2019年7月アーカイブ

☆1階スラブコンクリート打設が完了しました!!

 

 

みなさま、こんにちは!

 

今朝家を出たらミンミンゼミが鳴いていましたconfident

あのミーンミンミンミン・・・・って聞くとTHE 夏waveyachtsunって感じしますね笑

 

セミで嫌なのが死骸。あれ突然ジジジジッて動くから嫌ですよね(´;ω;`)<キモチワルイ…

 

そんな時はひっくり返ってるセミの足を見ると死んでるか生きてるかわかるそうですcoldsweats02

生きてるセミは《足が開いている》

死んでるセミは《足が閉じている》

 

しっかり見極めて気持ち悪さを激減させましょ。笑

 

 

それでは!

現場の工事の様子をご紹介しますね(*‘ω‘ *)

 

 

IMG_7798.JPG

 

 

現場前にポンプ車と生コン車が来ていました!!

 

前回は基礎コン打設

今回は「1階スラブコン打設」を行いました(*'▽')

 

ん?スラブ??となりますよね・・・

「スラブ」とは、床構造をつくり、面に垂直な荷重を支える板のことです!

今回は下の階が無いので、「1階スラブは1階の床」となりますが、

下に階がある場合には「下の階の天井・上の階の床」となります(^^ゞ

 

ポンプ車から生コンが圧送されます!!

 

 

IMG_1952.JPG

 

 

打設している時に職人さんが長細いものを持っていましたeye

黄色い矢印のものです。

 

 

IMG_1952 - コピー.JPG

 

 

これは「コンクリートバイブレーター」と言って、

流し込まれたコンクリートに振動を与えるものになりますrock

 

振動を与えることにより、余分な空気や水分を取り除くことができ、

密度の高いコンクリートが出来上がるのですshineshine

 

 

IMG_1954.JPG

 

 

打設したところを職人さんがトンボを使って大まかに均していましたcatface

そのあとに金鏝仕上げいって押さえの作業を行います。

 

コンクリート硬化後、1階の躯体工事が始まります(≧▽≦)

 

 

以上、工事の様子でした!!

 

 


 

 

賃貸経営をお考えの方

戸建住宅建設をお考えの方

 

朝日建設の見学会情報

朝日建設へのお問い合わせ

 

朝日建設HPへ戻る

 

 

☆基礎コン打設が完了しました!!

 

 

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

 

先日現場に取材へ行ったら近くの木に蝉のぬけがらが!!

思わず写真撮ってしまいました笑

 

そういえばちょいちょい蝉の鳴き声聞こえますよねー

そろそろ梅雨明けでしょうか( *´艸`)

 

IMG_192500.jpg

 

 

ではでは、現場の様子をご紹介いたしますね!!

 

先週、当現場では〈基礎コン打設〉を行いました(´▽`)

現場前には生コン車とポンプ車が来ております。

 

 

DSCN3027.JPG

 

 

前回ご紹介した基礎配筋を挟むようにコンクリートパネルという型枠材を建て込み、

その型枠と型枠の間にコンクリートを打設していきます!!

 

 

DSCN3015.JPG

 

 

打設が完了し、コンクリートがしっかりと硬化したら型枠は解体されます(。-∀-)

 

 

IMG_1922.JPG

 

 

基礎配筋を行い、打設を行ったこの部分(1階の下にあたる部分)〈ピット〉と呼ばれていますflair

この部分には排水などの設備配管が設置されます(-ω-)/

 

 

IMG_1924.JPG

 

 

上写真、穴が開いている部分があります・・・

人通口でメンテナンス時に人が通れるようになっているのです!!

 

 

以上、工事の様子でしたshineshine

次回もよろしくお願いしますっ

 

 


 

 

賃貸経営をお考えの方

戸建住宅建設をお考えの方

 

朝日建設の見学会情報

朝日建設へのお問い合わせ

 

朝日建設HPへ戻る

 

 

☆基礎配筋の様子

 

 

みなさま、こんにちは!

 

今日はどんより、じめっとしたお天気ですねーーー

今年は梅雨が長引くかもしれないそうですrain

 

早く梅雨明け・・・_(:3 」∠)_

 

 

ではでは、工事の様子をご紹介します!!

 

 

IMG_1843.JPG

 

 

前回捨てコンクリート打設を行った当現場では、

「基礎配筋工事」が行われていました(*‘ω‘ *)

 

まず、基礎配筋を行う前に設置するものがあります。

 

 

IMG_1837 - コピー.JPG

 

 

それが上写真、分かりづらいですが水色の矢印で示した部分。

「基礎足場」といいますrock

 

捨てコンクリートの打設後に作業通路の確保の為に設置されます!!

この基礎足場が組まれたら基礎配筋工事が始まりますよ(。-`ω-)

 

 

IMG_1839.JPG

 

 

配筋する場所によって鉄筋の種類がきまっており、

長くて曲がっている鉄筋や短いものまで様々な種類の鉄筋がありますshine

 

下写真の丸で囲っている所に鉄筋よりも太いものがあると思いますeye

 

 

IMG_1841 - コピー.JPG

 

 

それは「基礎エース」といい、地中梁の上主筋を支持するもので、

地中梁鉄筋の上と下のコンクリートの被り厚さを一定に保つ為に使われるものですpaper

 

被り厚さとは、鉄筋を覆っているコンクリートの厚さのことをいいますflairshine

 

 

以上、基礎配筋工事の様子でした!!

次回もよろしくお願いしますwink

 

 


 

 

賃貸経営をお考えの方

戸建住宅建設をお考えの方

 

朝日建設の見学会情報

朝日建設へのお問い合わせ

 

朝日建設HPへ戻る