躯体工事の最近のブログ記事
☆最後のコンクリート打設(上棟)
みなさま、こんにちは(*‘∀‘)
今日は「抹茶の日」らしいです。
おととしの社員旅行でコレを食べたのを思い出しました(._.)
抹茶チョコレートをつけてして食べるのですが、、、
もう、、、、
ほんっっっっっっとうにおいしかったです
気になる方はぜひ行ってみてください【祇園フォンデュ】
では、工事の様子をご紹介いたします。
先日、屋上スラブのコンクリートを打設を終えました
屋上配筋の様子です(._.)
そして打設!!!
鉄筋コンクリート造では、
最後のコンクリート打設(屋上スラブのコンクリート打設)を終えると、
上棟となります(*‘∀‘)
ですので、
今回のコンクリート打設で、
篠原東3丁目マンションは無事上棟致しました
次回の現場日記からは、
内装工事中心にご紹介していく日記となると思います
是非ぜひ、ご覧くださーい。
また、
今週末の【2月9・10日】に見学会を開催致しますので、
近隣の方や入居を検討してる方、
RC造の建物の建築を検討している方など、
ぜひぜひ、ご来場ください
☆5階スラブ工事と・・・
みなさま、こんにちは
風が強くてすごく寒い日でした( ;∀;)
日向はあったかいのですが、
なんせ風が冷たい
そんな中、
横浜の2現場【篠原東3丁目マンション】と【妙蓮寺マンション】の取材に行きました
2つともチェックしてみてください(^^)/
現場の様子をご紹介いたします。
4階の建て込み工事が終わっておりました('ω')ノ
そして、5階のスラブ工事が始まっているところでした
スタットボードの敷き込みがされたところです。
これからスラブ配筋が行われます
下の階では。。。
サポートを取り外して、すっからかんの状態になっておりました(*'▽')
これから、内装工事が始まります
1階は、
2月に行われる【構造見学会】のためどんどん工事が進んで、
現在はこのような状態になっております(._.)
ユニットバスも設置済みです。
構造見学会は、
2月9・10日(土日)に開催します( `ー´)ノ
ぜひ、お越しください
☆3階立ち上がりコン打設
みなさま、こんにちは
部署で使っている倉庫を午前中に片付けをしたら、
午後、疲れきって現場に行くのがすごくダルくなってしまいました・・・・
でも行ってきましたよッ!
その様子は【(仮称)西大井6丁目マンション】でご紹介いたします( *´艸`)
今回は【3階立ち上がりコン打設】をご紹介いたします。
生コンは、荷台がくるくると回転している『ミキサー車』が運んできます
運んできた生コンを、ミキサー車からポンプ車へ
ポンプ車へ移した生コンを、
「4階スラブ」まで圧送して、コンクリートを打設していきます
今回打設していくのは、「3階の壁」と「4階の床」の躯体。
打設された場所から、
トンボやヘラなどを使う均し作業も、同時進行していきます
以上!
打設の様子をすっごく簡単にご紹介いたしました(^^)/
☆4階スラブ工事
みなさま、こんにちは
今年の4月から更新していた【ガーデンテラス仙川】の現場日記を、
今日で終わりにしました( ;∀;)
素敵な内外装の福祉施設になっております。
ぜひ、最後の現場日記を見てください
では、【篠原東3丁目マンション】の現場の様子をご紹介いたします。
4階スラブ工事を行っております(*‘∀‘)
スラブ配筋を行っている真っ最中です
【前回の日記】で壁用のスペーサーをご紹介いたしましたが、
コチラは、スラブ用のスペーサーです(._.)
そして、1階では早くも内装工事が始まっています。
【転がし配管】と呼ばれる工事です
写真をご覧いただくとわかる通り、
コンクリートの床に直接配管をしております。
これが【転がし配管】です。
色が違うのは、
「ピンクがお湯・青が水・白がガス」が通る管となっているからです
コンクリートの床に直接配管を行う為、
フローリングなどを貼り付ける為の「床」を造ります。
それが【置床工事】です。
置床工事については、工事が進みましたらご紹介したいと思います
☆3階壁配筋
みなさま、こんにちは
12月も2週目が終わってしまいそうです・・・
例年より暖かい気がするのですが、気のせいでしょうか?
このまま暖かい冬が続くと、
ウインタースポーツの開催時期は、短くなってしまいそうですね((+_+))
では、現場の様子をご紹介いたします。
3階の壁工事を行っておりました(^^)/
コンパネの建て込みから・・・
壁配筋が行われたところです
壁配筋されている鉄筋も、
職人さんが1本1本、手を使った組んでいるのです
壁配筋をしてある壁を見てみると、
歯車のようなものがついているのが見えました(._.)
これは「壁用のスペーサー」で、
外側のコンパネと内側のスタットボードの距離を一定にするために、
設置してあります。
また、配筋している鉄筋は横に、二重になっています
縦に組まれている配筋も、
横に組まれている配筋も、二重にして組まれているのがわかります(*‘∀‘)
スラブ配筋も、
二重で組まれているので、次のスラブ配筋の様子をご紹介できたときに、
写真を撮ってきたいと思いますッ