁となります。
*お知らせ*
5月15・16日(土・日)10:30-16:00
構造見学会を開催致します!
工事途中の建物を見ることが出来る貴重な機会です。
是非ご来場ください【⇒見学会詳細・ご予約はコチラから】
★4階立ち上がりコンクリート打設
みなさま、こんにちは
来週は健康診断があります!
お腹周りだけ心配です(´・ω・`)
年々、ちょっとずつ太くなってきている気が・・・・・
今年も太ってたら、ちゃんと筋トレしよ。
ッていつも思ってます。笑
では、工事の様子をご紹介いたします。
今回はコンクリート打設の様子です(´▽`*)
4階の壁と5階のスラブへ打設を行います
5階のスラブです
コンクリートの高さを測りながら、調整中・・・
鉄筋についてしまったコンクリートを、
しっかり洗って落としていきます
建物の裏のパースをご覧ください!
立川市錦町6丁目マンションは、
最上階は5階なのですが、4階までの部分もあります
なので、1部はここまでで終り。
1部は5階の立ち上がり工事が行われます
次の日、打設したコンクリートがしっかりと硬化したら、
墨だしを行います(*'▽')
右側に写っている三脚のカメラみたいな機械は、
レベル測定器です。
これを使いながら墨だしをしてきます( `ー´)ノ
以上!
4階立ち上がりコンクリート打設の様子をご紹介いたしました
*お知らせ*
5月15・16日(土・日)10:30-16:00
構造見学会を開催致します!
工事途中の建物を見ることが出来る貴重な機会です。
是非ご来場ください【⇒見学会詳細・ご予約はコチラから】
★コンクリートの壁に傷と穴!正体と理由
みなさま、こんにちは
先日現場へ行く前に、
柴崎体育館駅から現場までの緑道で、桜を見てきました
満開の見ごろでしたよ( *´艸`)
桜は見ごろが一瞬で過ぎ去ってしまって、
いつの間にか葉桜やお花が無くなっている状態になってしまうので、
この日は天気が良くて、ラッキーでした( *´艸`)
では、現場の様子をご紹介いたします。
前回の工事では、外側のコンパネの設置と配筋を行っており、
今回取材へ行った時は、
断熱型枠材を設置し、フォームタイ・単管で締めているところでした
スラブ上げ作業も少し始まっており、
梁になる部分の型枠とサポートが設置されています(._.)
コンクリートの壁には、
細かい線になっている傷を見つけました(;´Д`)
この傷は、高圧洗浄をかけた跡です。
コンクリートに傷が出来るほど強い水圧で外壁を洗浄するのは、
この後のタイルを貼るために外壁を綺麗にすること。
傷の凹凸でタイルと壁の接着力が強まる事が目的です(*'▽')
どんなタイルが貼られるのでしょうか!
完成予想パースをみて想像して待っていてください
傷の次は、コンクリートの壁に穴が空いています!!!
この穴は壁工事の時にご紹介したPコンの跡です。
【⇒Pコンとは?】
Pコンは型枠をばらした後に、取り除きます。
そして、この穴はモルタルによって埋められますよ(´▽`*)
時々、街中で見る打ちっぱなしの外観の建物
朝日建設でも何棟か実績があります
これらをオシャレに見せている丸く凹んでいるところは、
Pコンの跡なのです
そして『5月15.16日(土.日)の構造見学会』に合わせて、
1階では一早く内装工事が始まっております
【⇒見学会情報を見る 】
構造見学会では、
工事途中のお部屋と完成したお部屋をご用意しております!
内装工事については、また今度ご紹介いたします(/・ω・)/
おたのしみにぃーーーー
★4階壁*配筋・CD管・サッシアンカー
みなさま、こんにちは
柴崎体育館駅から現場までの道のりには緑道があり、
先日取材へ行った時は、
まだ、ほとんどの桜は咲いておりませんでした(´・ω・`)
次、行った時はどこまで咲いているのか楽しみです( *´艸`)
秋は紅葉がとっても綺麗でしたよ【⇒現場日記を見る】
では、現場の様子をご紹介致します。
4階壁工事を行っておりました
階段になるところーーー(._.)!
この写真をみても階段になうとは思えないですね。笑
この後、階段の段々の配筋などが行われます
以前ご紹介した【サッシアンカー】
型枠建て込み工事の時に既に設置されていますよ(*'▽')
コチラ側はコンクリートに埋まり、
型枠をバラすと、前回サッシアンカーをご紹介したようになります。
【⇒サッシアンカー】
壁に配管されているCD管【⇒CD管とは】
そして、サポートがバレた下の階では、天井からCD管を発見!
ここから電線が通るんですねぇ(´▽`*)
*お知らせ*
5月16.17日(土.日)10:30-16:00
構造見学会を開催致します。
工事途中の建物を見ることが出来る貴重な見学会です。
RC造の建物の建設を検討している方はもちろん、
入居を検討している方も是非ご来場ください。
【⇒見学会情報】