☆構造見学会を開催いたしました☆

みなさま、こんにちはsign01昨日は文化の日でしたねーーーhappy01

私は地元の区民祭りに行ったのですが、あまりの激混み状態に一気に

意気消沈して、何も買わずに帰宅致しましたsweat02お祭り大好きなんですけどねsweat01

お神輿担ぐのもすきなのに・・・。

 

 

さて、今日は先日の見学会の様子をご紹介しますょーーーsign03

DSCN1982.JPG

 

最近流行りなのか、見学会のシートが仮囲いについていますhappy01

前の通りは結構車や人の通りが多く、皆「なんだ?」と見上げていましたっsmile

 

それにしても、31日の土曜日は寒かったーーーーcrying

気温の確認をしたら「16度」それは寒いはずwobbly

 

DSCN1944.JPG

 

現場はとてもキレイで、普段も整理整頓が出来た現場ですが、事前に監督さんが

お客様が安全に見学が出来るようにしてくれていたのがわかりますhappy01

 

受付も準備バッチリsign03

 

DSCN1947.JPG

 

毎回、どの現場も工事のあゆみという、その現場の着工から見学会までの様子を

写真でまとめたものを掲示しているのですが、今回は監督さんも自ら作成をして

持ってきてくれていましたscissorsありがとうございましたnote

 

DSCN1943.JPG

 

実は貼る前に監督から営業マンへ説明があったんですよhappy01

お客様から質問を頂いたときにすぐにお返事が出来るようにshine

 

それでは、見学会スタート!

DSCN1972.JPG

 

構造見学会なので、建物はもちろん工事中。職人さんもお客様に危険が無いよう、

安全に注意をしながら工事を行っていますsign03でも、こうやって実際にどんな工事を

しているのか見る事が出来ると安心ですよねhappy01

 

DSCN1967.JPG

 

こっそり作業中の様子を撮ってしまいましたwww

 

DSCN1969.JPG

 

こちらもこっそり・・・・www

 

職人さん、いつもありがとうございますdelicious

竣工まで宜しくお願いしますねnote

 

DSCN1974.JPG

 

小さいお子さんをお連れのお客様にご来場頂きましたーーーーsign03

建設中の建物の中なので、どうしてもヒンヤリしてしまうので、打合せは

お客様の車の中でhappy01

 

中々工事途中の様子を見る事は無いと思いますので、印象に残られたのではsmile

DSCN1978.JPG

 

上棟し、構造見学会が終了すると、いよいよ竣工に向けて工事が進んでいきます。

また工事の様子をご紹介致しますので、お楽しみにーーーsign03

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る

☆上棟致しました☆

みなさま、こんにちはーーーーsign03

 

今週末は当物件の監督はソフトボール大会に参加致しますbaseball

応援宜しくお願いしますーーーーnote

 

さてさて、早いもので10月も終盤に差し掛かって来ましたwobbly

今年もわずか・・・なんて驚きですよねー。ちょっと前にお節を食べたばかりなのにdash

また1つ年をとるんですねー。「取って」くれればいいのにpout

 

それではオシャベリはここまでにして(もう少し喋りたいけれど)、現場の様子をご紹介致しますsign03

 

DSCN1927.JPG

 

実は、先日現場にお邪魔してきたんですhappy01文字通り、本当に「お邪魔」しちゃいましたdash

現場に到着すると、丁度コンクリート打設中だったんですdash

 

近づいてみましょうhappy01

 

DSCN1923.JPG

 

実は見学会のお知らせと、完成予定の告知を貼りに行ったんでーーーすっ。

 

キレイに貼れたと思いましたが、ポスト看板とのズレを見逃していました・・・・。

気になるーーーーーーsweat01

 

前回もお知らせを致しましたが、今月末31日と、11月1日の2日間で

建設中の建物の中に入る事の出来るイベント「構造見学会」を開催致しますので、

是非皆様ご来場下さいねeye

 

DSCN1922.JPG

 

ガードマンさんが誘導中でーーーす!!

 

生コン車が到着したところですsign01後ろのタンク(?)がグルグルグルグルtyphoon

 

DSCN1920.JPG

 

ポンプ車に運んできたコンクリートを流し込みますーーー。

ここで圧力をかけて打設階まであげていきますup

 

DSCN1887.JPG

 

最上階まで急いであがると、このような状態でしたーーー。

右側からペロリと出ているのが、ポンプ車のホースですょsign03

そこから、「ぶしゅっ、ぶしゅっ」と出てきますrun

 

DSCN1889.JPG

 

打設と同時進行でトンボや鏝を使って均していきます。

職人さんや監督さんはこの鉄筋の上をヒョイヒョイ歩きますが、私は間に足が

落ちてしまいそうで、そろりそろり・・・・。泥棒状態なのでいつも尊敬ですsweat01

 

鉄筋の間に見えているオレンジ色のホースは設備の配管が通るためのものなので、

スラブ配筋の色々なところに走っていますsign03

 

DSCN1891.JPG

 

ちなみに、打設をしている真下はこのようにサポートだらけですpunch

このサポートは1本で約1トンを支える事の出来る力持ちで、これを縦横に立てる事で

比重のあるコンクリートで型枠が崩壊するのを防ぐのですscissors

 

DSCN1893.JPG

 

コンクリートが硬化すると、徐々サポートを減らしていきます。

 

DSCN1897.JPG

 

サポートが全て外れるとこんな感じです。スッキリ!!してますよねーーーー。

 

このように、最上階までコンクリート打設が完了すると「上棟」となります。

これからは内装工事や外壁工事が徐々に進んでいきますので、またその様子を

ご紹介しますので、お楽しみにぃーーーsign03

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る

☆構造見学会を開催致します☆

みなさま、こんにちはsun

空がだいぶ高くなったような気がしますconfidentただ、紫外線はすごそうなので、

日焼け対策は大切ですよshineいつか自分の顔のシミ予備軍を見て見たい・・・・。

 

て、余談はここまでにしましてーsweat01

 

onezerothreeone日(土)oneoneone日(日)に当物件は

 

P8080011.JPG

 

構造見学会を開催致しますーーーーsign03

 

構造見学会と言うのは、建設途中の現場の中に入ることが出来、

どのような躯体が作られているのか、内装工事はどのように行われて

いるのかなど、「工事中」にしか分からないことが見られる結構

貴重なイベントですsmile

 

P8190024.JPG

 

構造見学会は、賃貸経営を検討されている方はもちろん、鉄筋コンクリート造の建物に

興味をお持ちの方、入居を検討されている方など、どなたでも参加することが出来ますhappy01

 

また、費用は一切掛かりませんので、是非このブログを見てくださっている方も

この2日間にご来場下さいsmile

 

ポーズやるぞう.jpg

 

みなさまのご来場お待ちしておりますsign03

 

ただ、天候により、イベントを開催してお客様に危険が!!なんてことが

起こらないように、日時を変更する場合がありますので、詳細はHPや

twitterをご覧下さいねpig

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る

☆立川市賃貸物件工事の様子☆

みなさま、こんにちはhappy01

久々のお天気!!と思ったらまたまたどんよりお天気に戻ってしまいましたsweat01

この「秋の長雨」?はいつまで続くのでしょうか・・・・。

 

それでは、気持ちだけでもスッキリ、現場の様子をご紹介しますheart04

 

P7250010.JPG

 

手前側の躯体にスラブ型枠が敷かれましたsign03しっかりと型枠を組まないと、

コンクリート打設をした際に隙間からコンクリートがsadとなったら

大変ですからねっsweat01

 

P7270018.JPG

 

餅焼き網のように、縦横にびっしりと鉄筋を組みます。

この鉄筋のピッチも構造計算がされているので、適当に組んでいるわけでは

ないんですよhappy01

 

P7270019.JPG

 

職人さん、休む暇なんてありませんsweat01黙々と鉄筋を運んで・・・組んで・・・・・

運んで・・・・組みますrock

 

P8030006.JPG

 

鉄筋の間にオレンジ色のホースが走っています。

これは設備の配管で、コンクリート打設をする前に通し後々設備が通るトンネルが

出来るという仕組みですeye

 

P8040014.JPG

 

コンクリート打設完了しましたsign03

あっという間に完了したように思えますが、雨が降ってしまったり天候に左右されて

しまうコンクリート打設、監督さんも付きっ切りですcoldsweats01

 

打設するところの規模など色々考慮をしてコンクリートを発注し、打設中も様子を見ながら

色々と指示を出すんですよsweat01

 

P8040015.JPG

 

コンクリートが硬化すると、休む間もなく、次の階の工事をする為の「墨だし」が

行われます。

 

所々コンクリートに四角い穴が開いていますねhappy01「ダメ穴」です。

 

本当に「ダメ」な穴ではなく、施工する上で、資材を上下移動するためなどに

使われるもので、使用後はしっかりと塞ぎ、防水加工をしますheart04

 

P8080005.JPG

 

日に日に現場の様子が変わってきますねhappy01

 

P8080010.JPG

 

9月もどんどん現場の様子が変わっていきますので、また様子をお伝えしますねーhappy01

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る

☆立川市物件躯体工事☆

みなさま、こんにちはhappy01

台風が2つも接近している為か、お天気があまり良くありませんねー。

暑いのもそろそろ辛いですが、やはりお天気が良いですねsign01

 

さて、先日当物件にも最寄り駅の「立川駅」が停電でストップしましたね。

沢山の方が大変な思いをされたそうですね。便利だからこそ、なくなると困る。

そんな感じですよね。

 

さて、現場の様子をご紹介致しますょhappy01

 

P7210030.JPG

 

前回は1階の壁配筋の様子を少しご紹介しましたね!今回は型枠の建て込みの様子から

 

スタートしますょーnote型枠がコンクリート打設で崩壊しないように、単管パイプを

 

横に渡しセパ・ピーコンと言うものを使って固定をしております。

 

セパ&ピーコン.jpg

       セパレーター                  ピーコン

 

左側のカモメのような形をしている物とコンパネの間に単管パイプを噛ませます。

 

P7220004.JPG

 

何だか巨大迷路のようですねwwww

 

このように、鉄筋を型枠で挟む事で、コンクリートを打設するとコンクリートの間に

 

鉄筋の入った構造体が出来るのですconfident

 

P7220006.JPG

 

スラブ型枠を敷く為に、「大引材」と言うものを型枠の上に置きます。

 

その上にスラブ型枠材を敷きますhappy01

 

P7220008.JPG

 

職人さん炎天下でも暑さに負けず作業をしてくれましたーーー!!

 

最近は少し暑さは落ち着いたのでたいぶ職人さんの負担も減ってきているのでは?

 

地上の工事が進み、周りの囲いも段々と高くなっていきます。

 

外からでは見ることの出来ない工事の様子をまたご紹介致しますのでお楽しみにーsign01

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る

 

<  前のページ   >