・クロス貼り前の下地処理│階段工事


皆さまこんにちは!


とっても良いお天気ですね( ゚∀゚ )

これぞ秋晴れ!気持ちの良い土曜日でございます。


では、白金の現場日記を更新いたします___

東京メトロ南北線「白金高輪」駅より徒歩8分。事務所併用賃貸マンションを建設中です。

IMG_9869.JPG


では、工事の様子をご紹介していきます。

前回の続きで、内装工事が進んでおり、、壁にウレタン断熱を吹き付けました!

IMG_9875.JPG


その上から、石膏ボードを張っていきます。


耐火・防火・遮音・断熱性能があるボードになります。また、内装下地材ともなるので、

この上から壁紙(クロス)が貼られていきます。

IMG_9876.JPG


クロスを貼る前の下地処理として、パテ処理を行います。

写真のようにパテを使って、ボードのつなぎ目やビスのネジ頭などの凹凸を埋めていきます。

IMG_9871.JPG


パテで埋めた後は、ペーパー掛けを行い、表面を滑らかに仕上げて下地処理は完了です。

IMG_9874.JPG


こちらの機械は、クロス裁断機。

必要な寸法を入力すると、指定された大きさにカットされます。クロスの裏には糊付けがされています。

IMG_9872.JPG

階段工事です!定規のようなものが並べられています。

これを取り付けることによって、人が歩いても階段が欠けることなく丈夫に仕上がります。

IMG_9877.JPG


コンクリートむき出しになっている階段は、この後モルタルを塗りつけます。

表面の塗り厚を一定にするためにも、こちらの定規が役に立ってきますよ!!

IMG_9878.JPG


以上!今回はここまでになります。

次回のブログもよろしくどうぞ



賃貸マンション建設をお考えの方へ

戸建住宅建設をお考えの方へ

着工中・着工準備中物件

見学会情報

朝日建設HP

・最後のコンクリート打設│上棟しました


皆さまこんにちは!


なんだかスッキリしないお天気ですね・・・

明日から気温が下がり、肌寒く感じる日がやってくるそうで。

やっと秋らしくなるのでしょうかね、、今年は残暑が厳しかったなぁ


では、白金の現場日記を更新いたします___

東京メトロ南北線「白金高輪」駅より徒歩8分。事務所併用賃貸マンションを建設しております。

IMG_9631.JPG


タイトル通り、最後のコンクリート打設を行いました!!

前回ブログでは配筋作業までをご紹介し、そのあとに配筋検査を行いました。


検査に合格後、コンクリート打設となります(・∀・)

IMG_4490.JPG


壁・梁・スラブと打設順序を計画しておき、進めます。

断熱型枠材・鉄筋・CD管等を飲み込むように生コンクリートを流し込んでいきます。

IMG_4491.JPG


職人さんの足元が覆われるように、流し込んでいますね。


コンクリートの高さ(深さ)も決められており、計測器にて測定しながら打設を行っていますよ。

規定の高さまで流し込んだら、表面を均す作業をします。

IMG_4492.JPG


最後までコンクリートを流し込み、表面を均し押さえの作業を行って、無事に上棟となります!!



以上!今回はここまでになります

次回のブログもよろしくどうぞ。


賃貸マンション建設をお考えの方へ

戸建住宅建設をお考えの方へ

着工中・着工準備中物件

見学会情報

朝日建設HP

・最上階の躯体工事│内装工事も始まりました


皆さまこんにちは!


では、現場日記を更新いたします__

港区白金3丁目にて、賃貸マンションを建設しております。やるぞうくんが目印!!

IMG_9631.JPG


工事は最上階(4階)の躯体工事中です。スラブまで上がってまいりました!

断熱型枠材を敷き込み、鉄筋が組まれています。

IMG_9636.JPG


配筋を下から支えるように等間隔で配置されているのは、スペーサーです。

鉄筋のズレ防止の他、かぶり厚さを確保するために必要なものです。


かぶり厚さとは、鉄筋を覆うコンクリートの厚さのこと。これがきちんと確保されていないと、

設計通りの強度が得られなくなってしまいます。

IMG_9641.JPG


鉄筋が交差している箇所は、結束線で固く結び固定され、

こちらもまたズレ防止のためでございます。

IMG_9638.JPG


オレンジ色の管(CD管)を通している職人さん。


CD管には電線が通されます。CD管無しでそのまま電線を通すことは出来ないので、

電線の保護としてCD管を用意し、コンクリート内に埋没します。

IMG_9642.JPG

1階は壁にウレタン断熱材が吹き付けられていました!

ピンク色のモフモフが、発泡させたスポンジ状の断熱材になります。

IMG_9644.JPG


さらに、床には転がし配管が。

内装工事ではまず先に行う、配管工事となります(・∀・)

IMG_9643.JPG


以上!今回はここまでとなります。

また次回のブログもおたのしみに( ゚∀゚ )



賃貸マンション建設をお考えの方へ

戸建住宅建設をお考えの方へ

着工中・着工準備中物件

見学会情報

朝日建設HP

・躯体工事が進んでおります


皆さまこんにちは!


ではでは、白金の現場日記を更新いたします___

「白金高輪」駅より徒歩8分。RC造の賃貸マンションを建設しております。

IMG_9490.JPG


躯体工事が進んでおります。

1階から3階、型枠が建て込まれコンクリートの圧力に負けないように

補強がされております。

IMG_9494.JPG


支保工がたくさん立っております。

縦方向に支えるものなので、支保工自体は木材を挟み釘で固定をしています。

IMG_9495.JPG


こちらは根がらみクランプという金物。

同様に型枠を支持するものになります。

IMG_9496.JPG


次は4階、最上階の躯体工事が始まりますよー(・∀・)

次回のブログもお楽しみに。



賃貸マンション建設をお考えの方へ

戸建住宅建設をお考えの方へ

着工中・着工準備中物件

見学会情報

朝日建設HP

・1階立ち上がりコンクリート打設を行いました


皆さまこんにちは!


では、現場日記を更新いたします__

港区の白金3丁目にて、RC造の事務所併用賃貸マンションを建設しております。

Ferie(フェリエ)白金


先日、1階立ち上がりコンクリート打設を行いました(・∀・)


前回ブログでは、スラブに断熱材を敷き込んだところまでをご紹介。

その後に配筋作業を行い、コンクリート打設となります。

IMG_4375.JPG


型枠と配筋を飲み込むようにコンクリートが流し込まれます。

コンクリートの高さ(深さ)も決められており、計測しながら打設をしていきます。

IMG_4386.JPG


指定の高さまで打設し終えたところから、表面を均していきます。

ちなみにコンクリートが付着した鉄筋は、ブラシで洗い落とします。


鉄筋に付着したコンクリートが乾いてしまうと、

鉄筋とコンクリートがくっつきにくく可能性があるため、洗い落とします。

IMG_4376.JPG


表面全体を均し、押さえて、打設完了となります。

次回からは2階躯体工事が始まりますよー、ブログお楽しみに。

IMG_4387 - コピー.JPG



賃貸マンション建設をお考えの方へ

戸建住宅建設をお考えの方へ

着工中・着工準備中物件

見学会情報

朝日建設HP

<  前のページ   >