2021年6月アーカイブ
★外壁工事*吹き付け塗装前には養生を、タイルの目地はモルタルとコーキング
みなさま、こんにちは
時々食べたくなる「ねばねば系」
昨日がその時だったので、
昨日の夕飯は、納豆とオクラと長芋とキムチを乗せたお蕎麦にしました(`・ω・´)☆
ねばねば食材ってなんであんなにおいしいんでしょうか・・・
ちなみに、昨日は豪華にデザートにマスカットを頂きました
では、工事の様子をご紹介いたします。
足場解体前に、外壁工事が終わります。
外壁工事では、タイルの部分と吹き付け塗装の部分があり、
吹き付け塗装を行う場合は、
吹き付け塗装ではない部分に塗装が付かないように、
このようにビニールで養生を行います(._.)
タイルを外壁に貼りつけるときは、
接着用のモルタルを高圧洗浄を行った壁に塗り付け、タイルを貼り付けていきます。
タイルを貼り付けていくときには、
真っ直ぐ、ずれのないように目印として黄色やピンクの糸が張られます
貼り付けたタイルには、
タイルとタイルの間の隙間「目地」があり、目地用のモルタルで目地を埋めていきます
少しの揺れで壁にダメージがいかないように、
クッションになるようにコーキング目地をおこなうところもあります。
最後にタイルは洗って綺麗になりますよ!
今回の現場日記はここまでです('ω')ノ
*お知らせ*
7月26・27日(月・火)10:30-16:00
完成見学会を開催致します。
賃貸マンションの建設を検討している方、
入居を希望している方、是非ご来場ください。
※感染予防対策の為ご予約をお願いしております。
【⇒WEBからのお問合せ】もしくは【TEL:0120-180-955】へお問合せください。
★凹凸をなくしてシワなくクロス貼りつける
みなさま、こんにちは
先日とってもおいしい焼肉を頂きました。
いや、、、、、
本当においしかった( ゚Д゚)"""""
お肉も相当おいしいモノだったのですが、
なんて言ったって、焼いてくれる人の焼き加減が最高!
焼肉、奥深いです。笑
ちなみに、私が行った焼肉屋さんは横浜市にある「しげ吉」っという所です。
お値段以上のおいしさでした
前回の日記で壁にしたプラスターボードへ、
凹凸をなくすパテ処理を行いました
ボードのつなぎ目や、
ボードをとめたビスの所などにパテを塗る事で、
ボードの表面の凹凸をなくしていきます(/・ω・)/
そうすることで、
ボードへ貼り付けるクロスへシワがゆがみなどの影響を少なくします
また、キッチン台が設置されるところはクロスではなく、
キッチンパネルが設置されます
キッチンパネルにすることで、
油跳ねなどのお料理をすることで出る汚れやにおいなどを防ぐことが出来ます
来月の竣工が楽しみですね(*´▽`*)
次回もお楽しみにッ!!!
*お知らせ*
7月26・27日(月・火)10:30-16:00
完成見学会を開催致します。
賃貸マンションの建設を検討している方、
入居を希望している方、是非ご来場ください。
※感染予防対策の為ご予約をお願いしております。
【⇒WEBからのお問合せ】もしくは【TEL:0120-180-955】へお問合せください。
★床の「パーティクルボード」壁の「プラスターボード」
みなさま、こんにちは
遂に半そでデビューしました!笑
毎年怠る「日焼け対策」今年はしっかりと
日焼け止めを塗ってから外に出たいと思いますッ!笑
一番は困るのは、マスク焼けですから・・・・・。
では、現場の様子をご紹介いたします。
前回ご紹介した【転がし配管】の後、
転がし配管を隠すように、床を二重にする工事が行われまました。
床に設置したボードはパーティクルボード。
コンクリートの床とパーティクルボードの間には隙間を造ってあります。
そのために使われている材料は「スペーサー」です
これを使ってスペースを造り、
上にパーティクルボードを設置、床を造っていきます。
この床を二重にする構造を『置床工事』と言います。
置床工事にすることで、
「メンテナンスが楽になる事」や、「配管の自由度が増す」などのメリットがあり、
スペーサーの下の黒い部分はゴムになっているので、
下階への音の軽減にもなります
そしてここから、前回告知した壁工事のご紹介です
床へボードを貼り終えた後、壁にボードを貼り付けて行きます
貼りつけていくボードは『プラスターボード』
以前ご紹介した【LGS】へ設置していきます(*'▽')
プラスターボードは、
防火・耐火・遮音性の高いボードなので、
住戸にはもちろん、テナントビルなどにも壁として使われていたりします
今回の現場日記はここまでです!
次回をお楽しみッ(`・ω・´)ゞ
*お知らせ*
7月26・27日(月・火)10:30-16:00
完成見学会を開催致します。
賃貸マンションの建設を検討している方、
入居を希望している方、是非ご来場ください。
※感染予防対策の為ご予約をお願いしております。
【⇒WEBからのお問合せ】もしくは【TEL:0120-180-955】へお問合せください。